• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

ブレーキ

パッドを変えようと思ってるんですが 何かお勧めないですか?


好みとしては初期制動が強いのは。。

がっつんブレーキじゃなく、ぎゅぅ~と踏んで効かす方が好きです。

コントロール性が良いというか。

ダスト・鳴きは気にしません(走行距離少ない・元々快適な程静かじゃない)


ちょっと探してたら安いのがあったんだけどどうなんですかね↓
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t98497369

一応プロμ製らしいんですが

純正よりは良いだろうから人柱になってみようか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/05 00:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2009年2月5日 0:57
ちょっっ(;´Д`A ```
危うく日記の内容がかぶるとこだったじゃんwww
俺もちょうどコントロール性のいいブレーキパッド無いかな?て書こうと思ったとこだったんだよw

エンドレス CC-Xはそうとういいらしい。
でも他にもいいパッドないか教えてもらいたいなーw
コメントへの返答
2009年2月5日 8:33
CC-X評判いいねぇ~
値段も激高じゃないし
2009年2月5日 1:20
コントロール性ならCC-Xで外れってことはないと思うよ。

あとプロμは誰かさんが新品を数ヶ月で背板にしてた気が・・・
コメントへの返答
2009年2月5日 8:33
数ヶ月で。。
まぁ走行距離が1年で5000km行かないからそれはないと思うけど
2009年2月5日 1:33
ブレーキは踏む時じゃなくて戻す時のコントロール幅が重要っぽいよ。どっちにしても初期制動が強かったら戻す幅も少ないだろうけどww

今さらだけど、EGでサーキット行く時はブレーキも気にしておくべきだった・・・

これがおすすめ!っていうパッドは↑の方々の通りで、プロμがやばいってのも↑の方が書いてる通りwwフロントがプロμは避けた方が・・・プロμのリアのメタルはまぁ問題無いけど
2009年2月5日 1:35
FFでそこそこ食うタイヤを履いたら最低でも600℃位はないと炭になるよ。
URLのやつ程度だとタカタ3周でブレーキスカスカにする自信がありますw
経験談だけどプロμの900℃はエンドレスの700℃以下の耐熱性?しかない。温度域の表記に共通の基準が無いからだと思うけど。エンドレスのやつは150℃~でも普通に街乗りでも使えたし。
エンドレス党な奴のお話ですが、絶対的な実用可能温度域の広さ故のエンドレス党です。

コントロール性ならこんなんお勧め。高いけど。
http://www.sei-brake.co.jp/kinou/kinou-cs.html
後は各メーカーのジムカパッドのソフトとか表記されてる物はコントロール性は良い。
ただし1発の踏み始めから効く分、発熱量が多くてサーキットだと連続周回でペダルタッチがソフトになりすぎるかと。

FFサーキット屋さんだと制動屋の評判が良いみたいだけど、使ったこと無いから人柱希望。
コメントへの返答
2009年2月5日 8:38
プロμダメなんすね
間違いがないという意味ではCC-Xが有力かな

>お勧め
手が出ないです^^;
同じく制動屋のも高すぎでした。。

どっちかというとジムカしたいんですが、ジムカパッドはきついですかね
自分のブレーキングだとブレーキダクト作って対応出来そうな気もしますが
2009年2月5日 1:40
連投すいませんw
黒幕さんも書いてるけど、URLのやつは絶対やめとけwwww
上りきる前に終わるwww
コメントへの返答
2009年2月5日 8:39
なんで某所基準w

て今のパッドよりは良いと思うがw
2009年2月19日 11:06
今頃すみません。ブレーキパッドはどれにしました?
僕は現在プロμなんですが換えようかと思いまして、参考に。
コメントへの返答
2009年2月19日 12:40
制動屋のが手に入った(今日届く)からまだ交換してない~

純正と思ってたパッドは~400℃くらいのストリート用だった。
野呂でもきついから高温に耐えるやつがいるね。

プロフィール

「@Lear トリプルの響きが懐かしいw 食える気しないw」
何シテル?   10/13 21:17
バイクにも車にも乗るドライダーの整備・改造・走りについて書いていこうかと思ってます。 走るのは主にジムカーナ・ミニサーキットがメインです。 整備はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2009/12/04~ NSRに変わって相棒になった。 2007年式、納車時走行3600 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
内装・外装の状態の良いシビックに乗り換えました。 =+=メモ=+= 日付  距離( ...
その他 その他 その他 その他
サブバイクです。 =+=仕様など=+= ヤマハ DT50(17W) 初期型らしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006.07~ 今のメインマシン。こいつを乗りこなせるのはいつになるのか =+=整 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation