
外してみた。
ってレゾネータであってます?w
まぁ外してみました。
形を見てびっくり。
エアクリボックスからバンパーに行き、またエンジンルームに戻ってきてる。
これじゃ吸気温上がるじゃん。。
そのうちダクトでフレッシュエアー取り入れるようにします。
肝心の効果の方は。。
紺EKの方がパワーあるな~と思っていたのですが、同じフィーリングになりました。
1速でグッとアクセルを開けた時にトルクがあるような感じ。
高回転はちょっとスムーズに回りやすくなった気がします。
高回転はいいとして、低回転は逆にトルク減るような?と思ったのですが、フィーリングとしては良い方向へ。
何故でしょ?
この他にツチノコチャンバーを持っていたのでそれも試してみました。
高回転はツチノコの勝ちですね。
でも低回転で一気にアクセル開けるとちょっと苦しそう。
トルクも低回転は薄い気が。
高回転を維持する場合はツチノコで良いですが、街乗り・ジムカーナなら純正レゾネータ外しで良いと思いました。
他の人はどんな仕様なんでしょうか?
吸気のちょっとした変更だけで意外とフィーリングが変わってびっくり。
ちょっとググッタら面白そうなパーツがあったので今度DIYで作ってみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/01/12 19:15:39