レブスピード ミーティングのS2000の集まりに参加しました。
このレブのミーティングに参加するにあたって、車を大幅に変更しました。
去年の年末に2.0から、2.2のハイコンプのエンジンに載せ換えました。
クランクとコンロッドは、AP2のノーマルで
ピストンをTODA製を使って、圧縮比を11.1から12.3に
後、ZEALの車高調をオーバーホールと仕様変更
アッパーシートをピロ化
フロントのロアアームをピロ化
ディレッツァチャレンジの規定に合わせていた車高から
1センチ下げました。
デフオイルをIDIからクスコに変更
(クスコに変えたら、チャタリングがなくなりました。
後、少し効き方がダルくなりました。)
後、ファイナルギアを4.3にしているんだけど
バックストレートで5速で8500rpmほど回ってしまう。
2.0で9000回転回していた時は良いのですが
2.2で8000回転レブにしたいと考えた時にAP1のミッションだと厳しい。
ここで、AP2だと5速と6速がAP1よりハイギアになっている。
ので、AP2ミッションを用意してミッションファイナルをAP1にして載せ換えました。
タイヤは、ディレッツァZ2☆の255/40R17の通し
こんな感じで、行ってきました。
結果は、1枠目の走行で自分のミスでサーキット側や主催者側や参加された方々に
大変ご迷惑をお掛けしました。
2枠目までに、車は復旧しました。
とりあえず、265/35R18のZ2☆で車の様子を確認して
3枠目に再び255/40R17に履き替え
全開で行ってみた。
タイムは、1分46秒0が出て安堵した。
まだ、自分の思い描く車の動きにはなっていないが
ベストを更新できて良かった。
今回、大井選手がドライブするオートガレージMさんのS2000を追いかけたけど
速かった。
2.0のノーマルらしいんだけど、真っ直ぐで追いつかない。
うちのS2000は、ダイナパックで250馬力ぐらいだったんだけど
自分の組み方やセットがまだまだということです。
大井さんの運転も凄まじかったし
勉強になりました。
その時のインカーが、これです。
Posted at 2016/02/08 15:28:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット関係 | 日記