• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osei sanの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

サンバイザー破損〜撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お疲れ様です。
経年劣化で助手席のサンバイザーの根元パーツが折れました🥲
とりあえず撤去することにしました。
2
鏡用の照明用の配線ソケットを外し、ボルトを外すことで、サンバイザーを取り外しました。
3
穴がかっこ悪いので、在庫していた発泡ゴムシートで穴を塞ぎ、同じく前にメルカリで買った86のエンブレムでツギハギ部を隠しました。
4
サンシェードが固定できなくなるので、ナイロンバンドの輪っかを、ガラスと内装パネルの隙間に突っ込み受けを作り、
サンシェード側は100均フックをナイロンバンドで固定。
5
サンシェード設置問題なし。

とりあえず、運転席側のサンバイザーが壊れるまでは、助手席側は無しでいきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録エアフロメーター清掃

難易度:

スモーク貼りました!

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 odo31,345km

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 0:21
こんばんは、osei sanさん😄

サンバイザーも劣化が来るのですね💦😳

応急処置もお疲れ様です🙇‍♂️

交換はしないのですか?👍
コメントへの返答
2024年5月20日 10:55
ミウレノさん
おはようございます😃

バイザーを下ろしたり上げる時にプラスチックに結構な負担が掛かって折れちゃうみたいですね😰

助手席はあまり使わないので、運転席が壊れるまで、このままで良いかなと思ってます。
2024年5月20日 15:16
RX-8もよくサンバイザー壊れますよ
壊れる箇所は違いますが、もう絶版車なので新品片側で1万円します😂
コメントへの返答
2024年5月20日 23:26
晴馬さん
こんばんは。

壊れやすい車種があるみたいですね。
RX8でバイザーが壊れた記事書いてた人いました。
片側で1万はでかいですね😅
2024年5月21日 5:30
osei sanさん🙂おはようございます♪

その部分壊れるもんなんですね💦

でも器用に修復されてお上手です👏
内装イメチェン😄👍✨
コメントへの返答
2024年5月21日 8:07
KUROMARuさん
おはようございます😀

いままで乗ってた車で、ここが壊れたの初めてです。
良く使う運転席側が無事なので、たまたま、ハズレ品質の部品に当たって🎊しまったのかも😅

プロフィール

「[整備] #86 タイヤ空気圧、エンジンルーム点検、他 https://minkara.carview.co.jp/userid/3579560/car/3497357/7818764/note.aspx
何シテル?   06/02 19:59
昭和生まれのオヤジだけど よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCI スマートミストNEO 撥水タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 15:23:06
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 09:45:51
オイル交換🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:24:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86前期TRDに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
主に嫁さんの買い物車 燃費は悪いけどデザインは嫁のお気に入り。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation