• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかか抹茶のブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

ブーツがぁぁ、、

Kさん主催のG-Force全国ミーティングに向けてメンテナンス中にドラシャのブーツが裂けているのを発見、パックリ逝ってグリスが飛び散っていた、、明日工場にブツがあれば良いのだけれど、無ければ全ミ断念か、Kさん、moさん、皆さんに逢えるのを楽しみにしていたのに、、もっと早めに気が付けばと落ち込んでおります、あぁダメじゃん
Posted at 2008/09/12 20:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月09日 イイね!

レストア

レストア毎日コツコツと弄ること数ヶ月、当時の部品で補修は不可能だし、幸い痛んだパーツはなかったので入力経路を端子からセレクター接点、ボリューム、トーコン、バランス内部の接点、モードSWと奇麗に清掃して、端子なんて炭化して黒くなっちゃっうと良い音は出ないだろな、外観も奇麗にして試聴、、ををっ!昔のアンプだけど駆動力あるなぁ、ホーンにロードが掛かり低音のリアルさがいいっすね、G乗りの皆さんもマニアな方もいて嬉しいにぃ^^;

Posted at 2008/08/09 03:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月31日 イイね!

ビンテージアンプ

ビンテージアンプ30年物のビクターJA-S91が逝ってからネットで探す事、数ヶ月
ヤフオクで落札したマランツ#1150、接点復活剤を吹き付けてあってベトベト状態、やたら吹きかければ良いってモンじゃねェって、付けすぎはリークするぜっ!
これも30年物だし、全部バラして清掃とセレクターやリレー接点を磨き、各部ハンダ修正とコンデンサー容量劣化などチェックし、サービスマニアルが無いのでDCバランス+-0Vに調整と、バイアス調整0.5㎜Aで暫らく様子見で、真空管と違いバイアスは大雑把で良いのかしら、詳しい方がおりましたら教えて下さいまし、ウッドケースは角欠けを木工パテで成型し元のウォルナットからマホガニーに着色、二ス厚めに吹きテカテカにしてみました、終段トランジスタだけがアメリカフェアリー社のメタルキャンタイプでマニアの間では人気があるらしい、音はトルクがありJBLなどが相性良さそうだなぁ、マニア風に書いてみました^^:
Posted at 2008/07/31 03:33:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月22日 イイね!

箱〇七曲

箱〇七曲天気の良い日は一人のんびりと箱根へ
途中の旧道七曲はタイヤ粕で路面が黒く汚れて、
夜は地元の人でさえ通らない危険地帯、
社会問題となって数年経つけど変わってないね
Posted at 2008/04/22 22:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

前方定位

前方定位フロントダッシュ10cmの音が煩かったので
使わなくなった13cm2ウェイのハイレンジ部分を分解して
バッフル板を作り取り付けました、
純正はダッシュ10cmが12Ωとドア12cmが6Ωで
フロント側のバランスを合わせているので
市販品をポン付けすると聴き辛くなります
ドアの16cmミッドバスはチョークコイルと
ツィーターはコンデンサを試聴しながら
適当に選んでみまス☆
Posted at 2008/04/16 23:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マスタ液漏れ http://cvw.jp/b/357771/48451489/
何シテル?   05/26 00:34
お抹茶です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイベル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 10:00:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
70ヴォクシー全損で80のGRになりました
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
マニアックで玄人好みなレア車 未だに手放せなくて乗っております このエンジンフイールは何 ...
トヨタ ヴォクシー ぽくC (トヨタ ヴォクシー)
(´ω`) ぶひっ;♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバンNO1だそうです 運転楽で良いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation