• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

西浦デビュー♪

西浦デビュー♪あー疲れたっ
色々とありましたが、、、
何とか家まで無事にたどりつきました^^;


画像は"はなさん"のレーススタートシーン♪



初サーキットはコースに少しずつ馴染ませていく感じが何とも楽しいです♪
1つのコースでコレ味わえるの。
1回きりなんですよネ。


今日の走行会は9:00~11:00まで基本的にフリー走行。
11:00から4つにクラス分けされたグループで15分ずつタイムアタック!
12:30~14:40までまたフリー♪

と、フリー走行の時間がとても多くありました。

なので、最初はじっくりと。

1回目走行>
  ブレーキ詰めずにラインを見出すことに集中! Best 1'04"059
  あまりに台数が多いw
  こりゃクリア取りにくいわ^^;

2回目走行>
  ちょっとブレーキ詰めてみる。
  数週するとフロントのネオバ君。
  なかなかいい感触を伝えてくる♪ 暖かいと働くようだ^^

  なかなか完全なクリアはとれないものの3sec台へ突入! Best 1'03"648
  今日は3sec台前半かな~

3回目走行>
  とにかく沢山走ることに。
  連続21Lapもしてた^^;

  最初の10Lap。 やたら引っかかる(>_<
  3sec後半がやっとwww

  しっかりクリアを狙って待つ―――

  そしてアタック!
  んをっ

  いきなり出た。 1'02"629♪

  まぐれじゃいけねぇ。も一回だ!

  あれ? 1'03"674w
  あれれ?1'03"096ww

  きた―――――――っ!
  1'02"442♪♪♪

  あー、2sec台出て良かった♪(ホッ
  (青箱取ったらどんだけ落ちるんだろう。。。泣

  
  その後はクリア取れても更新ならず。。。
  2"6~"9くらいがやっとでした。
  だんだん欲が出て突っ込み過ぎになったり(反省


コースの所感>

  スパは3コーナーが一番緊張します^^;
  下り→平坦への変化や車速とRの関係が見事な動きを演出♪
  ちょっと荒い操作すると「ひゃぁ~」って流れますww
  2速レヴギリなのもそうさせる要因ぽぃ。
  けっこうそれが楽しいんですが♪

  あそこはレースで結構な危険箇所になる気がします。
  人によって進入速度が変わりやすいコーナーで頭をえぃっと入れやすいし。
  あそこで絡むと立体交差下のえじきに成りかねない。。。怖っ

  後はそんなに危険なトコは無さそうな気がしました。
  S字の2つ目の姿勢を毎週同じに整えるのが難しかった(てぃうか出来てない


さて。
気持ちよく走ってると突如トラブルの陰も。。。

①ハブナット緩みw
  走行中少しバイブレーション出たのでピットイン。
  でかい鼻クソ付いてたので「これかっ」と外してコースイン!
  そしたら1コーナー前あたりでガコガコ!って(泣

  ハブ?ブレーキ?と冷や冷やしながら超スローで1Lapして戻る。
  (長くイエロー出させてしまい申し訳ありませんでした、、、)

  そしたら只のハブナット緩みでした、、、(>_<)

②パワステトラブル
  パワステのラックからタイロッドへ向かうユニバーサルジョイント?の
  ブーツ部から白濁したゲロが結構多めにお漏らし。。。
  さして気にせず走ろうとも思いましたが、念のためLiqさん主治医のMさん
  に電話で助けを請う。

  「あーそれ、パワステフルードだと思うから量が少ないと焼きつくよ」
   もちろん実際はもっと丁寧に教えてくれましたよ

  げっ!
  周りにパワステフルード持ってる人いないか聞くがいるはずもナシ。。。
  慌てて教えられた通りパワステベルトを外しました^^;

  すっげぇ超重ステになっちゃった(大泣
  でもコレ。感触は好きかも^^ 作手のあとでかんがえよっ

③Frブレーキパッド終了www
  帰り道、がぐぉ~って異音が、、、
  シフトDownとサイドだけでほぼ凌いで帰着。。。すぐ換えなきゃ!


ということで、ここでもチャンプにはやっぱり届きませんでした!ヤレヤレ...(-_-;

はなさん、みっちーさん。
走行会スタッフの皆様(見ないかw
お疲れ様でした^^



Posted at 2008/12/30 22:36:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 疾りまくりっ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

準備完了♪

明日は暖かい様で何より♪

ガソリン満タン。
タイヤ履き換えOK。
荷物積み込みOK。

洗車OK!雨とか雪降んなよ

時間たっぷりなので、無理せずじっくりいきたいです。

結局バネ変更も間に合わず。。。
現地で交換も時間食いそうなのでヤメw

たまにはドライバーを鍛えることに集中するか^^


めざせ!無事帰宅記録更新っ☆
(来年も走り続けるために)
Posted at 2008/12/29 22:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 疾りまくりっ | クルマ
2008年12月28日 イイね!

SPAウェザー ^^;

SPAウェザー ^^;



いやーっ、、、
このところの天気予報に一喜一憂してます^^;;;

数日前までは晴れ♪
ところが―――昨日いきなり30日だけピンポイントに雨予報www

で。
今見たら晴れに戻ってた♪

もう変わるんじゃねぇぞ!!!
寒いのいやだーっ(泣
Posted at 2008/12/28 12:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行準備っ | ニュース
2008年12月27日 イイね!

某所にて♪

某所にて♪あー、寒いっ
凍えそうでした。今日も。

明日のProject1を控える2台を捉えました!
準備完了~♪ってとこでしょうか???

明日はツインにたくさんロドが集まる模様。
良い締めくくりが出来るといいですネ♪

ボクは30日に締めくくります!^^


しっかり来年仕様をお願いしてきました!(謎
Posted at 2008/12/27 19:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ??? | クルマ
2008年12月15日 イイね!

スパ西を考える

スパ西を考える

今年の締めくくりはスパ西に決まり!
っていぅかスパ西デビューです^^





2月にRccがあるとして。
たぶん練習2回行くことは出来ないので出来れば一度に沢山走りたかった。

そしたら例の走行会がギリ間に合った♪
枠無しのぶっ続けフリー走行らしく、AM2時間、午後もそれくらぃ。
で、Timeアタックもある♪

レース枠もあったけど、ここで本気になり過ぎてRccに支障をきたすのを恐れて、
今回はセットupとドライバー鍛錬に絞りました。
意外と?慎重でしょ(笑


さて、走行準備何しよっか^^

まずタイヤ。
4時間走行..なのでR1Rは温存モード♪
じゃ、01RとNeovaを使うことになる。

現在、自己診断ではhappi号ちょっとオーバー気味。。。
リアにR1R履いてもそんな感じ^^;

おまけにスパ西のコース図を見ると、、、
回り込んだヘアピン2連チャン..

これ入り口緩く奥キツイ。が、ツインや作手のよりRは大きそう。
最終手前も似た感じ。
これ、セッティングに関わらずコーナー前半はダラっと曲がりそう^^

とぃうことで、進入の回頭早さよりトラクションを重視した方が速そう♪
後にそこそこ直線部がある感じだし。

そして、極めつけは『Neovaはヨコに強い』『01Rはタテに強い』とぃう論。


――で。
懲りずに熟成Neovaを...今回はフロントへ♪
01Rはリアで"ぐっ"と立ち上げてもらぃます♪

バネは――。
ハイレートにしたいナ^^
13k/10k計画中♪

タイヤのアンダー傾向をこれで帳尻合わせ出来るかっ???


4時間かーっ
身体もつかな~^^;;;
クルマももつかな~(不安

とにかく?ガス満でいかないとダメそうだ(笑


Posted at 2008/12/15 21:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想ヽ( ´¬`)ノ ヘヘヘ... | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 56
78 9101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation