• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

(本題)うどんオフ。

(本題)うどんオフ。 昨日はみなさんお疲れ様でした。
どろゑびす特急さん、幹事の大役、大変お疲れ様でした。
おかげさまで、大変有意義なそしてうどん好きにはたまらなく幸せなひと時が過ごせました。ありがとうございました。

まずは1杯目、「餡もち入りのうどん」は最高でした。最初は小だと少ないんとちゃうか?と思いましたが、なにがなにが汁まで完食すると結構満腹感ありました。→今度は、大に挑戦します。

そのあと行った「琴弾公園」砂の芸術(まじで初め気づきませんでした)はすばらしいの一言。天気もよかったし、正直釣り竿一式もってくりゃよかったと思いました。

で、うどん2杯目の「セルフ かけうどん」+ハス天 はまたまたおいしそうでしたので、‘かけ大’を注文しました。スルスルっとお腹に入っていってしまうのが、うどんのいいところ。
これまた、ばっちグ~。

おされ喫茶でのコーヒータイム、さすがに固形物が食べられませんでした。おいしいカフェラテいただきました。

最後にいった、一鶴の「骨つき鶏」、実家への土産も兼ねて5本買ったのですが、今日そのうち2本嫁さんと食べました。一言「うますぎる!」ビールが欲しい→缶ビールいっぱい飲んじゃいました。
もしお店で食べていたら・・・yotuさんがおっしゃっていた通り、ビール注文→高松泊だったのは間違いない!土産にしてよかったデス。

そのあと解散になったのですが、広島・岡山組(お買いもの指令のあった私以外)はPJ福山へ。yotuさんのRCZ、フロントの・・・・・・も解決されたようで、ヨカッタヨカッタ。
そういえば瀬戸大橋の上で、帰りyotuさんのRCZにブッチされました。はっや~い!

*帰り単独走行時の出来事
 その一
 鴨方過ぎたあたりで、追い越し車線をほぼ国産車のスピードメーターMAX表示 くらいの速度で、ガヤルド×4+ディアブロ×1が駆け抜けていきました。ここは、鈴鹿かぁ~ってくらいの爆音でした。
倉敷ナンバー×2、広島ナンバー(ディアブロ)×1は判別できたのですが、あとは分りません。
 その二
 この日は調子にのってターボビュんビュんで走っていたところ、例の高坂PA下りで、はるか後方に赤いものが見えました。急減速したのは言うまでもありません。
私の車追い越したところで天井のパトライトを閉じて、次の本郷ICで降りていきました。威嚇だった模様。
 例の白いゼロクラウンの覆面ちゃん。後ろの窓はスモークだし、例の自動車電話タイプのアンテナ・助手席用補助(ピラー)ミラーもなく、オートカバーのフォグランプしか判別つきません。おまけにナンバーも3ンバーだし。
みなさん、お気を付けを。ちなみに今回のは福山ナンバーでした。
実は、今日も仕事で山陽道走ったのですが(200系ハイエース もち安全運転ですが)、またまた遭遇しました。おんなじ覆面。

だらだら長くなっちゃいました。またうどん食べにいきたいなぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/04 23:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9.13は群馬県桐生市へ~(о´∀ ...
お姫様♪さん

スロットルコントローラー取り付け
彼ら快さん

葡萄🍇を買いに山梨までドライブ ...
bighand045さん

HONDAの N-ONE e: に ...
ブクチャンさん

とうきび(とうもろこし)ソフト
キャニオンゴールドさん

【グルメ】田中そば店へGOですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 4:13
これはいいオフ会になりましたね!

むむ~、餡もち入りのうどんとは興味深い! どこへ行けば食べられるのでしょうか?

私は讃岐うどんのファンで、高松へ行くとうどんは必ず食べます。製麺所とかいろいろと食べ歩きましたが、昆布ダシ+コシのある麺は最高です。うどん屋はもちろん、瀬戸内海のフェリーに乗った時にも必ずといっていいほど食べます。いかん…また食べに行きたくなった(笑)
コメントへの返答
2010年11月5日 20:54
こんばんは。
餡もち入りの雑煮うどんは、今回の幹事さん曰く、この店だけのようです。是非ご賞味あれ。
ごはんも食べたくなってしまうかも。(食べたら分りますョ)
http://www.kanakuma-fukuda.jp/content/tenpo.html

ただし、月曜日は絶対休みですのでお気を付けを。休日でも休みです!

シラ切り雀さんも麺類(うどん)が相当お好きなようで、関西に来られた際はうどん+お好み焼 うどん入り、いかがですか?

2010年11月5日 8:05
お疲れ様です

白味噌は、もう雑煮でしたね。
ちょっとまた食べたくなります。

骨付き鳥5本も買ったんですね。
ぜひ今度は、お店でノンビールでいきましょう。

そちらも覆○が出没してるんですね。
こちらでも高知自動車道をよく走ってます。
お互い気をつけましょうね。安全運転!
コメントへの返答
2010年11月5日 20:58
こんばんは。
白みそ仕立ての汁、おいしかったです。しかし甘系の味噌に餡があうとは・・・食べてみないとわかりませんね~。

鶏は、実家分がありますので我が家は2本です。の予定が、3本目に手をつけてしまいました。ちょっと通販をつかってみます。

覆○(本文では思いっきり書いてますが)、最近は分りにくくなってきました。
まぁ、安全運転していれば関係ない話ですよね。てっちーさんも、これから年末気忙しくなります。十分お気をつけを。
2010年11月5日 8:42
おはようございます〜〜
骨付き鶏はやばいですよね〜
takotinさんより 羽が動いてないよって
ご指摘が、
検証してたんです(笑)
問題なしでした!
倉敷手前でだ〜れか覆○と面接してました!
当然わたしは、そのままのスピードでスル〜です。(笑)
安全運転!
コメントへの返答
2010年11月5日 21:01
こんばんは。
ほんと、あれはやばいです。麦飲料がmust!です。
倉敷手前で面接中でしたか?私気付きませんでした。
ランボ軍団には遭遇しませんでした?

あのままのスピードでスルーですか。
ボンネットが飛びあがらない様に、安全運転で(笑)。
2010年11月5日 10:52
お疲れ様でした。

積年の思い・・・・ 晴らされた様で何よりです。
仇討ちみたいですが・・・・(^_^;)

私も、黒いRCZにブチ抜かれました。
勿論、後を追いかけても追い付けませんでした。
その内に、遅いマシン群に塞がれ戦意喪失・・・・
きっと、あれで1mmは隙間が広がってる筈です。【爆】

と言う事で、納会の件も押し付けたようで申し訳ないです。
頼れるギョーカイ人!
宜しくお願いしま~す!

コメントへの返答
2010年11月5日 21:07
こんばんは。
やっと、うどんオフ参戦できました。子供達が大きくなってきたので、よっちゃんさんのところと同じ様に(失礼しましたぁ)なってきました。

父ちゃん、いらん!って言われないように、家庭サービスもドンドンしなくてはいけませぬ。

黒いRCZ、速い!確かにドアの枚数が少ない!

納会は、11日(土)ですかね。また載せます。ただし、この日町内会の納会が19時頃からあるので、最初ちょっと出席してタクシーで街中へ行きます。
二次会から参加ですね。(もしかしたら、ヒレ酒で私、壊れているかも。)
2010年11月5日 18:54
お疲れさまでした。3年越しの初参加ですね。
福田スタートが定番なので朝一にあのうどんはしんどいかもしれません。

釜玉のリクエスト、承りました。といっても「山○」とベタな店には行かない(第一順番待ちの時間が惜しいです)のが幹事のポリシー(w ですのでお楽しみに。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月5日 21:09
こんばんは。
うどん、おいしかったですぅ~。やはり、朝一うどんはいいですね。
朝マックみたいなもんです。
次回(12月?まさか11月?)は、カレーうどんに釜玉+骨付き鶏ですね。
人間ドックがおそろしい~。

また楽しみにしています。
あと広島での納会は、11日でいこうと思います。
2010年11月5日 19:50
うん、またうどん食べに行きましょう!!

今度はもっと食べて、最後に鳥を買って、そしていつもの通り自宅居酒屋コースでシメ【爆】
コメントへの返答
2010年11月5日 21:12
こんばんは。
いや~うどんオフ、よかったですね~。
あんなにスルスル食べれるとは。

次回はカレー+釜玉(ちょっと下ネタ(笑))で、バッチグーですね。

納会の件は、11日ですね。私は町内会の納会かけもちで、二次会からですね。
一次会の場所は分りやすいところにしますね。沖縄料理?(笑)
2010年11月5日 20:43
お疲れ様でした。

うどんも、まだまだいろんなうどんがあるので、
次も、参加してくださいね。

香川の、骨付き鳥は、ビールが最高にあいます。
忘年会が、広島なんで、香川で骨付き鳥で新年会でもしますか??
香川では、飲んだ後はうどんで締めなんでこれもお試しを!!
コメントへの返答
2010年11月5日 21:16
こんばんは。

香川はいいですね~。うどんはおいしいし、鶏はうまいし、おねーちゃんは・・・だし。

あの骨付き鶏は反則です。うますぎる。
甘めの山賊焼(山口県の山賊で出てきます)は、もうダメですね。

新年会かぁ~。そういう手もありましたね。
温泉もついたらもっといいですね。でも眠くなって日帰りは・・・。
また宜しくお願いいたします。
4プーさんも、是非年末広島へ!

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation