• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

09仕様 Parts到着^^

09仕様 Parts到着^^
これで♪

1年戦ってイケルかな。


写真暗いですネ..




NBのキャリパー&ローターを入手(もちろん中古
フロントだけ。
ローターの磨耗を見る限り、あまり酷使していなさそうです(もちろん勘

バネやウラ板?も装備♪さすが純正^^

ただ。。。
純正ブレーキパッドが着いたままだったんですが、片方のパッドを外すと
回転方向に不均一に減ってました。
長手方向で片側は厚く片側薄い。。。

キャリパーが開くと外周側が薄く内周側が厚くなりますが、周方向で厚さが
不均等になるのって???原因は何だろうか、、、

ピストンが傾いて加圧する?
 ・ピストン面が傾いている?(そんな訳ないか...
 ・ピストンの片壁だけフリクション大きい?
キャリパーが歪んでる?(コレの可能性高いのかな?

どうしてなんでしょうネ(>_<;

ともあれキャリパーとローターは09仕様として使うつもり。
交換はRcc-R1終わって温かくなったらですが(^0^)/

しかしローターって重いですネ(汗
むやみに大径化すべきじゃないんでしょうネ。

NA6ブレーキは軽くなるけど、ブレーキ容量小さいとタレが早いんでしょうかネ。
効きはパッドの選択次第で何とかなりそうな気はするけど。。。


カーボンブレーキ...911やGT-R Spec-Vのオプション。
効果は高いんだろーけど、お値段はもっと高い。
金持ちが躊躇するほど。
ブレーキだけでロドより高いし(汗
Posted at 2009/01/31 10:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 78 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation