
スーパーからの帰路のひとコマです。
道幅は目測約4メートル弱で、現代のクルマのサイズではすれ違いが困難なので、どちらかがが手前の道幅が広い場所で待つのがローカルルールになっています。
私が見た光景がタイトル画像で、キャリアカーが目測を誤りうっかり進入した模様でした。
坂の上からは乗用車が2台、睨み合うこと約3分、どちらも譲る気配がありません、オイオイと思っていると乗用車側が強硬突発しました。
幸い双方無事だった模様ですが、他人の迷惑も考えて欲しいものです。
10台以上が迷惑を被りました(怒)。
道に慣れないキャリアカーが進入してしまったのが原因ですが、キャリアカーはバックで戻るのはスペース上困難です。
乗用車側には脇道があり、バックして脇道に入りキャリアカーを通してあげれば解決するのに・・・ハッキリ言って呆れます(頭悪〜)。
すれ違い時にドアミラーをたたむ機転もナシ。
しかも、すれ違い後にノロノロと走って来る始末です(サッサと走れよ!)。
予想外のキャリアカーの進入だったとは思いますが、臨機応変に対応出来るのが大人のドライバーですよね。
ブログ一覧
Posted at
2025/06/28 20:31:22