• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたやん416の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

自作カップホルダーイルミ修正版パ part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昇降式側のカップホルダーイルミですが、LEDを仕込んだ際にライトそのものが大きく昇降式機能が死んでいるので、修正版に取り掛かります。

しっかりと昇降式機能が生きてる記事はこちらKenneth.Aさんの記事を参考にしてください!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2361289/car/3541898/7649477/note.aspx
2
純正のアンビエントライトはまだ設置してない予備があるのでそれをまず分解します。
この黒い樹脂の部分と嵌合するコネクタのまだと、昇降式機能を生かせないため、小型化に取り掛かります。
3
この基盤の5芯にコネクタを嵌合させるのではなく、直接ケーブルに配線することにしまします。
4
半田付け作業を行い収縮チューブで絶縁保護、角度を曲げないと配線できなさそうなので、少し角度を曲げています。
5
あとはコネクタを小型化すれば...
とひと思いにニッパーでやっちゃいましたww
まぁなんとなく出来てればいいかと諦めました。
6
コネクタを取り付けて絶縁テープで保護して小型化完成です!
あとは既存の配線を繋げれば完成
時間空いた時に配線して、ついでにフロントセンターコンソールのLED追加も一緒にやる予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEXUS RX 20系 AGL20W F1スタイル リアブレーキライト 取り ...

難易度:

助手席パワーシートスイッチ増設

難易度:

レクサスRX専用カップホルダーイルミネーション アンビエントライト 純正LED

難易度:

LEXUS RX 20系 AGL20W リアモニター 取り付け

難易度:

TV-KIT TTV442

難易度:

車載ホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月25日 19:53
コネクタの再利用……!
これだと完璧ですね!私の場合絶縁がうまくいってないらしく、たまに色が変わりますw参考にさせて頂きます☆
コメントへの返答
2024年1月25日 20:30
基盤の部分剥き出しはいろいろ怖いなと思い無理やりの強硬策です!w
オートカラーチェンジ搭載してますね...気分によって変わってくれるならワンチャンあり...?笑
こちらもまた参考にさせてもらいます!
2024年1月26日 7:18
はじめまして!
素敵です!✨
NXには付けていましたが、
RXはオプションになかったので羨ましいです・・・
こういう事ができる方、尊敬してしまいます。
コメントへの返答
2024年1月26日 7:53
初めまして!
コメントありがとうございます。
RXはやはり昇降式なのがネックなんでしょうね…

私なんてまだまだですがそのように思っていただけて光栄です。ありがとうございます!
いろんな諸先輩方の記事を穴があくほど調べて実施した結果なので情報を残してくれる諸先輩方が素晴らしいと思います。

プロフィール

約8年前からRXに乗るぞと意気込み...ようやく念願のRXオーナーになることができました!! プロフは若かりし頃のRB1オデッセイ後期です! オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マウンテイル 高輝度マルチカラーフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:01:00
エアバッグパッドのレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:42:29
[レクサス NXハイブリッド] ドアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:59:41

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
レクサスRX350 Fスポーツ RB1オデッセイ後期→アウトランダーPHEVを乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation