• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

RPF1 ver.漢

RPF1 ver.漢
軽いし高剛性で今尚TopRunner!
7J-15で実戦投入中。

今はワイトレで、フロント+10 リヤ+7のオフセットで頑張ってます^^
(相当フェンダー叩いてます

このホイール。
スマートでキレイ系でありながら、、
なんかクラシカルでどことなく懐かしい感じってのがイイ^^

それが8J化でリムやスポーク部での段差が増えたら、、
そう、イカツさがちょっと足りてなかったのがイッキに更にいい感じになりそう♪



ってことで、8J15+25を企画上手な「G502おがさん」がENKEIへ猛烈ラヴコール!
反響によってはカタログ商品化されるかも(^^v

そういえば以前こんな前兆があったなー

ではみんなで盛り上げて実現させましょ~う!
Posted at 2009/12/08 20:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | ニュース
2009年10月06日 イイね!

こんな感じ

こんな感じ
ストロークupアッパーを導入した訳は図の通り♪
全長調整が底着いてました^^;

ダンパーの底着きはクリアですが、、
タイヤやアームの課題がありそう。

結局、みんなココを通ってハイレートになるんでしょうね。。
まぁ自分で解かりながらゆっくり進みまーす(^0^)/
Posted at 2009/10/06 23:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月04日 イイね!

またバネ

またバネR-Junkie最後の良心様から『塩』を送って頂けました^^
彼は08年金魚決戦@ALT ラヂアル勝者。

有り難く活用しますm(^0^)m
ロッドのアッパーボルトも無事合いました♪

これで(19mm×1.3)mmは下げられるぞーっ
(今まで全長調整部を使い切って底着きしてました..汗)

リヤバネは98Nに交換しました。区の清掃のあとで疲れたーw
Posted at 2009/10/04 19:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月04日 イイね!

Sportsの基本

Sportsの基本
何をするにもSportsの基本は『腰』ですよね。
体のどこを動かすにも『腰』が重要な起点になる。

クルマの腰ってどこだろう???



勝手なイメージだけど、、
ボクはなんとなくリヤのサブメンバーが腰である感覚がする。
どうでもいいですけどね...(-_-;

ジオメトリ(タイヤの角度)、剛性のつながり、質量・荷重分布、それによるクルマの反応・動き
これらが腰にどう荷重を入れてくれるか?腰からそこへどう荷重を入れるか?
特に真っ直ぐ走るトコにココが重要と思います。真っ直ぐとは、真っ直ぐ曲がることも含めて(謎

腰(リヤサブメンバ)がボディに対しグラつくと、素早く正確な動きが取れないw
その点、ロドはボディにリヤサブメンバは剛結で素性は良い気がする。
ノーマルだと別のトコが動きまくりますが、、

剛結のサブメンバー(鍛えられた腰)があって、グリップの良いタイヤ(スパイクシューズ)があっても、
ひどくグニョグニョ・ガタガタなブッシュ(緩んだ靴ひも)ではとても攻められないw

正確に速い動きをするには、腰→脚→靴までが剛で柔でないといけない。
正確な軌跡を、凹凸をいなすだけの硬さで脚を動かす。
急に脚突っ張ったらスパイクも滑り出す。。

クルマいじり日和ですねー
腰はお大事に(笑



Posted at 2009/10/04 19:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月20日 イイね!

走り始動!

走り始動!

ヘルパーを無理やり試したものの、、、
手持ちのダンパーでは活かせる術もなく。
早速ふつー仕様化!





全く元に戻すのもシャクなので。
短い計算上8.9kバネにしてみた。(TRDの10kという噂も)
ちょっとバネ端部が反れて平面出てないけど、、、使う(爆

Rrダンパーの有効ストロークが57mmしかないことが発覚したし、、
少しバネ硬い方が実際使うトコのレート下がりそうだし(バンプタッチだろーし)

継続してタイラップでMaxストローク確認可にしといた♪
これで今週走ってチェック。

24日@作手
25日@Project1

25日はクルマと体調が良かったら行きます^^
24日は1日休めるか午後のみか前日まで分からない。。

とりあえず、出撃用タイヤに今日のうちに換えた。
毎回普段履きに戻すから疲れる。。
で、今回は2日連チャンにして楽する?予定^^

作手。
6MTで走るの初めてだけど、、
3コーナー登れるか不安。。

25日@鈴鹿ツイン。
100%行けると言い切れないけど、誰か走る人いるかな???

Posted at 2009/09/20 22:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation