![真田ミュージアム〜高野山 真田ミュージアム〜高野山](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/611/973/47611973/p1m.jpg?ct=2302290aa301)
お疲れ様です。
今日は、出張の合間の休みを利用して高野山に行きました。
その前に、泊まっていた、九度山が真田幸村ゆかり地であることを、みん友のミウレノさんに教えて頂いたので、真田ミュージアムに行ってみました。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/111/923/a779c4e2a7.jpg?ct=22397406e402)
真田ミュージアムでは、映像や資料で真田幸村の活躍が紹介されてます。
当時ファミコンで真田十勇士をプレイしていたので思い入れがあります。
現在、アプリ版も配信停止みたいです。
そこから、国道480号線で、高野山へ🚗
雨なので、無理はしませんでしたが、楽しい道です。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/112/203/165e4b6eef.jpg?ct=b7fe7942135d)
晴れてれば景色も良かったはずです。
高野山に入ったら、昨日旅館の方に教えてもらった通り、まずは、奧之院へ
一の橋から、戦国大名等の墓所がある参道を歩きます。
雨に濡れた苔と、樹齢千年近い樹木が日常を忘れさせてくれます。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/112/338/b93f62c089.jpg?ct=7797e62a48fc)
上杉謙信
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/112/358/f13c1c2f40.jpg?ct=708be74a607c)
武田信玄
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/112/370/495532fd94.jpg?ct=e0a09859e473)
忠臣蔵の浅野内匠頭
他にも、伊達家、島津家など戦国武将や最近の有名企業など、たくさん墓所があります。
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/112/371/511b25d758.jpg?ct=6140236c5355)
奧之院これより先は撮影禁止です。
燈籠堂では荘厳な雰囲気でお経をあげていました。
ここから戻りますが、片道2キロ、かなり寒い雨の中☔歩いたので靴下までびっしょりになり、車に戻る頃には気力が⤵️また、結構時間も経ったので、サラッと有名どころを廻りました。
金剛峯寺
壇上伽藍
徳川家霊台
大門
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/113/591/b843b81e25.jpg?ct=2ffd10e8c845)
昨日、教えてもらった、行くべき所は巡りました。
印象に残ったのは、やはり奧之院です。
いい時間になったので、和歌山市方面に戻って、明日の職場の南紀へ向かいました。こちらは、雨も上がって暖かいです😊
おやすみなさい💤
Posted at 2024/03/25 00:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記