• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももやんmark2の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

ステアリングリモコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
諸先輩方の資料を基に、ステアリングリモコンの取り付けを! ハンドルはLA660で電話の着信にも対応させたいのでスイッチを別で購入しました。

ハンドル ヤフオクLA660 28000円
スパイラルケーブル 品番84306-B2090 15840円 ステアリングスイッチ84250-B5070-C1 4510円
合計48,350円でした。 
 
2
この品番84306-B2090のスパイラルケーブルには
舵角センサーがついていないので、元から着いている物を取り外して付けました。 

爪がで固定しているだけなので、簡単に外れますが、センターを固定してからばらします。
3
左が舵角センサー無しで右がありです。
4
折角なので、右のスイッチのLEDも光るようにして、右の余っているボタンも割り当てします。
5
スパイラルケーブルからナビの裏まではカプラに配線を追加して引き直します。
6
スパイラルケーブルの儀式 左に止まるまで回してから右に2回転半左ののぞき窓に黄色のマークが出てからハンドルを取り付けます。

中古のウェイク用の中古の舵角センサーを使用したらエラーが出たので、ハイゼットトラックの舵角センサーに交換して無事に完了しました。 快適です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

編み込み式ステアリングカバー

難易度: ★★

【ジャンボ】ステアリング交換

難易度:

ハンドル交換+ラフィックス(中古)取り付け

難易度:

フィルム剥がし、ハンドル交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ホーンボタン改良Ver.1.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック ステアリングリモコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3578622/car/3495735/7501920/note.aspx
何シテル?   09/20 23:02
よろしくお願いします。 愛車履歴 Z31黒→ミラ550白→ミラ660白→AE86赤黒ツートン→AE86白黒パンダ→セフィーロ赤→FCRX7→スープラ→S13→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックに乗っています。 S200からS510に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation