2008年12月28日
パワステ
以前はバネにスペーサー(ナット)かませて重ステ対策してたんですが、今回はオリフィス広げるやり方に挑戦してみました。
ハンドル位置
ボススペーサが8cm分もついててハンドル位置が高くなってたので下げてみました。
整備手帳に上げといたんで、詳細はそちらへ。
自分に合ったポジション作りって大切ですね。
Posted at 2008/12/29 00:43:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日

野呂部の人がアンダーLED付けてたんで、ちょっと影響されてイルミを作ってみた。
シート下・ダッシュボードから足元を照らすようにしてます。
画像よりもうちょい明るいです。
その内アンダーLEDが付いてるかもw
Posted at 2008/12/07 21:30:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日
5速は結局純正より最高速よりにしました。
4の8000rpmで160km超えるから問題無いってことで。
今日ミッション積んだのですが、順調に作業は進み。
マウント類も取り付けあとは足回りだ~ってなって。
降ろした時に右フロントのナックルとドラシャが抜けず、プレス使って外したんです。
そしたら逆にナックルにドラシャが入らないってことになって。。
結局車体からナックル外してドラシャをガシガシ差し込む形に。
最後まで刺さらないから途中からはナット+インパクトで無理やり差し込む。
簡単に抜けないからハンマー使って抜く。
これを何回繰り返した事か・・・
mc-yuuがちょろっとフォローしてくれて 結構助かりました(1人だと作業し辛かった)
そんなドラシャの話はミッション積みより大変だったんですが
プール前駐車場からピットまで1人で押してくる
のが一番辛かったです。
プール駐車場坂になってて、運転席横から押したんじゃ動かない。。
サイド降ろして急いで後ろに回り、おもいっきり押す。
前に戻ってハンドル切る
後ろにまw(ry
やっぱ
整備は2人いると楽になります。
ぁ、ピットから学校までの4→5速のインプレ
思ったよりひどくない(60kmくらいだからかもしれんが)
どっかのふぁいあーぱたーんいーじーよりマシw
Posted at 2008/12/01 20:36:28 | |
トラックバック(0) | 日記