• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げすたぽのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

追加したもの

セフティサポートレス6MTの車体購入時のオプションが
・UVIRカットフィルム
・シガーライター
・テンパータイヤ
のみでトータル201万円
200ジャストなら即決で買うと粘るも1万円は勘弁してくれと言われました。
結局納期遅れで200万8000円程度になったので200未満にならないように通達があるのでしょうかね。

で、ケチったオプション分は自分で購入。純正オプションでいい人は値引きがもっとあるだろうからトータル金額は抑えられるでしょうね。

ということで順不同にて自己オプション追加したものを乱立しておきます。主に定番商品であって目新しいものはないです。
また、走りに関わるものはドノーマルを知ってからゆっくり考えたいためにまだ購入していません。
機会があればレビューにも追加したいが、最近SNSが面倒で仕方がない。そのため画像無し。定番商品ばかりなので問題はないでしょう。といいつつ上げていたものがあったのでそれは載せておきます。

・津ミルクネット
本革サイドブレーキカバーセット
手触りがなかなかいい



・YANMW
スズキキーケース
傷防止と落下時に見つけやすいように赤

・LMMC
スイフトスポーツ ZC33S 専用設計 LED ナンバー灯 ライセンスランプ
取り付け点灯確認しただけで夜間の確認はしていない。走行時チラついている車もあるので友人に確認してもらう予定。


・車載ホルダー
クリップ式 スマホホルダー 360度回転
最大1㎝を超えるスマホカバーをしているため使用不可。もっと考えて買えばよかった。

・ATOTO
S8 2世代 Premium S8G2114PM
ファームアプデ時設定が飛ぶので面倒だが、ネットで情報収拾できる人には十分。モッサリ感は皆無なのでおすすめ。


・ATOTO
A6 PF/ S8 /F7 / SA102/ A6KL シリーズ 接続ハーネスケーブル
よくあるギボシ地獄にならずに済む。ただし電話関連のボタン3つは使えない。後にDIYで配線加工しようかと思う。


・BORDAN LED
フォグランプ H8 H11 H16 黄色 3000K
2色切り替えと迷ったが、色記憶するメモリー機能のものは高価であるし、そもそも白は使わない。またメモリー機能があっても日中の頻繁なオンオフで色が変わってしまうこともあるらしい。なので山専用の黄色にした。レモンイエローより深い黄色だったが、もっと色温度が低くてもよかったかな。





・OPPLIGHT
T20 ピンチ部違い LED ウィンカー
個人的に蓮のようなファンの穴が見えるのがイマイチ。ただめちゃくちゃ明るい。ファンの音は聞こえない。

・OPPLIGHT
S25 ピン角違い LED ウィンカー
上に同じ

・ぶーぶーマテリアル
T16 LED バックランプ 3600ルーメン
純正から交換で比較にならないほど明るい。暗い駐車場では他車に気を使うほど。

・セイワ
サンバイザーポケット F カーボン ブラック W914
サングラスや小物収納用途と視界に入るところを極力黒くしたかったため。

・セイワ
ナンバープレートステー オフセットナンバーステー
若干の冷却効率アップ??強度が低くナンバーが揺れるのでスポンジ等でナンバー下に圧をかけておいた。

・サムコス
ノンスリップマット
可もなく不可もなく。古くなると加水分解でネチャネチャになりそうな予感。

・YUGYUG
カーチャージャー usb [QC3.0ポート] 36W/6A
精度は不明だがそれっぽい電圧が表示されている。一応それっぽく変動している。

・MAXWIN
ドライブレコーダー ミラー型 デジタルインナーミラー 11.26インチ MDR-G008B2
フレームレートが低く描画レスポンスは体感的に遅いが、使用できる範囲。欲を言えば画質よりもフレームレート優先してほしかった。ファームアプデで文鎮になりかけるも、正しくやり直してあげると復活した。
車内用カメラはお勧めできない。片側のみ両面テープで暑い日に落下していた。もう片方も何か硬質なゴムのようなもので固定しようと思う。
車外カメラを車内で使う方が幸せになれそう。
保護フィルムを剥がすと粘着剤がこびりついていてキレイにするのに苦労した。


・Kwak's
車内収納 すき間 ポケット
百均の隙間埋めクッションと併用しているが、座席を前後させると一緒に動き、シフト操作やサイドブレーキの邪魔になることもある。両面テープで固定がいいのかもしれない。


・EZRA
サイドステップガード
フロント部分はいいが、その他はよくないのでこれはお勧めしない。自作の方がマシ。

・SecondStage
フォグランプガーニッシュ ピアノブラック S032BLK
お決まりの白化防止の為だけ。下手にカーボンを入れると本物カーボンパーツを導入した際にチグハグになるのであまり好きではないピアノブラックに。まぁ悪くはない。

・SecondStage
Aピラーパネル
上に同じ

・SecondStage
リアドアノブガーニッシュ ピアノブラック S025BLK
上に同じ

・MONSTER SPORT
ヘッドランプガーニッシュ シルバー(ZNC) 767500-765ZNC
見飽きたタイプが嫌だったので、あまり好み出なかったこれにした。が、レビューを見るとみんな他人と異なるものが欲しかったと書いてある。結局同じじゃん

・MONSTER SPORT
Cピラーガーニッシュ シルバー(ZNC) 731510-765ZNC
上に同じ

・MONSTER SPORT
フロアマット ブラック×レッド 894550-7600M
地元にある有名なお安いフロアマットメーカーのものでも良かったが、純正風のこれにした。

・MONSTER SPORT
シフトノブCタイプ
焦って新品を買ったが、半値の中古でよかった。極端に言えば純正形状より135と246に入ってる差が分かりづらいか。


・Decoyocar
エンジンスタートリング (レッド)
↓の定番ドリンクホルダーをつけるとスイッチが見えづらくなるため。中華の変な社名が入っていないので悪くはないかと。



・槌屋ヤック
ドリンクホルダー 運転席用
傷防止のテープを貼るのがとにかくめんどくさい。が、レビューにあるようにぱっと見純正風であり簡単には破損しないような作りがいいか。

・槌屋ヤック
ドリンクホルダー 助手席用
上に同じだが、Amazonでは左右セットで購入するよりバラで買った方が若干安い謎仕様。

・Sunland
ダッシュボードマット S4401
これも定番。固定せずに使っているからか、日中もオートライトがせわしなくパカパカ切り替わるのでセンサーの穴の前方向を広げた。

・TM-SQUARE
ワイドレンジドアミラー TMET-Q02403
なんとなく田中さんとこのミラーにしたが後悔。見える範囲は広くなるが、対象物は小さく見えるトレードオフ。二輪では赤紫っぽいミラーを使っていて、赤紫の方が夜間視認性や防眩効果が感じられる。


・YOURS
LED ルームランプセット (専用工具付) yn801-3383 [2] M
純正が暗すぎて爆光に行きがちだが、結局まぶしくて使えないのでは意味がない。
ので、調光式にした。確か一番暗い設定。リモコン式はリモコンの紛失や電池切れでQOL下がるので絶対にお勧めしない。ラゲッジランプもそこそこの明るさで目に刺さらないのでちょうどいい。不足はDIY追加すればいい。


Posted at 2023/09/07 19:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3571545/47580926/
何シテル?   03/09 21:53
素人四輪。 おばちゃん軽四にしか乗っていませんでした。 スポーツ走行よくわかりません。 大体そんな感じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラルグス足にアールズピロアッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:26:22
R's / 有限会社アールズ ピロアッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:25:17
メーカー不明 【流用】リアディフューザー(ベンツAクラス用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:30:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
基本的に夜間しか乗りません

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation