• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

altex001のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

FD3S用 クワンタム車高調のオーバーホール

 FD3S用 クワンタム車高調のオーバーホール










お客さんのFDにRE雨宮さんとこのクワンタムの車高調が付いているんだけど
今回、オーバーホールしたんだけど20万以上掛かった。
いや~、高額な車高調はオーバーホールしても高額だ。





お客さんは、ものすごく満足して帰って行きました。
Posted at 2015/12/21 19:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

FDのガスケット類、高いよ!

FDのガスケット類、高いよ!










5型のFD3Sの排気漏れ・水漏れ・オイル漏れの修理で預かった。



オイル漏れは、エキセンの後ろのオイルシールからとオイルパンから
そして、ブローバイがインマニから漏れているという、至る所から漏れている。
更に、ラジエターのコアとタンクの継ぎ目からの水漏れ
タービン周りから排気漏れ
年数が経つと色々と漏れてくるね~

タービン付近からの排気漏れは、色んな遮熱板が邪魔して特定ができない。
ので、フロントパイプを外して、漏れの跡なし
タービンを外して、漏れの跡なしみたいな感じで
どんどん、外していくと
排気漏れの場所は、エキマニとエンジンの間のガスケットからでした。

ガスケットが半分、真っ黒です。



ここのガスケットは、メチャ高いですけど
今まで外した部分のガスケットも新品した方が良いでしょうから
その辺も全部替えて、さらにブローバイの漏れの関係で
インマニ周りのガスケットも替えたんだけど
ガスケット類だけで、6万円ぐらいいるんですけど
メチャクチャ高いです!

ミッション降ろして、オイルパンを外して
エキセンの所のオイルシールとオイルパンをやり直したりして
漏れを止めたけど

車が古くなってくると、純正部品の値段がどんどん上がっていくのが恐ろしい。
久しぶりに部品を頼んでみて、びっくりした。

Posted at 2015/12/17 14:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業関係 | 日記
2015年12月12日 イイね!

REVSPEEDの走行会に参加してきた。

REVSPEEDの走行会に参加してきた。












先日、岡山国際サーキットであったREVSPEEDの走行会に参加してきました。

今、自分としては悩みがあります。
それは、うちのS2000的には255/40R17なのか!265/35R18なのか!
どっちで行くべきなのか?
その答え求めに、255/40R17と265/35R18のZ2☆を持っていきました。

255/40R17は、インジゲーターが2本目が消えかかり
265/35R18は、インジゲーターが3本目がある。



画像の左が265・右が255

この状態でしたら、そりゃ~265でしょうと思うでしょうが
それでいーんです。
タイムは、255/40R17の方が出ません。
実際出ていません。
乗っても、タイヤは喰いません。

タイムも255/40R17は1分48秒5
265/35R18は1分47秒0
265の方が1.5秒も速い

でも・・

デジスパイスで各直線の最高速は、


255の方が1キロから7キロほど速い。
どの直線でも
ホームストレートは、7キロほど255の方が速い。

ちなみに
255/40R17のRE71Rでチューニングフェスタの時に出したタイム 1分47秒0と
この日に265/35R18で出したタイム 1分47秒0をデジスパイスで比較すると

各直線は、255の方が1~2キロ速い
でも、各コーナーは、265の方がが1~2キロ速い
コーナーをとるか、真っ直ぐをとるか

今、思っているのは岡国を走る場合、
模擬レースに出ることが多い
となると、直線重視になるのかな~

悩ましいとこです。


後、REVSPEEDの取材も受けました。
もしかしたら、載るかも

Posted at 2015/12/12 13:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2015年12月05日 イイね!

ディレッツァチャレンジ決勝

最近、忙しくて更新できなかった。
更新できなかった理由が、11月にチューニングフェスタとディレッツァチャレンジ決勝
とかあって、それどころではなかったです。

おかげで、うちのS2000は

11月15日にあった、チューニングフェスタの
マイスターカップのS2000vsZのS2000マスタークラスで
9月と11月の2戦とも優勝しました。

そして
11月22日にディレッツァチャレンジ決勝がタカスサーキットでありました。

クラス2Nで優勝しました。



今年は、S2000に関しては流れが良かった。

ただ、もう1台のFDがさっぱりでした。
Posted at 2015/12/05 19:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2015年08月28日 イイね!

ハーネスのアース不良

ハーネスのアース不良









S2000のダッシュの裏のハーネスの交換をしたんだけど

室内ハーネスがコンピューターとエンジンハーネスに入っているだけど
接触不良でエンジンが突然止まる症状が起きていた。
ハーネスを揺すると直るという感じ。

で、その部分を新品のハーネスに交換した。

が、ハーネス交換後エアコンが動かなくなった。
しかも、電動ファンが回りっぱなしでエンジンチェックランプ点灯

なぜだ?

診断機で見てみると

エアーバルブの電圧が高い
ELDの電圧が高い
と出る。

うーん

と悩んでると
あることを思い出した。
ハーネス交換するときはアースの部分の接点を出すってことを
前に180SXのハーネス交換した時もあったなーこんなこと

画像の赤マルの所とボデイ側を磨いて、取り付けると直ったー

いやー、忘れるね。
Posted at 2015/08/28 13:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車部品を開発した記録用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
<エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850cc×4 <外装 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
< 車 体 > ・AP1 100系  エアコン・ナビ・内装付き <エンジン系> ・AP ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エアコン・触媒付きのストレートカーです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation