
今日は休みだったのでGS君の純正オーディオを調整しました。
とは言いましても納車から少しずつは調整を繰り返してますが、
この辺が丁度イイなっていう感じになったのは今日でした。
調整に使った曲は・・・
1、I Wishの明日への扉
2、rhythmicの光のレール
3、BoAのLove & Honesty
4、Kiroroのもう少し
5、Kiroroの好きな人
6、SHANTIのAqua's Lullaby
7、東京事変の閃光少女
8、東京事変の落日
9、東京事変のキラーチューン
10、東京事変の透明人間
高音域がキツくもなく弱くもない所、中低域は基準で固定、重低音はフロントの音と一体になって後ろで鳴ってないように聴こえる所。
トゥイーターは閃光少女を聴いたときにピークなのか反射音なのかキャンキャン鳴りますが、-1メモリ、ミッドローは0、サブウーファーは-5メモリがいい感じです。
ただ、ドアをデッドニングしてないのでベースや男性ボーカルが足りなかったり、エネルギー感が無くてスカスカのハスキーに聴こえる曲もありました。
あと、DSPはフラット(OFF)、ASLもOFF、ポジションはフロントのみです。
リアを鳴らすと遅れて聴こえるので気になり始めると雑音と化します。
あくまで自分の聴感で調整したのでシートの位置(前後)や座高の上下で聴こえ方は大きく変わります。
軍資金が貯まったら、BOSCHのハイテック・シルバー搭載とデッドニングがしたいです・・・
Posted at 2012/11/09 02:51:11 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | クルマ