• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車好きのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

今年の夏休み~

今年の夏休み~










夏休み~終わっちゃいました。今年の夏は異常に暑かった~

京都の夏はなんと最高気温



でした。体溶けるでホンマに。

車庫の温度計も、48.7くらいまでは計測してくれましたが



それよりも熱くなったら計測をさぼりやがった



多分50℃超えたので表示が無かったんだろうなぁ。あ、締め切った車庫の温度ですよ、モチロン。

今年の夏、暑いだけじゃなく雨も半端なかったですね



雨でこんなに高速が通行止めになるんやからねえ~。雨が多かったので、車庫の雨漏りを自分で修理しました。こんな材料使ったり



ネコの進入避けに設置した板と柱の間を埋めたり



しました。
車庫屋根のトユが近隣の庭木の落ち葉で詰まってしまう、そんなわけで雨水が塀につたって苔が・・



ケルヒャーで落としたった。



これ、車庫のポルシェ純正ごみ箱。



の訳無い。自作ね。

ポイント券10枚たまったので



嵐山高雄PWを



無料走行してきました。



愛犬ポンと一泊旅行して骨休め。

19日の日曜日、groovy!さんがNEWマシン「GT3」に箱替えされたので納車祝いにお山に。暑かったけれど、一時の異常なまでの暑さでなくてなんとか過ごせました、もう少しでダウンするとこでした。



お決まりのクラッカーでお祝いした後、これまた恒例の使用済みクラッカーの飾り付け。この行事は「無事故無違反タイムアップ」のご利益が有るとか無いとか・・

groovy!さん、おめでとう!!
奥様車納車のcatotinさんもおめでとう!!

あ、私事ですが、この日で私のアレの三カ月が満了しまして無事満点に戻りました。
「おめでとう by my self] でございます。

いわゆる「禊」が終わりました。次回もゴールドに届かないことが確定いたしました。

このGT3、なんと3ペダルでした。この現代において3ペダルを選択するなんて!アッパレでございます。
ちょこっとクラッチ踏ませてもらいましたが、「軽い!!」なんでやネン、4SのMTよりいいじゃん。
あ~あ、これの右ハンドルがあればなぁ・・・左ハンドルだけど、3ペダルのGT3!羨ましい限りです。

その後、橋を渡って



photo by tsucchi49 sann

皆で食事して、ここで



私の夏は終わりました。

そんな夏休みでございました。




Posted at 2018/08/20 20:56:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

ツッチーさん家でBBQ!の巻

ツッチーさん家でBBQ!の巻




7/21の土曜日、tsucchi49さんちがBBQ行うとの事で
groovy!さん家のご夫妻と私・洗車好き夫婦がお邪魔しました。



皆で記念撮影。
大学で自動車部だったクルマ〇カの三人と、
その三人それぞれと職場結婚した?させられた?女性三人の計六人です。

tsucchi49さんちのお庭はこんな見事な芝生!



って思ってたら、芝生職人のtsucchi49さんはこれでも手入れが十分できてなくってご不満な様子。
羨ましい悩みです!
実は愛犬家の家内と私は、これだけお庭が立派だとゴールデンを飼ってみたいな!って意見が一致しました。

さて、肝心のBBQは完全にシェフtsucchi49さんに



お任せでした。

なんでもこの赤くて丸い器具はウェーバーと言って、肉も焼けるけど旧車のキャブにもなる優れものです。
・・・・って、嘘ですよ。
エプロンもお揃いでかっちょイイ。

手慣れた順序でこの炭を



こうして着火したら



もう炭はこんな具合







あれ?なんでこんなところにブレンボのブレーキキャリパーが??



チャウチャウ!お・に・く!お肉!!
ビックリしたな~もう!

焼き用野菜に



サラダも



でも、キューリは残しちゃった、奥様ごめんなさい。



このエビちゃん美味しかったけど、
お皿にシッポが残って一人でたくさん食べたのがバレバレ(笑

さあ!BBQの開始でぇい!

焼く!



内部温度を測る



切る



喰らいつく!!!

の写真は撮ってる暇ありませんでした。
ついついガッツイテ食べたもので・・・(汗

その後はみんなで談笑タイムでした。

近年まれにみる猛暑の夏なのに、過ごしやすい風が吹き、虫さんもほとんど無し。
凄く過ごしやすいお庭でした。
いろいろ楽しく話込んじゃって随分遅くになってしまいました。



楽しい時間を過ごすことが出来、家内も私も大満足でした。

tsucchi49さん、奥様、有難うございました。
御片付けもそこそこに帰宅しちゃいました、これに懲りずにまた呼んでくださいね~


Posted at 2018/07/22 20:21:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月25日 イイね!

月まで行って帰って

月まで行って帰って






先日ある用件で車関係の書類棚を引っ掻き回した。過去の愛人の・・・違う、愛車の記録が出てきた。
因みにこれは



私の愛犬。

過去愛車のドナドナ時の走行距離を見てみると・・・

GSX250E   40,261km
GSX400FW  19,273km

86レビン 124,533 km
32GT-R 130,624 km
33GT-R 90,928 km
34GT-R 134,055 km



RS4 82,377 km

カプチーノ 24,063 km
ラシーン 14,202 km
アベニール 29,910 km

また現在所有の愛車の走行距離は・・・

カレラ4S



53,749 km



二号さん    22,372 km
三号車     19,205 km

他にも何台か乗ってたけれど記録のある分だけで合計すると

二輪:59,534 km +四輪:726,018 km =785,552km

総合計78.5万キロでした。この距離を例えると

赤道の距離は40,075kmとして地球19周と半分
月と地球の距離は384,400 kmとして一往復と1.6万キロ



そんな感じ。

仕事で車を使うことは無く、遊びで車に乗れるのは平日夜20時以降と土日だけ。そんな状況でこの距離よく乗ったものだ。一時は月にガソリン500リットル以上使ってたもんなぁ。32のGTRを新車で買って一回目の車検に出した時は99,821kmだったのは恥ずかしい思い出。確かこの時は車検前に10万キロ超えないように調整してたっけ。

最近はさすがに若いころの様に乗ってない、っていうか乗ることができない。
元気で100万キロいけるといいなぁ・・・・と思う今日この頃。
Posted at 2018/06/25 14:56:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

ポルシェパレード2018 鈴鹿 に行ってきました

ポルシェパレード2018 鈴鹿 に行ってきましたお久しぶりです。ブログアップ気がついたらここ半年近くやってませんでした。
久しぶりなんで長いよ~

さて、5月の12.13ポルシェパレードに参加しました。今回はサーキット走行無・最終日雨天と、二年前のポルパレと違いました。

土曜日の到着時ホテルのフロントで。



お昼頃でしたが早い目にチェックインだけはできました。チェックインは込み合うので早い目の時間の方がイイですよん。

荷物を預けていざ会場へ、ポルシェクラブ京都の方たちと合流。今回は911の割合が多いな、白い系



白以外系



全部ではないと思いますが



やっぱり911はこのカットがイイですね



愛車・洗車好き号



会場の様子、車と関係ない系

ゴムみたいな変わったアイス、でもおいしかった



懐かしい味の金平糖、どちらの支部の郷土土産でしょうか?



今年も四国支部のお土産「坊ちゃん団子」あるかなと思ったんですが
見つけられませんでした、残念。

盲導犬のPRも行ってました。可愛いラブラドールでした。



会場で見つけた参加者の車系
北海道の牛さん・・違う北海道支部のカレラ4、鼻があるやん(笑



今回の北海道支部のデコレーションすごく良かったと思います。お話を伺ったら、牛の黒い模様は北海道周辺の島の形だそうです。どうやらそれを各自好きなところに貼ってるようで各牛さんの模様が微妙に異なってました。



このカレラ4のオーナー女性なのかな?爪見せてくれましたがネールアートも御揃いの模様!

こちらの支部が今年のデコ部門の一位でした。京都負けちゃいましたが、今回は北海道に拍手です。

あ、北海道支部四駆系が多かったような気がします。4S乗りの私としては嬉しい。

今日のお宿、鈴鹿サーキットホテルのWest館。



子供向けファミリールームなので、テーブルも幼児向け



これは大人には不便、使えません。おかげで童心にかえり無邪気に走りま・・・せんって!でもいい部屋でした。

どこのホテルにも常設で自殺防止の為?聖書とか仏教の聖典がおいてありますがココにはこの本が!さすがスズカサーキットホテル!



さてこちらのホテルで夜のポルシェぱーちーがありましたがカメラ忘れましたのでいただき画像で。

これらの商品



が当たる抽選があったんですが、私はナ~ンもあたりませんでした。そんな私を尻目にこのお二方

PCKTのお仲間、初参加で賞品ゲット!私二回目の参加なんですけど・・



前回に続いてまたまた賞品ゲットの欲張り・・・違う幸運を持っておられる方



この人持ってます、イイ物引き当てる名人ちゃいますかねえ。

翌朝のホテル駐車場、ポルシェ祭りです、こんな光景いいですね~



実は朝駐車場で他人の991の前でリモコン操作して「あれ?開かないぞ??」ってやってしまいました(汗
PCKTの○○さんゴメンナサイ~

マイ911はこっち



この頃はまだほとんど雨降ってなかったんだけどな~

ホテルの朝食会場でなんか見たことある年配の方が。その昔「ベストモータリングビデオ」やブリジストンのCMでおなじみのレーサー。お話を伺うとやっぱりあの「ともジィ」違う「ガンジィ」「ガンさん」こと「黒沢元治」さんでした。
ポルシェの事で来られてるのかと思いましたが、NSXの関係で来られてるのだとか。こんな方が何気なく朝食会場に・・さすがスズカサーキットホテル!

で、会場のサーキットへ着くと雨も本降りに。



こんな時はリヤワイパー、何は無くともリヤワイパー!





フォッ!フォッ!どんなもんだい!羨ましいだろ~991にリヤワイパーを!世界に平和を!
わざわざ雨の中降車して写真を撮る、あほですな。

雨の中ホームストレートに集合









コース走行時もこんな感じ





前回のポルパレと違って、雨だったのが残念でした。でもいろいろ楽しかったです。

最後にこんな写真も撮影できたのでヨシとしましょうか





帰りの新名神の雨の多い事多い事
川の中走っているのかと思いました。

帰宅後一仕事片づけたらバタンキュウ!
ビールのうまかった事。

また二年後、参加したいなぁ。
Posted at 2018/05/14 19:46:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

愚問やな、答えは決まっとるやん

愚問やな、答えは決まっとるやん










最新号の「911Days」の目次に



さらに煽るようにこんな見出し



結論決まってるやん





991の後期型って、7MTとPDKのギア比同じになったんだ。
前期型は3速と7速のギア比が異なってたんだけどな、意外。
Posted at 2017/12/07 09:56:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@groovy! さん、京都では飲み物のおかわり5まででましたよ~」
何シテル?   10/29 07:13
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation