• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車好きのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

RB26DETTの部品で・・・

RB26DETTの部品で・・・







自宅ガレージにこんな物と



こんな物が



転がってます。RB26のカムカバーとタイミングベルトカバーです。
年数がたってるので結構傷だらけ。



若かりし頃R32、R33、R34とGT-Rを乗り継いできました。
34の頃は車好きにとっていい時代だったので、私もいろいろ「オイタ」をしました。
おかげでエンジンブローを2度ほど経験しました。
その時に修復でベアエンジンに乗せ換えたんですが、
壊れたエンジンの部品を回収してきました。
それがこれです。

それを利用してガレージの時計を作ろうと・・・。

とりあえずキレイに洗浄し少し磨きました。



文字盤作成で、数字の所は車の写真にしました。
3時はR32



6時はR33



9時はR34



ですがこれだと外向きになるので反転して



12時はGT-Rのロゴ、実はこれR35の書体。



で、文字盤を試験印刷して



サイズの確認。OKじゃん!



で、時計のムーブメントを



組み立てて完成でおます。



GT3に置いてみました。



とりあえずガレージに仮置きしました。



よろしいんじゃないでしょうか。
Posted at 2025/07/16 19:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

ユニセーム

ユニセームお久しぶりです。皆さん洗車してますか?私、6月末で自分の手洗い洗車回数が40回越えました。この調子で行くと年間80回になりそう。







そんな洗車の拭き取り、そんなときに使ってたのがコイツ



ご存じオレンジの筒に入った「ユニセーム」です。洗車ふき取りの定番中の定番品。



こんな風にツルピカボディ用と、下回りやワイパー・ドアシル内側用の2枚で吹き上げてました。しかし経年劣化が著しくなり新しいのを購入へ。
しかぁ~し、何処に行っても見当たりません。オートバックスやイエローハット、ホームセンター、その他いろんな所へ行きました。でもどこにもありません、なんでやねん!ド定番商品なのに・・・。

調べてみると



聞いてないよ~。知ってたら買いだめしていたのに・・・orz
おそらくかなり以前から店頭から消えてたんでしょうけど、気がつきませんでした。
仕方ないので代用品を探しました。

窓用にこいつを



購入しましたが今では使ってません。

ボディ用に定番の



使ってみましたが私の好みではありませんでした。
他にいろいろと購入試してみました。





こんな高価格品まで



でも私にはしっくりきません。2度拭きした後に筋が残りがちだったり、クロスのすべりが悪かったり・・・。今流行りのマイクロファイバークロスも試しましたが普通のタオルとの違いが判らず。

比較的マシだったのがこれ



しかしこれとてユニセームに比べるとお気に入り具合が少ない。

そんな中たどり着いたのがコレ



SOFT99 の マイクロセーマ
これが今のところ使い心地がヨロシイ。二度拭き後に水の吹き筋が残りにくい気がします。
メーカーの回し者じゃないですが十分使えます。調子に乗って同じメーカーのこの製品も試しました。



あきまへん、マイクロファイバークロスはやっぱりお気に召しません。

色々調べていると、やはり私の様に感じている御同輩もおられるようで、その方がこんなのが良いとの意見をWebで見ました。



よし!今度試してみよう!


今日も熱中症に気を付けながら戦車道に励む私であった。



追記

大きな写真の7枚目、間違えてました。
別のクロスの写真をあけるつもりでしたが、それを紛失してるようです。
削除しました。
Posted at 2025/07/03 10:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

今年も洗車します

今年も洗車します1月22日(水)、久しぶりの平日休日でした。
午前中はGT3の洗車を行い、午後からはNCロードスターで嵐山高雄パークウェイに行きました。平日ならファミリーの車が少なく結構楽しめます。こういうところは車が少ない時間と曜日に行くのが吉ですね。

で、入り口までたどり着くと、「あれ?なんかいつもと光景が違うぞ・・・」、料金所が閉鎖されています。





「えっエッ!!え~。聞いてないよ・・」です。なんでも工事の為しばらく平日は少しの区間しか走れないそうです



仕方ないので帰宅ですが、途中広沢の池に寄りました。冬場は水を抜いてこんな景色が見る事ができます。





午後からNCも洗車を行いました。今年は正月休みに好天に恵まれたのですでに9回も洗車してますが、我が家はお湯で洗車なので冬でも苦も無く洗車できます。
で、洗車といえば・・・こんな事が5日にありました。

洗車ブラシ、



写真の柄が緑の方です。私か若い頃AE86レビンでカーラーフをスタートした時に購入したものでなんと40年間使い続けていました。それが突然ポッキリと折れてしまいました。



松の内の1月5日に・・・って事よりも、ブラシ君40年間お疲れさまでした、という気持ちでした。しかしこんな物でも折れるんや。
そういえば、AE86レビンを購入した折に、その店舗・高槻の南平台のカローラ店でもらったカーモップ



も2013年に折れていました。



私の洗車グッズ置き場にはこんなものも





私の父親が、パブリカを購入した折にトヨタパブリカ新居浜店でもらったものだそうです。おそらく昭和30年か40年頃のもの、合成でなくホンマ物のセーム皮なんだろうな。
トヨタの店舗の名前、パブリカ→カローラになったことなんて若い方知らんだろうな。

ついでに言うと、去年の秋にこのエアーガン、洗車時の水切りに使います



のゴムがちぎれました。



代わりのエアーガンもありましたがゴムだけ探してみると



ありました。



少し大きいですがさすがアストロプロダクツです。

今年も洗車に精進する所存でございます、そんな年明けの1月です。
あ、勿論ブラシが折れるほど頑張りませんが・・
Posted at 2025/01/23 08:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

My GT3 初車検

My GT3 初車検





私のGT3、この12月に初車検受けました。
地元のポルシェセンターにお願いしました。
4~5日で帰ってくる予定でしたが、私が注文したパーツの到着待ちで3日延長で預かってもらいました。そのパーツがこれ。



BRACKET FOR WARNING TRIANGLE、いわゆる一つの三角表示板受。

これくらい標準でつけるべきだと思いますが、ここにつけられる三角表示板が国内の法規に適合しないのかな?

一週間で帰ったGT3ですが、自宅でエンジン始動するとエンジン音が非常におかしな音になっている。くぐもった様な異常なエンジン音。

再スタートすると



と、警告灯が点灯。当日のうちにまたしてもディーラへ戻ることに。在宅わずか30分。
PCで色々調べてくれましたが再現性が無くチェックランプとエラー履歴を消すのみで経過観察となりました。
現在は以前と同じようにエンジンは回ってくれてます。
しかし、エンジン音?排気音?が静かになった気がします。また、セレクターのNormalとSportsの違いが少なくなった気がします。

そんな車検とは別の話・・・。愛車がPCへ入院している間に、車庫前の京都市道の舗装打ち換え工事がありました。これがエグイ工事!アスファルトの盛り上げがひどいくらい盛り上がっている。そのためフロントがリフトアップしてもギリギリ。



クリアランス5ミリ。そりゃそうだ、近隣の電信柱(地面に垂直)で見ると、これだけアスファルトが傾斜しています。



もしGT3にフロントリフトを入れてなければ、工事で愛車の出入りができなくなっていた訳です。まかり間違えば一生GT3は車庫から出られなくなるとこでした。京都市!何やっとるねん!!
京都市は市道のバリアフリー化・段差勾配の解消を行っているのに逆行しとるぞ!年寄りが手押し車押して歩行しにくい!・・・ってよりも転ぶんとちがう?
工事にあたっては「地域住民との合意形成を図る。」なんて御託を並べてるくせに、ホンマに京都市は!年の瀬にお下品な愚痴をこぼしています。

でもね、悪い事ばっかりじゃない年末だったんです。
PCのクリパのドミノで良いことが。
私はサミットで提供された日本酒・獺祭



家内がポルシェデザイン・トロリーケース





をビンゴでゲットでした。



今日12/28は帰還したGT3とNCロードスターを洗車しました。この年末はお天気が良さそうなので2号車のG87とセレナも明日以降洗車できそうです。と、すると年間洗車回数68回になりそう。
と、いつものように洗車で迎春準備を行う洗車好きでした、皆さん良いお年をお迎えください。そして来年こそ天災の無い良い年でありますように。
Posted at 2024/12/28 18:15:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

サイドガラスに続いてフロントまで・・・

サイドガラスに続いてフロントまで・・・






先日ポルシェクラブのツーリングに久しぶりに行ってきました。
愛知県蒲郡の「ラグーナベイコートクラブ」で昼食でした。
私には縁のない超が付く高級なところでした。



そしてそれは道中伊勢湾岸道を走行している時に起こった。
写真クリックすると大きくなります。

反対車線の長島ランド渋滞を

横目で見ながら走ってた頃

対向車線のトラックに続けて黒い車が来ました




次の瞬間バチッという音がしてガラスにヒビが入りました。

ドラレコ画像を上の写真からヒトコマだけ次のコマがこれ

黄色い矢印がヒビの先端、赤い矢印がフロントのデカールラインです。

もう少しコマ送りで見るとここまで

わずかな時間、コマ数から数えて1/4秒くらいかな?でヒビが広がりました。


1時間程度大人しく走行した昼食後



第二名神をカッとんで京都に帰った後



どちらも受傷直後よりもヒビが長くなってます。

帰宅後もう一度よく見ると


たぶんココが飛来物が当たった点
ドラレコをコマ送りでよ~く見ても飛来物は映っていませんでした。


現在992.1GT3のフロント薄板軽量ガラスは日本に在庫無いそうです。
ガラスの接着でリコールがかかった影響なのかな?
サイドガラスのヒビは保証でいけましたが今回はさすがに・・・

11月3日に岡山国際を走行予定でしたが諦めざるを得ません、残念!
折角任意保険に競技特約つけていたのになぁ。

この競技特約保険も、私が依頼している会社では来年の1月までしかできないそうである。重ね重ね残念!
Posted at 2024/10/28 16:17:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラログアウトしてもYahoo!はログインしたままなんや・・」
何シテル?   06/26 06:35
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation