• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@riderのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

えんじょうばいく

えんじょうばいく初めて炎を上げながら走ってくるバイクを見ました。

消火器でブシュー

その後水でザァァー(画像はその後)

トラブルはつきものですがビビりました

Posted at 2009/02/08 21:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

タカタ@EK

タカタ行くとのことだったので最初は助手席の予定だったけど走る事に

朝からオイル交換・タイヤ交換・学校の用事でいざ出発

西条晴れてるな~ 天気予報も良かったし 最初に行ってたLearもドライだと

タカタに着くころ。。

怪しげな色の雲が。。。

いざ走行

ブレーキがぁぁ。。

タイヤがぁぁ。。

油温が120くらいまで上がったのでピットイン

フロントキャリパーから煙があがってました

ブレーキ終了のお知らせ

油温がさめたのでまた走行

最初のブレーキで ぇ とととまらん。。

危うく2コーナーのパッドに突っ込むとこでした

ブレーキがつめれない状態だったけど練習で走行

タイヤの性能が悪いんでラインも外す

そうこうしてたら雨が降り出す

ウェットになってとまりきれずにコースアウト、タイヤロックでシフトダウンできずコースアウト

最後に黒幕さんのEGに乗り、EKに乗ってもらい。


タイヤとブレーキを良くしましょう

というお話





車でタカタ行ったら2/3の確立で雨が。
バイクだと数日前の予報で雨でも晴れになったですけどね^^;
Posted at 2009/02/06 12:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

ブレーキ

パッドを変えようと思ってるんですが 何かお勧めないですか?


好みとしては初期制動が強いのは。。

がっつんブレーキじゃなく、ぎゅぅ~と踏んで効かす方が好きです。

コントロール性が良いというか。

ダスト・鳴きは気にしません(走行距離少ない・元々快適な程静かじゃない)


ちょっと探してたら安いのがあったんだけどどうなんですかね↓
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t98497369

一応プロμ製らしいんですが

純正よりは良いだろうから人柱になってみようか
Posted at 2009/02/05 00:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

復活 試走 トラブル@NSR

復活 試走 トラブル@NSR去年弘楽園で車に混じって1台だけバイクでジムカーナしてから電装系の調子が悪く(ヒューズがとぶ)、放置してました。

ジムカの1ヶ月後くらいにはエンジンかかったんですが、ほったらかしで年越ししたら機嫌悪くなってました。

押しがけすりゃ大丈夫だろ~と思ってたけどそれでもエンジンかからず。

またしばらく放置が続き気づけば2月に。

いい加減乗りたいってことで作業に。

プラグは火飛んでる。

ガソリンも2~3ヶ月じゃ大丈夫。

キャブかぁ。。

てことで2年ぶりくらいにキャブ開けました。

フロート室の底にちょっと錆っぽいものが溜まってました。

まぁ2年開けてなかったわりには綺麗かな~ って感じ。

でもそのキャブが悪いんですよね。

とりあえずジェット類を外してキャブクリーナー漬け。

30分くらい漬けたら何かに反応したのかちょっと青っぽいものが(青錆的な色)

キャブ側もパーツクリーナーで穴の掃除。

エアクリ・ボックスも掃除して取り付け。

あっさりエンジンかかりましたとさ。

詰まりとかそんななさそうだったんだけどなぁ。。


てことは車も燃料フィルターやインジェクター変えたらすげー変わるかも?






んで試走。

やっぱ250は違いますね。

DTのフル加速がNSRの街乗り

んでカーブ  …

怖っ!

勝手にハンドルが切れます。

予想以上に切れてバイクが寝ずにコースアウトするかと思いました^^;

リーンインでバンクさせて行く場合は丁度良さそうです(さすがレプリカ)


んで夜のバイト帰り。

5000rpmくらいでライトがちらつく

ヒューズ切れの悪夢がちらつく。

7000rpmとかではちらつかない。

ちょっと共振してどこかに悪影響及ぼしてるんでしょうか。。

プラグ・IGコイルのノイズがHIDのバラストに影響してるのか?と思ったけどそれだと高回転でも何か起きそう。

なんか振動でライトの接点が途切れてるような気がするんでゴム挿んで対策してみます。




ぐだぐだ書きましたが、、

軒下で堂々と整備出来るって素敵
Posted at 2009/02/01 23:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

流しN 整備項目

以前のとうふの日記に影響され、N山に行きそうな日にタイヤ交換しに。

予想通り行くらしく、ガソリン入れて出発。

3ヶ月くらいぶり&B500・LM701なので抑えようと思ってたけど、追いかけっこになって頑張る。

しかしタイヤがずるずるだったり負圧センサーのネジ緩みでパワーなかったり。

まぁ本気じゃなかったので良いですが、車両の方は色々と問題がありそうでした。


てことで整備メモ

・エンジンオイル交換(量少ない。スポーツ走行には無理なオイル)
・パワステフルード交換(シャバシャバでオイルじゃない)

ブレーキ強化!!!

さすがに純正パッドはないなぁ と思いました。
踏んでもヌルヌル効く感じ。
帰り道同じようにブレーキ踏んだら止まらなかった^^;

・タイヤはズルズルだけど頑張れば50は切れそうなので放置。。


てかあのパワーの無い状態で2名乗で53を出したmc-yuuバカですねw


整備してまた行きましょ。
Posted at 2009/01/21 03:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Lear トリプルの響きが懐かしいw 食える気しないw」
何シテル?   10/13 21:17
バイクにも車にも乗るドライダーの整備・改造・走りについて書いていこうかと思ってます。 走るのは主にジムカーナ・ミニサーキットがメインです。 整備はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2009/12/04~ NSRに変わって相棒になった。 2007年式、納車時走行3600 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
内装・外装の状態の良いシビックに乗り換えました。 =+=メモ=+= 日付  距離( ...
その他 その他 その他 その他
サブバイクです。 =+=仕様など=+= ヤマハ DT50(17W) 初期型らしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006.07~ 今のメインマシン。こいつを乗りこなせるのはいつになるのか =+=整 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation