• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車好きのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

慣らし終了?

先月26日に納車されてから約一ヶ月。
納車時77キロだったオドメーターがすでに2300キロ。
その間消費したガソリンが346ℓ、6.4k/ℓの燃費。
大人しくは無いが一応慣らしでこの燃費、良くないな。
しかし新車から1000キロまでベタ踏みじゃないにしろ、6,000リミットって凄いな、今までの車の慣らしの感覚じゃなかった。

先週ディーラーで、Eオイル・フィルター・TMオイル
前後デフオイルを交換してもらった。センターデフはトルセンでメンテフリーとの事で、オイルは其のまま。
ぼちぼち慣らし終了しアクセル全開かな・・・。

この週末はまたしても雪、しかも仕事の関係で思いっきり運転できない。
新名神の開通にも行きたかったんだけど、雪で通行止めになったうえに開通初日の渋滞が重なると大変だからこの週末のお出かけはやめにした。
そういえば、今治尾道ルートの本四連絡橋の開通初日の渋滞はひどかったな、家族みんなへとへとになったの思い出した。

RS4の調子は最高なんだけど、気になる事が一つ。
最近コールドスタート時の白煙が凄い。こんな感じでいいのかな??
チョッと不安。


写真アップできてるかな?ソレも心配だけれど写真で解るでしょうか?
リアの白煙の状態、エンジン始動前後でこんなもんなんでしょうか??
チョッと心配です。

写真アップできないみたいです。
愛車紹介のフォトギャラリーにアップしてます。
良かったら見てくださいです。
エンジンスタートの前後で煙による白さが全然違うのが解ると思います。
Posted at 2008/02/24 21:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月17日 イイね!

京都輸入車ショウ

本日は京都の岡崎の「みやこめっせ」で行われた「京都輸入車シヨウ」に行ってきました。シヨウと言っても展示会レベルのシヨウです。

入場料1千円です、しかし某所で只券をもらったので文字どうりロハで行って来ました。自腹を切ってまで行くがほどの規模のシヨウではないでしょう。

因みに京都の岡崎ってこんな所です。平安神宮のあるところっていえばお分かりでしょうか。RS4の後ろが平安神宮です。





赤い鳥居の付近に京都の市バスともう一つ・白い屋根のタクシーが写ってると思います、ヤサカタクシーです。この会社のマークはクローバー(三つ葉)なんです。
同社のタクシー1,200台全て当然このマークを付けてます。しかしそのうちごく数台が三つ葉ではなく四つ葉のクローバーを付けてます。この数台が京都では大変人気で、見つけたらよい事があるって都市伝説になってます。ま、多分同社が考えた宣伝なんでしょうけれど、面白いですね。わたしも2回くらい乗車した事があります。これが乗車記念です。バックに写っているのがアウディのコーナーで配ってた雑誌です。季刊誌だからしょうがないけど、東モの遣い回しジャン。



タクシー乗ってる間、写メとられて恥ずかしかったです。


昨年はこの会場のアウディのコーナーにデイトナグレーのRS4が展示されてました。ソレを見てわたしもRS4をもし購入するならこの色にするべって決めたシヨウです。
今年はどんなアウディが展示してあるかな?って覗いてみますと・・
こんなのありました。あいにくアウディのコーナーはカメラの調子が悪かったです、残念!



それからアウディ傘下??のランボのこれも。



ランボのコーナーにあったこれ



この飾り付けを行った会社の方と先週お話した時にうかがったんですが、この飾りは、豊橋のアウディ・ワーゲンの荷揚げデポまで引き取りに行ったそうです。
恐ろしく広いデポだったそうです。

アウディのコーナーはすでにA5も某所でみてたので、次のMBのコーナーに。やっぱり気になるこいつ!



もし、RS4と同時期に選択できて
もし、3ペダルがあったら相当悩んでただろうなぁ・・・。
しかし何故MBは2ペダルばっかりなんだろ?RS4やM3みたいに一種類くらい3ペダルがあってもいいのに!私みたいなお馬鹿な者にも選択肢をもらえたらなぁ・・。最近国産も3ペダル減ってるもんナ。
ソレはさておいて、こちらのコーナーでもらった雑誌も去年の遣い回し、おまけにURL表記がありアクセスできるようになってるけれど、期限切れてるジャン。


あと、今年の目玉展示にこんなのありました。









懐かしい。白(再?)塗装の質感がアウディのTTやA5の新車の白の質感と当然ながら雲泥の差、しかし洗車好きの私にはこのヤレた感じ、嫌いじゃないな、年輪って感じかな。


さ、この後も慣らしに出発、しかしまた雪、名神もこんな感じ。



RS4が我が家にやってきてからホント雪が多いわ。
雪は吉兆とか・・。RS4が我が家に吉を運んでくれるのでしょうか、だと良いな。


241118画像修正
Posted at 2008/02/17 22:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月10日 イイね!

5 慣らしで行く京阪神三都物語

昨日の2月9日は日本中が冷え込み雪が各地で積もったようです。
我が家もこのとおり



折角の土曜日ですが、仕事の予定もキャンセル・RS4の慣らしも中止。
ま、連休だからあせること無いか・・・。

で、明けて本日の10日はあちこち下道を多めに慣らしを行う予定です。折角時間がタップリあるのだから、いろいろなところへ行ってみようと考えました。
数年前、こちら関西ではJRのCMで(京阪神)三都物語ってキャンペーンを行っていました。それにナゾラエテ京都・神戸・大阪へ行こうと決定。
まず京都へハンドルを切ったのでした。一号線を北上、京都市内で初めて交差点を曲がると見えるのがこの東寺です。(ただし撮影は逆方向からです)京都に車で来てこれが最初に見えると、「あ~京都に来たんだな」っていつも思います。テレビの画面では京都イメージの代表は京都タワーですが、車で京都に来るとココ東寺が京都イメージの代表です。



まだ昨日の雪が残ってます、見えますでしょうか?露出が合ってないな。

撮影もそこそこに次の目的地、神戸へ。
神戸らしい場所は・・・って事でナビを見ながらやってきたのは、ここ神戸港のタワーです。ポートタワーっていうんでしたっけ?ソレと少し横に向けてもう一枚パチリ。





今日は天気が回復して少し暖かく感じる。

さて、三番目は大阪へ。大阪といえば太閤さん・大阪城で決まりでしょう。
お城までは結構速く着いたものの、撮影場所を探すのが結構面倒。
疲れてきたのでいい加減に場所決定して撮影!お堀があるからあまり近くまでいけないし大きくとることは不可能でした。



さて、私なりの「三都物語」が完成したところで帰路につきました。


のんびり走りながら考えたことが・・。足回りのことである。
RS4が我が家に納車されたその日、家族を乗せて近所をイッチョ廻り(含・高速)した時に、家族の皆から「乗り心地最悪!!」って酷判をいただきました。
娘などは、「友達のアウディはごっつ乗り心地がいい!同じアウディでもえらい違いや!」と車のことを判らんくせにブ~たれてました。それ、RS4ちゃうやろ!
RS4はな、特別な車で・・なんて私以外の家族には「関係ない!」。
RS4の前の所有車はR34のGTRでしたが、(この車も結構乗り心地の点では最悪の部類の車でした)確かにソレより乗り心地は悪かったです、最初は、確かに。しかし、これだけ距離を伸ばすと、少し当たりがついたのか角が取れた気がします、少し乗り心地良くなりました。当事の家族の結論は、近場なら良いが遠くならもう一台の実用車(ファミリーユースの方)じゃないと嫌との結論でしたが、これくらいなら妥協できるんじゃないかな?再試験お願い、乞ビーコン。
再試験合格じゃないとGTR同様RS4はほとんど一人乗りの車になっちゃう・・。
私的には、この硬い硬い足・その足の良さは実感できます、しかし乗り心地以外に一言、言いたい事が・・・。
またいつか、この点についてここで書いてみたいと思います。
べスモの古いやつ引っ張り出して見てみよ。


帰路についてしばらくして、こんなん出ました~~。



わずか1,700㌔でオイル警告です。納車までにこの「みんカラ」で皆さんのブログを拝見していたので、RS4はオイル消費が多いの事は判っていたつもりでしたが、チョッとあせりました。急いでディーラーへ電話です!!我が愛しのRS4に何かあれば偉い、違う違う、偉いとちやう、ドエライ事です。とりあえず、黄色のランプなのであせることは無いことは電話で判りました。ディーラーまでそんなに遠い距離ではなかったのですぐ入庫ということと相成りました。ディーラーの方の対応、ありがたいものです。

入庫後ほど無く、担当の方の説明の後無事帰宅と相成りました。
ディーラーの方、お忙しいところ有難うございました。
今後のこともあり、予備のオイルが必要かと考え
こいつを拉致して帰ってきました。これでもう安心です、いくらでもオイル消費してくださいRS4様。



そして、ここにこんな具合に入れました。



私の前回のブログの写真の場所ですね。しかし、じょうごが無いし、空のペットボトルも入れとかなきゃ・・。

明日は晴れのようです、午前中は何とか初洗車の時間が取れそう、がんばるぞ洗車って考えながら、ビールを飲む「洗車好き」でした。


241118画像修正
Posted at 2008/02/10 20:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月08日 イイね!

愛車備忘録 4

今週は仕事の関係であまり慣らしの距離を稼ぐことができませんでした。
しかし愛車には接していたいので、ガレージの中でコクピットドリルならぬトランク・ボンネットドリルです。
こんな所を開いて



こんなものを出したり



こんなものを確認したり



こんな所に



こんなことしたり



あんな所を開けたり



前に回って



こんなステッカーを見つけたり、
走らせる以外のことでRS4に慣れてみました。

明日から連休です、HNどうり愛車の洗車を行いたいところですが、お天気が芳しくなさそうです。RS4が我が家に到着してから、雪か雨の中しか走ってない気がします、RS4のリアが




こんな感じです、速く洗車したい!


241118画像修正
Posted at 2008/02/08 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月03日 イイね!

再挑戦

画像複数に再挑戦
開く
閉じる

オプションのドアミラーパッケージです。

本日のブログ実はもう一つ・計二つあります、もう一方も表示されてますでしょうか?
もう一方も見ていただければうれしいです。

241118画像修正
Posted at 2008/02/03 06:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル消費の大きいGT3の予備オイルを購入。緑から赤に変更。」
何シテル?   08/03 18:16
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation