• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

トラクションup(ぉ願ぃ

トラクションup(ぉ願ぃ

あんまり疲れたもんだから、、、
夕方までダラダラしちゃった^^;;;




とりあえず、昨日走ってきたままのロドを武装解除しなくては。
勝負タイヤ勿体無いんで、毎回必ず街乗りタイヤに換えてます。

日が長いので、17時過ぎだったけどやらず終いにしてた事をやりました。
それは、ずっと効き過ぎてると感じてたリアスタビを純正に戻すこと。

調整式だから都合がいいやと思って投入してたマナティφ13
5箇所の調整孔があるが、リンクの都合で実質3箇所しか使えない。
弱くする側への調整幅は結局無い。。。

で、戻しました。純正φ11
試しに手でねじると明らかに違う。
マナティはボクの力じゃビクともしないが、純正は結構ねじれる。
これなら投入予定のアシストも伸びれるか???

これで1コーナー進入速度upや縁石ジャンプ後の加速upにつながるかな~(願

あとはリアバネをどれにするか。。。
  80N@150mm
 100N@130mm

ボク的には80Nを選んでFr車高downかなー
だって低くて見た目がいい方向でしょ♪
もう調整代の残ってないFrキャンバーも増す方向だし♪

イメージとしては、イニシャル姿勢で前が入りやすく、加速でリアが沈んで食う傾向を残したい(創りたい)
このセットなら、減衰さえ弱めればそのまま雨にも強いんじゃないかなー^^妄想


今までは沈んでもリアスタビが効き過ぎて内側がカキムシってた...とすれば良い方向へ向かうはず..な気がする。
先日投入のFrスタビもリア内の接地圧upに一役かってる..と思いたい。


連休中はほぼ予定埋まっちゃったし、5月中旬に作業実行して月末にProject1かな。

しかし、いっつもRcc直前に仕様変更を繰り返すことになるのは何で???
昔っから土壇場にならないと宿題やんなかったもんなー
ていうか学校始まってから現地でやってたっけ???テヘ






Posted at 2009/05/02 00:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年04月30日 イイね!

試す


本日のProject1
あと5時間弱したら起きて出撃!

何もセッティング変えないのも芸がない?ので...
夕方暗くなりゆく中、アレを変えました。ニヒ^^

さてどうなるか?

2枠無事に走れますように。
おやすみ~zzz


Posted at 2009/04/30 00:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年04月29日 イイね!

久々走行準備!

久々走行準備!
久々に走ることにしました。
明日の鈴鹿ツインProject1予約しました♪

既に走行時間指定なし含めて24台いるそうです^^;
まだ増えるんでしょうネ。



さすがG.W
きっと9:00枠は枠一杯か。。。

車はRound1西浦のまま。
不安はデフからであろう異音。。。
40km/hくらいでの走行のときに一番大きめの音が、、、
『ごっごっごっ・・・・・・♪』って。

のーまるデフAssy持参で行こうと思います。
オイル入ってるか確認しなきゃ!

今日の準備:通勤タイヤを戦闘タイヤへチェンジ

R1R履いてるRPF1に01Rを履き替えします。
これでやっと前後同銘柄で走れます♪
あー久々^^

思い起こせば―――

昨年のRcc-Round1
 フロント185/60-14 01R
 リア   195/50-15 01R
リアが古すぎて食わなかった。。。

続くRcc-Round2
 フロント205/50-15 01R
 リア   195/50-15 R1R
これは気に入ってこの後しばらくこのセットに♪
作手での金魚戦、今年2月の作手アタックもコレ。

あ。変則で西浦デヴュは、、、
 フロント205/50-15 AD07
 リア   205/50-15 01R
これ、温まると良い感じでした♪
今年のRcc-Round1と遜色ないタイム出た。

って感じで変態セットばっかりだった。。。

明日は正統派セットだ!
01Rはまだまだヤレる♪

お願いだから、デフ壊れても最後まで走らさせてネ!
走行代もったいないから(笑

では明日来られる皆様。
宜しくです!!!


Posted at 2009/04/29 10:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年02月19日 イイね!

RCC Round1 準備っ

RCC Round1 準備っ前日土壇場準備、、、
腰が痛くなるからもっと前もってやるべし!

あー痛いww

今回いつもよりスペーサ厚くしました^^
収まった♪


雨ってことで迷わずリアはR1R!
SPA雨でもちゃんと食ってくれれば安全です^^

6MTで未だ全開走行してないですが、45分の予選の間に慣れる予定(^0^)/
雨は慌てずゆっくり操作で確実にいきまーす!
その方がシフトミスも減るかな。

アイカタ☆にも手伝ってもらい、久々にブレーキエア抜きも完了!

では皆さん。道中気をつけて~♪




Posted at 2009/02/19 18:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年02月16日 イイね!

雨かぁ...


窓拭いて曇り止めしなきゃなー。

しかし前後晴れって、、、
ピンポイント過ぎやろーぉぅぅ...

Posted at 2009/02/16 20:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation