ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たく@rider]
ドライダーの軒下整備@DR-Z400
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たく@riderのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年03月27日
いざTAKATA
へ午後から行ってきます。
Fキャンバー入れました。
左右で角度が違います。。
トーを調整しました。
平坦な場所で測定しないと分かりません。
205のネオバ履きました。
これは良さそうです♪
黄色いバーが付きました。
多分剛性上がってます。
目標タイムは67.3
現役で走り終わってタカタ行った時のベストタイムです。
どこまで現役の感覚に近づけるか。。
車両的にはパワーダウンした気がするけど5.0ファイナルで一緒として、タイヤは前は195のSタイヤ(多分数年前のA048)。
あと紺は色々と軽かった気が。。
ベスト更新には腕でカバーするしかないようです。
黒幕さんの動画見て良いイメージ植え付けて行くことにします。
Posted at 2009/03/27 10:02:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年03月20日
APにて
確かに速そうなFCでしたw
Posted at 2009/03/20 14:34:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年02月22日
4.4kg
ダッシュボードは無事元に戻りました。
そもそも外したのはエアコン・オーディオパネルの後期化のため。
そのためにダッシュボードについてるダクトも後期のものに変える必要がありました。
後期に変えたのはオーディオ2DIN化、エアコンのモードが分かりやすい って理由です。
別に2DINのオーディオつけるわけじゃないですけどね^^;
ブレーキランプとか後々何かする時に有効だろってことで。
んでダッシュボード外すことなんてそうそうないんでついでに軽量化してみました。
画像のやつです。
エアコンの真後ろとかは取り外しできなかったんで見えるとこだけレゾネータ撤去。
4.4kgありました。
ついでに配線整理とかしてるんでオーディオ無しで走行したんですが、やはりエンジン音は大きく感じました。
でもうるせぇ!とまではいかないしオーディオあれば気になりそうにないんで有りかな?
意外と軽量化出来たので良しってことで。
Posted at 2009/02/23 23:59:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年02月21日
うーん
作業初めて1時間。
やりだしたはいいけど戻せるかな。。
Posted at 2009/02/21 11:30:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年02月15日
シート角度
BRIDEのフルバケはシートが立ってるな~ってことだったのでこんなの作ってみた。
といってもE-モンステー3穴分を使って、1箇所穴を拡大しただけ。
これでかなり寝る感じになりました。
目線も下がって慣れがいります。
問題は強度。。
スポーツ走行に耐えれるかどうか。
座った感じはしっかりしてるんで問題無いと思いますが。
まぁネジ固定なんでいつでも戻せるので。
不満がある方はお試しあれ。
Posted at 2009/02/18 11:29:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@Lear トリプルの響きが懐かしいw 食える気しないw」
何シテル?
10/13 21:17
たく@rider
バイクにも車にも乗るドライダーの整備・改造・走りについて書いていこうかと思ってます。 走るのは主にジムカーナ・ミニサーキットがメインです。 整備はな...
15
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
たく@riderの掲示板
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
NSR ( 3 )
EK ( 2 )
エブリイ ( 1 )
愛車一覧
スズキ DR-Z400SM
2009/12/04~ NSRに変わって相棒になった。 2007年式、納車時走行3600 ...
ホンダ シビック
内装・外装の状態の良いシビックに乗り換えました。 =+=メモ=+= 日付 距離( ...
その他 その他
サブバイクです。 =+=仕様など=+= ヤマハ DT50(17W) 初期型らしい ...
ホンダ その他
2006.07~ 今のメインマシン。こいつを乗りこなせるのはいつになるのか =+=整 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation