S2000に乗り始めて、約6年
今まで、純正のロアアームを定期的に交換していました。
フロントのロアアームをピロ化して、一番変わったことがある。
ハンドルを切った時の反応が悪くなった。
コンプライアンスブッシュがちぎれたりすると、ハンドルを切ったら
すごい勢いでフロントが巻き込むように入ったり
動きがナーバスになるというか、やばい動きになるのは理解していた。
ただ、自分のS2000は純正だけど状態が悪いわけではなかった。
だけど、それでもゴムなのだからコンプライアンスブッシュが少しはたわむというか動くというか
ハンドルを切った瞬間に、すぐ反応してフロントが入ろうとするのだと感じた。
それが、ピロにしてなくなり
少し困惑している。
明日、岡山国際サーキットに行きますが
どーなることやら。
後、うちのS2000はZEALの車高調なんだけど
アッパーシートをピロ化しました。
右がピロのアッパーシートです。
ZEALの人がいうには、バネの動きに対して追従性がよくなるらしい
これも含めて、明日が楽しみだ。
Posted at 2016/02/05 23:14:57 | |
トラックバック(0) | 日記