• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車好きのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

直った、着いた、そしてディーラーが無くなる!!!

直った、着いた、そしてディーラーが無くなる!!!   今日のブログは三題。
  チョッと長いかな。  




まず一題め!
RS4にとってゲップが出る程皆さんのブログ上に出てくる話題、
ショックからのオイル漏れについて。

私のRS4は過去に二度ショックの交換を行っています。
一度目は純正装着と同等品での交換、
この時は同等品なので当然症状再発でした。



二度目は前回とは部品番号の異なる対策品と思しき部品での交換、
この部品は到着するまで、かなり期日が必要でした。

先日、二度目のショック交換後三千キロ走行し
タイヤショップでローテーションを行ってもらったときに見ると、
オイル漏れはありませんでした。\(^o^)/
今回のローテーションは
自分の持病の腰痛のためショップにお願いしました。
腰の持病の方はまだまだ完治してませんが
車のほうの持病はようやく完治しました。
ふう~。・・?

しかぁ~し、話はこれで終わらない。
実は二度目のショック交換の後しばらくして
車両後方部からのゴトゴト音が発生していたんです。
後ろの左右の足周りの辺りから。
部品が緩んでいるような低級な音です。
走りはじめの車体が冷えてるときに顕著に音がしていました。

そこでこの夏、二度目のショック交換後三千三百キロ走行時
オイル交換のためディーラーに入庫し、音の点検を依頼しました。
どうやら原因はショック交換に伴い、
DRCでしたっけ、例のオイルラインに
エアーを噛んだことが原因だったようでした。
すぐに原因解明・対処が行えてゴトゴト音は解消しています。
取り敢えずは良かった。

もしこれが音の原因だとすると、これから走行距離がかさむと、
またもれる可能性がありそう。
だって前後のショックをつなぐ部分の不具合があるときは
オイル漏れが無かった訳だから、
その不具合が直ってショックがまともに動き出すと
その影響でまた洩れる事も有りえる気がしなくも無い・・・・、
ふう~~。

しかぁ~し、しかし、まだ終わらない。
ゴトゴト音と同時に出てた他の症状がありました。
激・高速走行でリヤの安定が悪い
コーナーで車の動きが前と後ろで別個の動きをする
などの症状です。
この点についても改善しているようでした。\(^o^)/
ようやく本来のRS4に戻ったかな?
もう漏れないでね、安定して走ってねRS4ちゃん!
しかし相変わらず横風には弱いな。ふう~。


次に二題め!今回の点検修理と同時にこれも付けてもらいました。



地デジチューナーとビックスの受信機です。
今頃になって何を・・・というところですが
標準で付いてるもんだと思ってまして、
そのうちに、なんて放っといて今日になりました。
ある日起きたら変わってた!・・・なんて事は起こらなかった。
しかし地デジのアンテナが
フロントウインドのこんなところに着いてる。マジ?



左右両方この高さに在るからチョッチ目障りだな・・・・。
移設しようかな?
携帯にワンセグが付いてないのに
車の方に先にワンセグが付いちゃった。
移動中でも画面綺麗キレイ!
PAで画像見ながら安定して写るところを探す・・・
なんて事が必要無くなりました
CDやFMよりもTVをつける機会が増えました。


ここから今日のお題の三つめ
実はこっちが今回のブログのメインだったりします。

私がマイ・アウディを購入して、
それ以来愛車のメンテをお願いしているディーラーの



アウディ京都中央」


が今年の夏?秋?で
閉鎖するとの事である。
新車の販売は今月末までらしいし店舗も10月頃までらしい。
車両購入のディーラーが無くなるのは困るなぁ・・・。
私の地元の京都では、
  1:地場の会社が行っている京都北
  2:アウディジャパンが行っている京都中央
の2系統アウディの販社がある。

アウディジャパン



の決定だから仕方ないけれど
まさかAJ直営店の方が京都から撤退するとは
思ってもいませんでした。

私の住んでる地域のアウディユーザーは
新設の「アウディ京都南」が面倒を引き継いでくれるらしいが
新しいお店は不案内だし不安だな・・。
京都のアウディ乗りの仲間の中には
大阪のAJの直営店に持っていく!なんて人もいた。


ふう~~ふう~~。
やれやれ、今日は溜め息が沢山出るな。
Posted at 2009/07/19 14:33:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

なんとなく洒落た名前だな~

なんとなく洒落た名前だな~画像とは何の関係も無い話題です~







今日の7月6日、皆さんの地方は雨が降りましたか?

こちら、京都では極短時間雷雨がありました。


七夕の前日、今日6日の雨を
「洗車雨」って言うんですって!!

私はHNが「洗車好き」のくせに、そんな事知りませんでした!
でへ!



今日の6日は
彦星が明日の織姫とのデートを翌日に控えて
自分の愛車を洗車するそうです。
その洗車の水が天から降るから
7月6日の雨は「洗車雨」って言うんですって!

わお!なんとなくロマンチックな話ですね~。


今日の京都の雨は短時間でしたが激しい雨でした。
彦星、焦って洗車したのかな??


このネタ、さっきテレビでやってました~!
Posted at 2009/07/06 23:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

RS4でGo!  その20

RS4でGo!  その20RS4でGo!その20です。





暑い日が続きます、
皆様お元気でカーライフを満喫していますでしょうか?

私は五月の下旬に腰を悪化させてから
あんまり車に乗ることができてませんでした。
六月の中旬には腰をかばいながら仕事をしていて
バランスを崩して尻餅をついてしまいました。
それから足まで痛くなって、余計に車から遠ざかっていました。
車に自由に乗れないと体がムズムズしてきます。


最近結構回復してきたので
今日の土曜日、写真の様に「夏越の祓え」、
それも愛車の祓えに行って来ました。
いわば「ドライブスルー夏越の祓え」です。
マクドナルド並みのお手軽さでして
別にお祓いに行くってほどの真剣な物ではありません。

「夏越の祓え」・・・ねえ。
調べてみると、茅の輪をくぐって行う神事らしいです。
そういえば子供の頃近所の神社に
茅の輪がこの季節あったような記憶がありますし
人型の紙で体を清めて・・・って記憶にはありました。

ま、そんなことは、置いといて。

RS4でGo!した先はここ、京都市の「城南宮」です。



曲水の宴↓



で有名な所です。(画像はチケットの画です)
庭園の小川に杯を流して
その間に和歌を詠むってやつですな。
我が家からだと30分以内に到着です。
ウインカーも数回点けただけで到着です。

ここにはなんと
愛車に乗ったまま潜れる茅の輪があるんです。
それがこれだ!。ワン・ツー・スリー!



大きいでしょ。

それでは「夏越のお祓い」にGo!
まずお祓いをしていただけます。



不謹慎にもカメラ片手です。

その後徐行で茅の輪を愛車で潜り抜けます。







こんな符を頂きました。



ここ城南宮は車のお祓いも行っているので
きっと後利益があることと思います。
交通安全で切符と無縁な事は間違い無しでしょう!!

車を駐車場に置いて城南宮を見てみます。



中の庭園です。



綺麗ですね~

この辺りが「曲水の宴」が





行われる所です。

少し離れた別の庭園



にいた鯉。





はは!
ぱっくり開いた鯉の口が
アウディのシングルフレームグリルに似ている
って私の家内は言います。



城南宮、
名神の京都南ICのすぐ隣にあります。
ウインカー着けないでも到着です。
IC出たところです。
明日の日曜日いかがですか、皆さん。
Posted at 2009/07/04 20:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル消費の大きいGT3の予備オイルを購入。緑から赤に変更。」
何シテル?   08/03 18:16
3ペダルの車にこだわって車を選んできました。 年齢の割には車歴数は少ないですが、過去の愛車の走行距離は、自由になる時間の割には多いかも・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポンちゃんちのポルシェ、三ちゃん
その他 自転車 その他 自転車
現在所有の愛車その3 車種はその他に分類されますがその特徴からアウディに間違いありませ ...
ポルシェ 911 ポンちゃんちのポルシェ君 (ポルシェ 911)
右ハンドル・MTのカレラです。ポンは愛犬のトイプードルです。
その他 その他 その他 その他
ラフェスタ 愛犬ポン様の送迎車 30/09/24、次の家族車にバトンタッチ。長い間ご ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation