• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@riderのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

気になった

みんカラTOPの注目タグ

何故に1位が とんかつ w



そいえば先日タカタ行きました。

01Rは難しかったです。

ベストは一応朝一に更新して、66.7

しばらく走れそうにないんで次行く時は66秒台に入れればいいかな。
Posted at 2009/08/27 18:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

タカタやサス

タカタやサスイチハチマル・マジマジがタカタにコソ練?行くみたいなので午前だけついていきました

前回からの変更点は、FキャリパーOH、サス交換

キャリパーOHでは効きが弱い領域のタッチが良くなった気が(街乗りで扱いやすく

走行後のフカフカはなかったので、シール交換が効いてるのかな?

サスはリアがひどい状態で、タカタに行くまでがしんどかったです

本当にはねまくって、シケイン~最終コーナーで3~4回ボヨボヨはねながら立ち上がっていくような感じ

前オーナーよくこんなので乗ってたな。。


タイムは66.8

タイヤは前から同じネオバ使ってて、山がなくなっていってるのにタイムは伸びてますw

サス交換してのインプレは、ブレーキがめっちゃ止まる!

これなら全く不満ありません。ってか今までと同じ位置でブレーキしたら止まりすぎて緩めないといけなかったです。

コーナーも限界が上がってる気が?

走りこんでタイムあげたかったのですが、リアサスが本当にひどくてタイヤも結構やばくて心が折れました



そしてそのまま鳥取へ。

乗り心地が悪いとかじゃなくて、ひどい状況なので道中マジしんどかったです。。

フルバケで脇の辺をおさえられてる状況で、ハネルもんだから痛くて痛くて。。

肺のあたりが痛くなりました。

工具箱乗っけてたんですが、中身がぐちゃぐちゃ&組み立て式の工具が振動でバラバラになってました。。


西条に戻ってから早速Rサスを元に(クスコZERO2)に戻す。

うん、乗り心地良い。

んでN1をバラす。

スプリングコンプレッサーをつけて、て。。ぇ。。?

付けれないんですが。。

バネの間隔が近くて工具が入らない。

仕方ないのでバネ縮めずインパクトで緩めてく。

ナットがとれかけの時にやっとコンプッサが入ったので縮めて取り外し。

んで片方外したのが画像のもの。


なんか変ですよ あなたがた。

なんで初期でバネ全長の3~4割もプリロードがかかってんだよ。。

そりゃぁ乗り心地悪いですよ。。



9インチなんで全長228.6mm

最初の10%くらいはバネレートが違うとして、30%分(68mm)のプリロードがかかってたとすると、バネレートが4kなので272kg?

それ以下の荷重では全くショックを吸収しないことに。

とりあえず10%くらい縮ませたくらいのプリロードかけて取り付けしなおしました。

減衰はちゃんと効いてたんで、問題ないでしょう。

乗り心地も改善。



あんなサスつけてて前オーナーどこ走ってたんでしょうか?

フルサーキット?ジム屋さん?

どちらにしろ街乗りはしてなかったと思います。


まぁ問題解決してよかった。

これでタカタアタックがまた楽しくなりそうです。

無駄に長くなった気がしますが、今度のタカタは部の練習についてく予定です。

ラジアルでどこまで部車にくいつけるかな~(225を導入予定
Posted at 2009/08/17 11:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

サス交換

サス交換してみた。

試走。







はねる はねる はねる はねる はねる はねるんるんる~。。。orz



フロントはそうでもないんですが、リアが酷すぎ。

なんか抜けてる予感が。

自分で運転 してて若干 気持ち悪 なります。

これじゃとても快適車とは言えません。

N1ダンパープロってこんなもん?


今度抜けチェックします…
Posted at 2009/08/13 16:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

Fキャリパー

Fキャリパーサーキットでフカフカになったりしてたんで、OHしてみた。

タッチ等は問題無かったし、フルード交換もしたりしたけどなんか気持ち悪いので。

おそらくパッドが減ってフルードに熱が伝わりやすくなったためでしょう。

それか以前ショボイパッドを灰にした時にシールを痛めたか。




分解してみると、シリンダ・ピストンはかなり汚れてました。

とりあえず適当にエア抜きしただけなんで、ちゃんとフルード交換・エア抜きしないと。

これで直ればいいけど、ダメならパッドだな~

奮発して新品入れようかな。。
Posted at 2009/08/13 15:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

で。

ETCあるし誰か富士山行かないか?

盆~あけたの週末くらいにでも。(この時期くらいが最後かも)

そうそう行くとこじゃないし、期間限定だし、去年先輩が行っててすごく良さそうでした。

興味ある人コメよろ~




参考
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
Posted at 2009/08/06 15:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Lear トリプルの響きが懐かしいw 食える気しないw」
何シテル?   10/13 21:17
バイクにも車にも乗るドライダーの整備・改造・走りについて書いていこうかと思ってます。 走るのは主にジムカーナ・ミニサーキットがメインです。 整備はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5 678
910 1112 131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2009/12/04~ NSRに変わって相棒になった。 2007年式、納車時走行3600 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
内装・外装の状態の良いシビックに乗り換えました。 =+=メモ=+= 日付  距離( ...
その他 その他 その他 その他
サブバイクです。 =+=仕様など=+= ヤマハ DT50(17W) 初期型らしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006.07~ 今のメインマシン。こいつを乗りこなせるのはいつになるのか =+=整 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation