• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんべえの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月14日

水温100℃まで上がってる!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
エブリイにスキャナーつないでメーターモードで監視していたら水温が100℃まで上がって大丈夫か!?って心配になりました。
2
Dラーで聞いてみたところ、結構スズキは水温高めに設定してあるらしく、エブリイの資料頂いたのですが、水温100℃で電動ファンが回り始める設定のようです。そして95℃まで下がったら止まる、つまりほぼ90℃台を保っている状況のようです。
動画の通り100℃までじわじわ上がったら、そこから一気に90℃くらいまで下がっていきます。そしてまたじわじわと100℃まで、、、
3
ついでによく仕組みのわからないデガッシングタンクとやらもいろいろ資料もらいました。DA17には通常のラジエターキャップはついておりません。で、デガッシングタンクのキャップで内圧の管理をしているようです、しかも140k㎩って、、、ちょっと中年のおじさんの時代とは常識が違っているようですww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

すぐに漏れるので…

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ブロワモーター交換

難易度:

リヤヒーター取り外し

難易度: ★★

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かんべえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] ミラー付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:20:54
冷却水交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:32:11
リアワイパー 間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 15:32:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイワゴン買いました。 のんびりいじっていきたいと思います。
トヨタ ノア トヨタ ノア
主に妻が乗っております
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
娘のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation