• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大丈夫之助の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

後席のフットライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
後席の足元を照らすライトを付けました。電源は運転席側の足元付近から取っています。詳細は添付のURLをご覧ください。
2
フットライト用に手頃なLEDとか配線が無いかと探していたら、amazonで、

【axis-parts】【調光可/LED色選択可】ダッシュボード&コンソールランプキット 日産 エクストレイル【型式:T33(年式:R4.7~)】 10000K/青白色

を見つけて購入しました。ちょっとお高い感じはしましたが。
3
実は、購入した電源のカプラーに対応するものが見つけられませんでした。しかし似て非なるカプラーがいました(写真)。Gグレード&オプションでガラスルーフを付けています。このあたりの仕様違いでカプラーも変わってしまったのでしょうか?
4
念のため各端子の電圧を測りました。IGN-OFF、ACC-ON、ライト-ON、それぞれで総当たりで調べました。結果、やはり各端子の位置が購入したものと違いましたが、やりたいこと(ヘッドライトONでフットライトがつく)はできそうなので、カプラーを少し加工してくっつけちゃいました(あくまでも自己責任で)。
5
次はコンソールを開けて配線を通します。このあたりの作業もyoutubeで詳しく説明されています。
6
ここからオリジナルです。一旦、配線をコンソールボックスの中を通しました(写真の赤線のイメージ)。
そして一番後ろまでもっていきます。
7
イメージはこんな感じです。
8
センターコンソールの脇からシート側にいれました。
9
次はシートを外します。
カバーを外すとトルクスネジが現れます。サイズはT50です。
10
短いトルクスレンチだけでは動かないと思います。メガネレンチと相性ばっちりでしたwww。
11
LEDは写真の○印、カプラーの上に付けました。助手席側も同じです。ここなら敢えてシートを外す必要はないと思います。
12
実はここまでたどり着くまで、
ePowerシステム異常1回、
バッテリー上がり1回、
ヘッドランプシステム異常1回と
結構苦労しました。すべての異常は解消されましたが、真似されない方がよいと思いますwww。

13
誰も喜ばないリアのフットライト、
結果は気に入ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

X-TRAIL T31 /Trigger Six Shooter.Work l ...

難易度:

オルタネーター

難易度: ★★

レーダー探知機 LS340 配線 変更

難易度: ★★

バックドアオープナースイッチASSY交換

難易度:

ホーン交換(純正⇒PIAA)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大丈夫之助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation