• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sexy_ROOXの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

カット済みスモークフィルム貼り(B40系ルークス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアスライドドア、クォーター、バックドアガラスにカット済みフィルムスーパースモーク5%を貼りました。テレビアンテナ部分カット、リアカメラ無しで送料込みで3,000円弱でした。

久々のフィルム張りでしたが過去の自分で外から型取りしてから貼っていた経験から自信満々でチャレンジしましたがクォーター、バックドア(三分割貼り)は楽勝でしたがスライドドアが素人の外からの型取りではなく、ほぼガラスに近いサイズで上下左右が大きく失敗しまくり結果3台分購入しました。

スライドドアガラスの貼り付けのコツは内張上部を外したっぷりとガラス、フィルムを濡らして左右上下を滑らして貼る事でした。内張りをはめる時は全て外し上から差し込まないと取り付け出来ません。

注意書きシールは剥がさずに貼っても大丈夫でした。

バックドアのドライブレコーダーカメラ部分は貼る前にカットすると貼ってから合わすとズレが生じるのでフィルムを貼ってからカメラ視界に注意しながらカット箇所をマスキングで印入れ定規使い軽くカッターで切り抜きました。

あと最初は全く理解不能だったプロのようにフィルムを丸めて貼りながら剥がした透明のシートを逆転させる貼る方法もYouTubeを見て出来るようになりました。

①一旦フィルムを左右半分ずつ剥がし滑るくらいヌルヌルに濡らして元に戻す
②透明側は下、黒い側は上に縦に細く丸める。最後は小指いれ細く丸める。
③予めガラスのホコリ汚れ除去しガラスをヌルヌルに濡らして透明側を少し剥がしフィルムを貼る
④剥がした透明シートを最初に貼り付けた黒フィルムの糊側ではなく糊でない側に上下合わせて被せる。
⑤上下端を押さえながら少し剥がした透明シートを被せながらフィルムを伸ばして貼っいく。この時のフィルムと透明シートは多少上下左右ずれても関係ないので気にしない。
⑥シワがいかないように左右上下を滑らしながら合わせ窓枠に入れていく。
⑦説明書の順で水、エア抜きする。(角は無理に横から潰さない)

注意する事は透明シートの裏表ともにヌルヌルに濡らす。
(ヌルヌルとはスプレー水に台所洗剤を数滴入れた水)

以上、素人作業ですので参考にされる方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスのウロコ取り

難易度:

飛び石によるガラス交換

難易度:

スモークを貼りました。

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

Aピラーにカーボンシート貼ってみた

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

Sexy_ROOXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダーにもイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:43:33
アイドリングストップ キャンセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:50:36
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:27:37

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
軽自動車の日産ルークスに乗っています。「みんカラ」は慣れてませんので、申し訳ございません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation