• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車好きのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

マイポルシェの変化、女子供には理解できないそうだ

マイポルシェの変化、女子供には理解できないそうだ





マイポルシェ、少し変わりました。

そのビフォー



そのアフター



おわかりになりましたでしょうか?
リヤフェンダーのストーンガードのフィルムを黒にしました。

ノーマルのフィルムって、境界が黒くなったりとか



飛び石傷で黒くなって洗車しても取れないとか



変色したりと、白ボディではフィルムの経年劣化が目立ちます。
ダーク系のボディにはない悩みですね。
そこで、DIYでノーマルフィルムの上に黒いフィルムを張り、それらを目立たなくしました。
実際の作業は、ノーマルフィルムの上に黒フィルムを同じ大きさで二重張りしました。

同じ大きさのフィルムを作ってから張る方法は、カット・張り付け共に難易度高し。
そこで大きなフィルムを張ってはみ出た部分を切っていく方法にしました。

まず、フィルムを切断するための「ナイフレステープ」をノーマルフィルムの外周に張り付けました。緑色の物がテープです。



これは張り付けたフィルムを糸で切断するものです。
ナイフを使わないのでボディに傷が一切つきません。

このテープの上から黒いフィルムをノーマルよりも少し大きめに張り付けて、



テープの中の糸を引っ張ってフィルムを切断します。
この時点でフィルムは気泡抜きの為の傷だらけですが、



保護シートなので問題無し。
糸をすべて抜いてフィルムを切断した後に、フィルムとボディの間に残ったテープを除去します。



で、完成の図です、



キレイに張り付けられました。

が!実はここを少し失敗しています。





写真を見返して原因がわかりました。
切断用のテープを張った時に、少しズレていたためです。



この後ドライヤーで熱をかけておきました。
すると張り付けた時に気が付かなかった微細な気泡が大きくなりました。
でもこのシートには内面に微細な溝が入れてありうまく気泡を押し出せました。

完成後の写真です。





今回の黒フィルムは使い捨ての感覚で張っています。
素人仕事なので、洗車で剥がれないか・真夏の高温で気泡が出てこないか等心配ではありますが、汚れたり棄損したら再度DIYで張り替える予定です。
次の時はマットブラックにしようかなぁ・・・。


そうそう、991から992へとポルシェを変えた時、家内や娘からは
「前のポルシェはシンプルにカッコよかったのに、今度のは羽やらストライプがついてハデやねぇ~」
と言われました。
また一つ派手になって女子供に受けの悪い、車大好き男の子仕様の車になりました(笑
Posted at 2022/11/13 11:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

ポルシェガレージ京都2022見学

ポルシェガレージ京都2022見学





10月2日(日)、京都市の北・御室にある仁和寺で行われた「PorscheGarage」の見学に行ってきました。
この行事はポルシェの全てのモデル対象に、「カラフル・ユニーク」をテーマに集めて並べましょうという企画のようでした。
こんな風に



仁和寺の二王門と中門の間にずらりとカラフルなポルシェが並べられました。

私も応募しましたが、ユニークでもなく平凡な白だったのであえなく落選、ま・当たり前か。
風の噂では800台くらいの応募があったとか・・・・。
しかし後日に発表になった会場が仁和寺であったので、参加できない残念さも一入でした。そのわけは、我が「洗車好き家」は四国のあるお寺の檀家であり、そこの宗派が真言宗の御室派です。仁和寺は御室派の総本山であり是非とも参加したかったです・・・残念。

会場の様子を少し。

Porscheフラッグ



二王門とPorscheGarageのロゴ



車両搬入の風景、東門とナロー。というよりも古き京都に911、似合いますね~。



カラフル黄色組



ミカン色系、992タルガですね、ユニーク。



ナイスで色っぽい!この色



オーナーさんは男の方かな?それとも女の方かな?
女の方がおりてきたらカッコええやろなぁ。

アマガエル色のグリーン

スゴイですね、モノポスト・一人乗りですやんか!
それに10倍くらい大きなビッグバンパー従えてますやん!!



赤飯色、違う、あずき色なのかな?



信号なら「ススメ」の青



この辺で、私は御室寺を後にしました。凄く良い天気で気温も高く、暑さに負けそうでした。


この日はポルシェクラブ京都のツーリングの日でした。
このイベントもツーリングに急遽追加されまして、駐車場も確保頂きました。



理事の方々有難うございました。


午後からはポルシェクラブ京都のバーベキューで、20台くらいポルシェを連ねてこちら



六甲山サイレンスリゾートに行きました。

ここはこんなに景色のいいところで、



きれいな尾根遺産と夜に来たい場所でしたね。この日はお昼だったので家内と一緒でした。またしても残念・・・ではないです、ハイ。
そんなポルシェ三昧な一日でした。



で、一日を終わる事が出来ましたが、じつは今回は、いや今回も参加が危ぶまれました。
前日の土曜日、「そうだ、ナビに目的地入力しておこう」とGT3を車庫から出すと・・・



えらいこっちゃの空気圧警告が出ました。
パンクです。
急いでセフティでパンク修復をお願いしました。
飛び込みでしたがいつものメカニックさんにお世話になり急遽対処いただきました、
ありがとうございました。

こんなネジ釘が刺さってました、orz。



「今回も危ぶまれた」としましたが
前回のクラブのツーリングの折もタイヤの空気圧チェックが出てました、それも左前に。
しかし、エンジン再始動で消えたので、一時的な警告灯の誤作動と判断し様子を見ました。
もしこの時にスローパンクチャであればツーリング参加できないところでした。

また、以前に参加したツーリングでは、車両不具合で途中離脱をしたことがありました。
危うく今回も不参加かと嘆くところでした。
ポルシェクラブ京都のツーリングの時には、私のポルシェは拗ねる事多いなぁ・・。
でもこれで三回なので、四回目は無いでしょう!!!!!!
フゥ、リカバリーできてよかった
Posted at 2022/10/03 10:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

飛び石傷

飛び石傷








つい先日、京滋バイパスを走っている時に
バチッ!!とフロントガラスに被弾したイヤな音が。

フロントガラスにひびが入ってしもた。

外回り・ペンの先部分です。


外面。


内面。


ドラレコで確認してコマ送りしてみると・・・
この画像はクリックすると大きくなります。

被弾直前。


被弾直後。


これだけ車間距離あるのに飛び石で割れるんや。
動画で見ると突然ガラスにヒビが出現してました。
動画上げようかと思ったけれど、諸般の事情でやめておきます。

被弾した車はGT3ではなかったけれど、ショックは大きい!!
ブログネタにして自分を慰めるとします。
Posted at 2022/08/19 12:23:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

ガレージ小物・タイヤ止め そして 他に話題一つ

ガレージ小物・タイヤ止め そして 他に話題一つ











ガレージのタイヤ止めに、今まではこのブロック(赤矢印)を使ってた。



四半世紀くらい同じところに車を停めていたら、
リヤタイヤの部分の床が、安普請なガレージなもんで湾曲して凹んできた。

992GT3を同じ要領で駐車すると、床が下がってるからこの部分が少し擦れてしまう。



こりゃまずいなぁ・・
と低いブロックに変えたのが手前のブロック(青矢印)。
写真奥の赤い物体、何かわかります?



でも、薄いから結構割れやすい。
何か適当なものないかなぁ・・と探していたら
ココにあったので、マネッコしちゃった。
ディーラーで発注しました。



カッコエエやん!ガレージが引き立つ!

仮設置してみてポルシェを停めてみました。







タイヤで隠れてあんまり見えませんがよろしいんじゃないでしょうか。


ブログネタにもう一つ。

タイヤ止めとは全く関係ない話

そんな日曜に、代引きでミニカーが届きました。



私が以前注文した物なので、もちろん代金支払い受け取りました。


しかし!!!
今回のこのミニカーの納品に私は怒っている。



この品物の発注はなんと2021の年の5月の予約発注でした。
しかし半年以上なかなか納品されずに諦めていました。



そんなある日、同店舗のネット上には一般向けに発売開始になりました。
先行予約を無視して一般販売を先行していました。
腹が立ちましたが入手できれば良かったんですが、一向に品物が送られることはなく年が明けました。
その後8カ月、今頃我が手元に到着しました。

何でやねん!



わざわざ先行予約している者があるにもにもかかわらず、
一般向けに販売先行して、おまけに予約者に連絡一切なくホッタラカシ。

挙句に売れ残ったからか???販売先として放ったらかししていた予約者に販売したんだろうか?

値段の問題ではない。
先行予約を無視して一般販売開始して数カ月、なんで今頃送ってくるねん。

一般販売も行われていない物が、1年3カ月してでも入手できればそれは嬉しい話です。
違うやん、一般販売先行しておいて、挙句その数カ月後に先行予約に突然送ってくるってどういうこと???

金は払った、文句は言う!!!「金は出さんが口は出す」輩と違う。




ミニカー趣味が一気に興ざめした話でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022/08/30
追記

トンデモないショップやな
ミニカーと同じ固有名詞が付いてるけれど
信用できないショップや

情けないなぁ

2022/09/01
再度修正追記

商品に問題はなかったが・・・


Posted at 2022/08/07 20:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

ポルシェ・エクスペリエンスセンター・東京

ポルシェ・エクスペリエンスセンター・東京





に行ってきました。

こんなPECの招待状が豪華なポルシェの記念誌と一緒に来ました。



なんでも、この招待状は選ばれし勇者にのみ贈られるとの情報がありました。
チャイますやん、新規購入者全員ですやんか、かずかずかず3さん!

勇者になり損ねました。


当初、遠方だし行く気持ちはありませんでした。
しかし、折角なら東京・横浜見物兼ねて夫婦の旅行にしたれ!と。

込み合う8月や台風シーズンの9月を避けて
7月のまだ暑さの厳しくない頃にと、PECや宿を予約しました。

ところが~~~

何でやねん、台風4号来てもうたがな。
移動日の6日に台風と一緒に関東へ、PECの日にまさに千葉県付近に接近と
まさにジャストタイミングで台風襲来!!

ワシ、日ごろの行いが余程悪いんやろか?凄い適合度合いや。と悩むほどの台風進路予測。



多少それたとしても影響大きいし、キャンセル決定。
宿はすぐキャンセルしました。PECもキャンセルの電話をしましたが営業日でなかったので通じず。

翌日PECに電話しようと思ったら台風が熱帯低気圧に変わってる。
それならやっぱり「行こうと!」急遽予定を変更。

家内とのんびりお上り観光旅行の予定が、一人で一泊PECのみに変更になりました。

そんなドタバタでしたが無事出発しま・・・せんでした。
途中の新名神でこんなエラーが2個も出ました。





両方さほど気にすることないだろうと、そのまま旅行を続行。
以後は順調にいきま・・・・・せんでした。

伊勢湾岸道で事故渋滞、1時間くらいロスしました。

ええ加減にしてくれ!もうねぇ泣きそうな気分でした。因みに上の写真2枚は、事故渋滞のために動かない車列でイライラしながら撮影しました。

道中関東では有名な大黒PAへ、



案外狭いところでした。もっともっと広いところかと思ってました。

もう一丁観光名所、海ほたるへ。







もうね、すっかり観光気分でアゲアゲですよ。出だしはショゲル様な一人旅でしたが来て良かった~と。

関西人にとってはね、これで冥途の土産ができたってもんでさぁ。
オスプレイが飛んでるのも見れたし。

しかぁ~し、ポルシェのナビはね、ここでもまたしてもやってくれましたよ。ホンマ、このナビは!!!!!

海ほたるを出発しようとしたら、ルート案内が消滅してるじゃア~リマセンカ。
気分を最低にしてくれるナビです。



何でやねん、ホンマ怒るでワレ!!と関東に来ても関西人言葉発令です。

実は帰路に自宅へのルート案内が全くできず、という不具合も出現してます。
こうなったらホンマにポータブルナビ買ったる!!!

ま、事前にコースはググってるのでここまで来たら案内無しでも大丈夫ですが。



木更津に上陸後はまずPECの確認へ。

近辺の道路名は本当は



なんですが、木更津市のHPにこのようにあるように



こんな看板が立ってました。



道路標識も



7個全部は確認しませんでしたが。


トウチャコしたPECの前で記念撮影。

14



16

コースの一部です、



当日使用する車両の一部



展示してある車。906ですね~。別名Carrera6。





私のブログに以前ミニカーで出てます。
子供の頃、そのミニカーのスタイルにほれ込んで1日中うっとりと眺めてました。
実物見れて感激です、でも大きな声では言えないが小さな声では聞こえない、
ミニカーの方がカッコイイ!



さて実際のエクスペリエンスは・・・
詳しく書くのは今後行かれる方に憚られるので割愛ですが面白かったです。特に定常円旋回、旋回だけに千回くらいやりたかったくらいです。

でも、自分の下手さ加減も自覚できましたよん。

エクスペリエンス中の水分補給のお水。



最後に、宿泊したホテルのBEV用の充電装置を。



ポルシェ社の物なのかな?

ナビのように時々反乱起こすような充電器じゃなければいいですが。GT3のナビみたいに反乱起こしても相手はポルシェにほれ込んで車を買った人間です。

テスラやリーフのオーナーに迷惑かけたらあかんよ。



ポルシェ・エクスペリエンス・センター東京のブログのつもりでしたが、改めてGT3の純正ナビの駄目さを認識できたブログになりました。

あ、時々出るエンジンの回転不良、やっぱりそのままです。
Posted at 2022/07/08 12:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラログアウトしてもYahoo!はログインしたままなんや・・」
何シテル?   06/26 06:35
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation