• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

オートサロン2011に行ってきました♪

オートサロン2011に行ってきました♪ オートサロンに行ってきました♪
今年は35GTRの展示が多かったですね。
展示車両はミニバン、スモールカー、VIPがちょっと下火でスポーツカーが復活の感じを受けました。
メーカー系(トヨタ、日産、ホンダ)も力を入れてましたね。
また、痛車の展示が多いのかなぁと思ってましたが、5台くらいと想像より少ない感じでした。

さて、独断と偏見のあるレポートを簡単にさせて頂きます(笑)

SLRマクラーレン、ノーマルでしたがやっぱりカッコ良い♪
新しいマクラーレンが展示してないかなぁと探しましたが見つかりませんでした。


ドリ車では川畑選手の180SXがカッコ良い♪ 速そうなオーラも出てます。


その他気になる車は以下のリンクをご覧ください。
その他の気になる車リンク先

次にコンパニオン
あまり、写真は撮れませんでしたけど、可愛い子多かったです♪
まあ、プロの写真は色々な取材記事に出ているのでそちらを参照ください。


次に気になるパーツ
NAが主流なせいか?インタークーラーやタービンの展示は少なかったなぁ...
S15シルビアの6MTの弱点のミッションを補う意味でHPIで展示していたミッション用のオイルクーラーなんて良さそうでした。


おまけで痛車でも


写真は以下リンク先(フォト)においてあります。
フォト
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/01/16 22:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レストアとは?
THE TALLさん

キッチンカー🚛☁️保健所での営業 ...
ジョーズ(つかさファミリー)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 22:14
いいですね こういうの

ゆっくり見に行きたいもんです。

目の保養も出来たようですし♪
コメントへの返答
2011年1月16日 22:30
楽しかったです♪

確かc21suzukiさんも昨年は行かれましたよね?
仕事は誰かに任せて(笑) 機会がありましたら、是非一緒に行きましょうね!
2011年1月16日 22:26
そういえば、今日まででしたよね。。。
一度は行って見たいですが、なかなか行く機会に恵まれません。
来年は、目の保養にぜひ行きたいです。
コメントへの返答
2011年1月16日 22:32
是非、行きましょうね♪
オートサロンは昨年よりは盛り上がっていたようですし..来年も必ず盛り上がるでしょう!

でも残念なお話もあります...
東京モーターショウも今年はビックサイトに移り規模縮小というお話です。
2011年1月16日 22:37
最後の痛車に感謝!
もっとお姉ちゃんを!!!爆
コメントへの返答
2011年1月16日 22:55
あら?
こちらに ひらりんさんの好みのやつが少し入っていると思います(笑い)

http://minkara.carview.co.jp/userid/357116/car/734945/photo.aspx
2011年1月16日 23:07
私も今日行って来ました

人が多すぎて疲れました
コメントへの返答
2011年1月16日 23:19
あらぁ、お会いできず残念です。
また、オフ会にしちゃえば良かったかもですね...

確かに人多かったですね(泣)
2011年1月16日 23:14
天駿さん一家で出陣でしたが会いましたか?

楽しそうで羨ましいでっ(´;ω;`)

MTのOIL クラーね~SEVEN に(゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2011年1月16日 23:22
残念ながら会えませんでした...

お休みは満喫せねば♪

GrAの32GTRでデフクーラーは見た事ありますが、ミッションもあるんだぁと感心してました。
ミッション本体が壊れるリスクが激減するなら「お買い上げ」!と思ってますが効果はどうなんでしょうね?
2011年1月16日 23:57
知り合いがデルタで外装フルダイノックスのカーボン柄にしました。
余りをもらって、iPodの外装やイヤホン、¥100ライターに貼ったら高級感出ましたw

このW169のフルダイノックス該像、こないだまで表参道でやってた3Mのショップに置いてあったデモ車かな?アレはW168だったっけかな…

ぎやるは1~7の中では3がツボです(爆)
コメントへの返答
2011年1月17日 21:12
おぉ、フルラップですかぁ イイですね!
余りの部材で..こちらもイイですね♪

多分、展示車はデモカーですね
モデルはW169でした!
表参道は行ってないのでわかりません(ゴメン)

僕も好みは3番です!(キッパリ)


2011年1月17日 3:31
かずやまさんもいらしたのですね!

私は前日に行ったのですが、イベントホールでCD売ってた初音ミクのコスプレしてた女の子がかわいいと思いました!笑
写真を撮り忘れて超後悔しています..

今年のオートサロンでの自分の一番はロールスロイスファントムですね!
隣に居たスキンヘッドの黒人の人のせいか車が三倍いかつく見えました..笑
コメントへの返答
2011年1月17日 21:17
土曜日に行かれたのですね♪
仲間とワイワイ楽しそうですね!

コスプレ?見なかったなぁ(残念)
僕にはジェネレーションギャップで分からないかもしれませんね...

ファントムは良かったですね。SPの人サイズちょっと小さくなかったですか?
190cm超だと迫力あるけど立ってた人はチビだった(笑)
2011年1月18日 18:07
自分も行きました
>写真集:オートサロン2011 その2
自分が気になったクルマとほぼ一致です

WALD ブラックビジョンのベンチコート買ってしまいました(¥15.000)
コメントへの返答
2011年1月19日 0:40
おぉ♪ 皆さん意外と行かれてますね!

写真はもっとあったのですが、UPが面倒で..

WALD、厚いカタログもらいました♪
でも、貧乏でイジレナイ...

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 久しぶりのメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
久しぶりのメルセデス、しかもディーゼルのC220Dになります。 ディーゼルのメルセデスは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation