• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

ご無沙汰^^

NDが1500ccだという発表があったみたいですね♪

低く短くシンプルで魅入ってしまうデザイン。
恐らくNA6に並ぶ車重。

NC登場前に期待していた姿がNDで遂に実現したなーって感動しました。

これはこれからNE→NF→・・・と続くであろうロードスターのモデルチェンジにも、
確実に良い影響をもたらすと思います。

この方向性がやっぱり待ち望まれたロードスターの姿であることを、何より開発
した当事者やその周りでコンセプトに影響を与える立場の人々に深い記憶として
刻まれるだろうから。

大排気量・高トルクを求めると言われる北米も、NC当時よりずいぶんECOな心境
に変化していると思えるし、次の25年もNDの様な姿で進化していって欲しい^^


こんなに期待以上の姿でロードスターが登場するもんだから・・・
今、すごく悩んでいます。

今のNAは手放すつもりはない。。
でも、買い足しても置けるところは無い。。
今でもNA乗れてなくてバッテリ上がりっぱなしなのに、余計乗らなくなるのは明白。。

でも、こんな素晴らしいロードスターを登場したてのその時から乗れるチャンスは、、
人生という単位の中で、NDを今置くべきかって考えちゃうくらい悩ましい。

まず無理なんだけど、欲しい衝動に駆られました。
そんな想いにさせるくらいNDは素晴らしい車に開発された。ありがとう♪
Posted at 2014/10/03 20:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

Good-job♪

Good-job♪
Posted at 2014/02/21 01:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

記録更新中!

2008から自走で帰る記録更新中!

今回、純正エンジンロアカバー?とFrバンパーの前後の隙間が気になって、、
ロドBAKA直前の日曜に急遽アンダーフロアを製作開始。

但し、
相手はあの国際レーシングコース鈴鹿!
あまたのプライベーターの夜なべの成果である自作エアロを、作っても作ってもことごとく打ち砕いてきた、甘さなど通じない聖域に挑むことになる(汗

でもやりだしちゃったんだから仕方ない^^;

Frバンパーからの突き出し量を100mmくらいガッ!といっときたい気持ちをぐっとガマン。。。
最初はより安全策をとって、バンパー下部のフランジの上に板を載せて突き出しゼロにしようかとも思ったのですが、、
やっぱり突き出しがあると無いとでは大違いでしょうから、40mmほどにかわいく抑えて、純正ロアカバーを残したまま隙のみ埋めた。

そして、絶対にアンダーフロアを落とさないための策を投入!
数トンの引っ張りにも耐え、形状自由度が高く、素人が加工もしやすく、入手もしやすいモノ。

シートベルト!



ベルトをボディに固定する金具をそのまま利用してアンダーフロアの下側からすくい上げる様に固定。
ベルトの反対側をバンパー内を通してボンネットフック固定ボルトで共締め。
作業時間は10分くらい。

ちなみに、普通のはさみだとベルトはなかなか切れませんでしたが、ペットボトルカット用のギザギザ刃のハサミを使ったら驚くほど簡単に切れました。

これで185km/hのストレートスピードに2枠耐えました♪
手持ちの材料で¥0チューニングでした。さてその効果は???



初めてのバンパーにいきなり付けたので正直分かりませんw
Posted at 2014/01/30 21:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ロドBAKA 2014♪

ロドBAKA 2014♪今回も無事に走ってこれました♪
無事帰還。これが一番ありがたいですね。

天気はこの上ない快晴^^
あまり風も吹かず過しやすかったです。(ほとんど作業してましたが)

結果は2012年とほとんど変わらず・・・(0.1secも違わない)

 ベスト 2'37''380

無事に羽が付いたので大きく更新出来るかも・・と淡い期待してましたが敵わず。。
きっと2010のタイヤのせいだ。――と、しときます。

前回、ギアが入りにくいとか速度が上がると振動がーとかあったので、ギアオイルメーカー変えたりホイールバランスちゃんと取ったり、そこだけは良くなりました。

2コーナー前のブレーキが少し手前かな~なんて感じながら修正しきれず、、
帰ってロガーみたら前回より10キロ弱くらい遅い・・・何で???
それ以外はほとんどなぞった様に変わり映えなし(悲

2枠の最後に、それまでより速度に乗った感触のLapがありましたが、最後のシケイン新入で姿勢を崩してスピン!(久し振りの感触♪)
このLap完成させておきたかった。。。

でも、最後までしっかり疲れるくらい楽しく走れました♪

ロドBAKAももう3回目。
ついに満員御礼となるまでに大きくなりました。
長く続くように毎年参加したいですね。

おりぼーさん一家、兄さん、おおやすさん、スタッフの方々、参加の皆さん、ありがとうございました^^
来年もまたお願いします。

RCCの復活も楽しみに待っていますネ♪

Posted at 2014/01/26 18:14:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

前夜祭?に出発

出発前にいろいろ手直しして積み込みしてたら疲れちゃった。。
今から宿へ出発します^^
(18:30過ぎに到着かな?)
Posted at 2014/01/23 16:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation