• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

世間は軽井沢な日

世間は軽井沢な日RCC 及び OLIVEBALL走行会 受付中 → コチラ
※特に走行会枠はまだまだ空きがありますよ~っ、是非!

今日もProject1の傷を癒してました。。
とりあえず『ゼロYen』で仮修復中w

ところで今日は軽井沢M/T。
ボクは未だに行ったことないですが、アイカタ☆が初参加しました。
ロドに乗ってるのはボクですが、、、何故かアイカタ☆だけ???

まぁ、楽しそうで何より♪
そのお陰で走りのイベントに行きやすい..というのがあって助かる^^

アイカタ☆が関東方面の友達増やしてそうなので、関東方面へ走りに行きやすくなる。
かな?
11月とか12月ならアリかも。

今日アイカタ☆にお世話&お話してくれた方、『ありがとう!』
ここ見てくれてたらですが^^


まずは今月、Rccだっ!!!

Posted at 2009/05/31 20:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 治シテル | クルマ
2009年05月29日 イイね!

走行OKです^^

走行OKです^^水曜にProject1より応急処置して何とか帰着w
本日、残業調整で早々帰宅。
これは修復のチャンス^^

蚊と格闘しつつ、、、
何とか交換完了♪
902Mさん。助言ありがとう^^

これで走ることは可能になりました(^0^)/
あとはステアリングを真っ直ぐに調整だ!


Posted at 2009/05/29 18:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年05月27日 イイね!

Project1

バタバタしてて写真はナシw

今日は予定通り、Project1へ出撃!
行きの道中、東名阪が工事中と初めて知り、、、
約1時間の遅刻w

で、1枠目は【10:00】にした。気温は23℃くらい。

今回、リアのトラクションを出すべくやった策は、感覚的にはとても良かった♪
ミスしにくくなり、同じ様なタイムが並んだし。

ですが、出たBestは前回とほとんど同じ。
タイムでの成果は残せませんでした。


2枠目。
2Lap目にちょっと?トラブルw (答えはRccで^^;
その後走れませんでした。

Rccにはちゃんと出れる予定です。
土日頑張るぞっっ


902Mさん。2枠目一緒に走れなくてゴメンなさいww
お陰さまで無事帰宅出来ました♪ありがとうございます。

おりぼーさん、今日走れなくて残念でしたネ。。
前哨戦、やりたかったです^^
今日は長々とお邪魔しました。


ではRcc本戦で♪


Posted at 2009/05/27 21:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 疾りまくりっ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

両耳揃った♪

両耳揃った♪右カナード無い状態で1週間w
予定の作業をこなして両耳揃いました。
ハサミでエアロ作るの楽しい^^

リップも黒くしてチョットだけいい感じに♪
これはカッターで作ったし^^


RCCまであと3週切った。
明日Project1の準備(本番タイヤ履く)して。
来週E/Gオイル交換。


クルマの調子が良い&晴れる限りは5/27のProject1行く予定♪
走られる方々居ましたら宜しくです(^0^)/

何℃になるのやらww

Posted at 2009/05/24 01:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ
2009年05月18日 イイね!

舵角リミッター解除

舵角リミッター解除4/30のProject1
現場に着いて気付いた。。

走り用タイヤセットだと、、
大舵角時にカナード付けるブラケットに狂干渉ww
バンパーサイドを内側に食べちゃってた^^;;;

干渉する左だけカナード外して走りました。
おかしいなー、、あんまり効いてないってこと???



で。本日雨降りの憂さ晴らしで休んで♪
作業しました^^
写真は改修後♪


まずはボディからバンパーサイド下端に延びるロッドブラケット?が着いていないのがいかん!...
という902M氏の有り難~い言葉を活かし、、、
更にバンパーサイドを外へ押し出すべくロッドが実質長くなる様にずらして締付け。

そして、カナードの上側ブラケットをバンパーサイドに留めているボルトの頭が最も突き出てタイヤに当たるのでネジを平アタマに変更。

そして更に。
フェンダーとFバンパーを孔の隙間の限り前へ寄せた。
2mm動いたかなーって感じ。。苦労した割りには。。。

この3つで何とか"狂干渉"→"5mmスキ"に改善♪


気を良くして、以前から余していた6J-off+20?のホイールを町乗り用として履いてみた。
ワイトレ15mm+スペーサ10mmのまま^^
175タイヤなので入ったみたい。

ふ..かっこいい♪


で。元の駐車場へ移動したら、、、

ガガ..ゴ...ゴゴ。。

あ、あれっ(>_<。。。

何もやっていない右側が当たってました^^;;;

来週右もやるか。。。
Posted at 2009/05/19 00:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行準備っ | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 6 789
1011 1213141516
17 1819202122 23
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation