• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたやん416の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

フロントグリルをスピンドル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
現行のフロントグリルも好きだったけどなんとなくスピンドル化してみました。
一回挫折しましたが、今日は一日フリーだったので洗車前に作業しました。
およそ1時間半ぐらいの作業です。
2
ボンネットを開けてフロントカバーを外したら画像のような状態です。
本来ならば配線が繋がってる樹脂の部分を取り外して作業するべきです...が。
ネジが全く見えない箇所についてたり外しても外しても樹脂が取れないのでここで一回挫折した経験があります。
なのでそのまま無理やり決行しましたw
3
使用した工具
4
樹脂裏から交換パーツのネジをiPhoneのインカメラで確認しながら外していきました。
1番両サイドのネジはかなり強引に外しました...作業スペースがなさすぎてきつい。

また交換パーツ部のフック?を複数箇所外していきますが、フロント上部の樹脂パーツを取ってないせいで外れない...ので下から外していき勘コツで上側も外しましたがかなり難しいです。おすすめはしません。w
5
作業中は愛猫に常に監視されてました🐈
6
なんやかんやで完成。
こちらビフォー写真
7
完成!
TRDのエアロが届いて装着した際に違和感があれば元に戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDエアロ取り付け フロント

難易度: ★★

RGB カップホルダーイルミネーション

難易度:

LEXUS RX 20系 AGL20W KICKER ダッシュボード スピーカ ...

難易度:

TRDエアロ取り付け リヤディフューザー

難易度: ★★

エンブレム交換(TALA15, DIY)

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約8年前からRXに乗るぞと意気込み...ようやく念願のRXオーナーになることができました!! プロフは若かりし頃のRB1オデッセイ後期です! オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マウンテイル 高輝度マルチカラーフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:01:00
エアバッグパッドのレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:42:29
[レクサス NXハイブリッド] ドアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:59:41

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
レクサスRX350 Fスポーツ RB1オデッセイ後期→アウトランダーPHEVを乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation