• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

Newセレナ、慣らし終えた

Newセレナ、慣らし終えた セレナを乗り換えて約一か月。エエ車です。






先日車の慣らしで名神を1区間だけ、京都南から大山崎まで走ってきました、1区間ですよ。
途中桂川PAで一休みしましたが、PAの名前が「KIBI」って書いてあります、なぜだろう?



大山崎で降りようと思ったのに、案内表示板には見たことない地名が、なぜだろう?



トータルで5時間くらいかかりましたしオドメーターが400Km以上増えていました、なぜだろう?確かアウディRS4の時も同じ経験したような気がします。

で、肝心のセレナですが非常にエエ車です。ミニバンとしてはほぼパーフェクトで完璧!いわばパーペキ!
エンジンは先代と同じはずだけど気持ちよく回るし燃費も良い。
人も乗るが長尺物も難なく載ります。チャリや木材でもOK。
スマホとの連携もパーフェクト、充電もAppleCarPlayもコードレスでOK。
自動運転、手放しはできないプロパイロット1.0だけど、試してみたら案外エエヤン。車がハンドル動かしながら加減速して車速と車線維持するのって変な感覚。万一居眠り運転になってしまうような危険な状態では役に立つかもしれないが、ミニバンでも自分で積極的に運転する私はおそらく使わないだろうなあ。
下道で歩行者に対する自動ブレーキもまずまず。一度目視では完全に安全だったが、急停止まで自動で作動したことがあった。周りの人がそのブレーキ音にビックリしていた。きっと周りの人はこれだけ距離があるのになぜ急ブレーキ?と運転者を攻めていただろうなぁ。
またバックで壁ギリギリまで迫って駐車するとき、輪留めの手前で急停止して焦った。
でもこのセッティングはセレナの性格からしたら優秀と判断できる。

でもね、こんなセレナですが2点だけ不満が・・。そのうちの1点。



これ、シフトノブが無くなってポジションボタンになって、サイドブレーキも足踏みからスイッチに変わった事。MT派の私にはやはりATのセレクターが良いしサイドは足踏みか引き上げる動作が欲しい。シフトの誤操作がちょっと心配。

もう1点の不満点。純正のドラレコ画質がアキマヘン。
前後が映るんだけど、前が画質悪い。不思議と後画像は及第点。
おかげで前任車のセレナについてたドラレコを追加しました。

その画質比較。先がKENWOODの廉価版、後の画像が純正。
クリックしたら大きくなります。





その場所での純正後ろ画像、かなり高画質。



PCで見るとティッシュの銘柄までわかります。セレナの後ろに停まってハナ〇ソほじくってたらヤバイかも。

次の比較画像





その場所での純正後ろ画像



黒のエクストレイルのエンブレムが読めるか?交差点名は読めるか?
マクドの黄色い「M」が二つ見えるか?案内表示版の字が読めるか?
何より、他の車両のナンバーが読めるか?
KENWOODの廉価版に純正が負けとる。これでも純正の録画設定は高画質なんですが・・・。画角が広すぎるんちゃう?この辺マイチェンで変わるでしょうね。因みに、前回も書きましたがSDカードのメーカーによっては純正では使えません。


この2点くらいかな、不満は。
この1ヵ月は慣らしでセレナばっかり乗ってたので、サンちゃんや二号さん乗ってません。充電しておこっと!やっぱりMTがええな。

あ、最後におまけ画像。



スイフトの4連荘、おまけに白+シグナルカラー、お見事!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/06 14:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2023年2月6日 17:00
こんにちは
自動運転って、あの木村拓哉になりきって運転されたんですか?😛
セレナの新型、シフトも現代的でジジイには扱えるか?

わたしが大阪在住時には無かった高速で何が何だか?
その昔1970年当時スカG-Rで山崎~京都へ向かう直線で新幹線とバトルしたことがありましたよ。うる覚えですが新幹線と交差する名神高速道路でしたが、新幹線は京都に近いので減速してたんでしょうが、やはり新幹線には勝てませんでした(^^♪
「スイフトの4連荘」って、オフ会帰りか何かでしょうか?
ご存じだと思いますがその昔京都付近高速ではポルシェ911白黒パンダカラーのパトカーが走っており、一度だけ遭遇しましよ。
コメントへの返答
2023年2月6日 19:38
自動運転やらボタンスイッチのシフトやら、私も適応できるか心配です。

高速道路の件、2008/02/03の私のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/357794/blog/7661802/
にありますが、長距離を非常にローコストで走る方法です。

山崎から京都のあたりはちょうど高速と新幹線が並走後交差しますもんね。
反対方向ですがこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=HSfhuW-8aPE
の付近ですよね。この動画、昭和41年に私の母親が助手席から撮影した物です。

911のパトカー、ナローのパトカーの事だと思います。そのポルシェパトカー、警官だかミツワ自動車の人だかが試運転した折に、やはり若ポルさんと同じ所で同じことをしたという後日談を読んだ記憶があります。このみんカラでどなたかが挙げてられたのか古い雑誌CGだったか記憶に定かではないですが。
皆さんやりますね~
2023年2月6日 19:27
ハーレーは積めますか(2400mm)??積めるなら欲しいw
コメントへの返答
2023年2月6日 19:42
積める気が全くしましぇん!

若い女の子なら私と一緒に7人も同時に乗れますが・・
2023年2月7日 9:30
慣らし、キビへ向かう方向あったんですね。
86の時は、大山崎通り越してしまい新名神の西の終着からUターンをしてしまいました。。それ数回したかな?
ヤリスの時は、東へ向かって、四日市ジャンクションから戻る方法取るか?って思ってたら、なかなかシーポジが合わず(めっちゃ運転しにくかったです。。汗)。。あまり負荷もかけたくないので。。この季節納車で、塩カリもキツク。。なんやかんや。。普段乗りで慣らしになってしまいました。。
次のクルマ(何年後かな?GRヤリスGRMNがまた出たら?)、それでやってみます。。
コメントへの返答
2023年2月7日 10:50
このコース、私が慣らしでよく使うコースです。
京都から東方向だと新名神と東名阪を使ったり、伊勢湾岸から豊田ジャンクション経由で名神帰りのコースとかも使います。
私が慣らしする季節は、なぜか冬が多くて塩カルの高速を通ることが多いです、新車なのに泣きます。
GRヤリス、あのお尻いいですね~
2023年2月7日 11:08
環状線でしたっけ??(・o・)
コメントへの返答
2023年2月7日 14:54
そうです
京橋の次が大阪城公園でその次が森の・・・って、JRとちゃいます!
2023年2月7日 16:51
遅コメ、失礼いたします。
大山崎JCTや高槻JCTを使えば周回コースは無限に有りますね😄
ところで、シフトS/WのD/MのMとはパドルでも有るんですか?
ま、あんまり積極的には使わないんでしょうけど、、、

我が家の付近は未だ塩カリが嫌なので、991はず~っとC-TEK縛りの刑が続いていますw💦
コメントへの返答
2023年2月7日 18:31
そうなんですよ、高槻JCT使ってお手軽クルクル予定してたんですが中国道の工事通行止めで断念しました。

D/Mほご指摘通りパドルで手動アップダウンができます。911のPDKにも決して負けま・・・す(笑

暖かくなったら行きましょう!!

プロフィール

「オイル消費の大きいGT3の予備オイルを購入。緑から赤に変更。」
何シテル?   08/03 18:16
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation