• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれない(紅)の愛車 [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2024年9月28日

tarmac128さん Carmate ツインカップホルダー クワトロX専用マウント  

評価:
5
tarmac128さん Carmate ツインカップホルダー クワトロX専用マウント
tarmac128さんが3Dプリンターで作成された「Carmate ツインカップホルダー クワトロ X」専用のマウントを、8月の浜名湖おはようツーリングに参加した際、tarmac128さんからお裾分けして頂きました。

組立説明書に従って、まずクワトロ Xのカップホルダーを取り外します。部品点数が多いので、組立説明書よく見ながら各パーツを仮組みし、ロードスターに取り付けて位置決めを行います。しっかり固定されていることを確認したら、それぞれのボルトを本締めして取付完了です。
センターコンソールを挟む形で取り付けますので、擦り傷が気になる場合はマウント側の接触箇所に、クワトロ Xに付属している保護シールを貼っておくと宜しいかと。

なお、取り付けには、ボルトとナット🔩、ワッシャー、スプリングワッシャーの事前準備が必要です。

早速峠道を軽く走ってみました。脱落やペットボトルが飛んでいくようなことはありませんが、私の取り付け方が悪いのか少しガタつきが出ました。
そこで、試し走りをした後に位置決めからやり直しましたので、今は綺麗に収まっています。

本家tarmac128さんのレビューはこちら。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3569426/car/3554836/7775418/note.aspx
  • 組み立て前のパーツです。
  • 写真付きの取扱説明書も一緒にもらいました。
  • ナットは固くて手で押し込めませんので、ボルトを使ってセットします。
  • 全てセットするとこんな感じです。
  • 組み立て後にロードスター🚘に付けて、仮組みします。
  • 仮組みを終えたら、それぞれのボルトを本締めします。
  • クワトロXをセットした状態です。思ったより場所を取らず、上手い具合にデッドスペースに収まっています。
  • 事前に用意しておくナット、ボルト、ワッシャー類。かなりの量ですが、全部使うわけではありません。
入手ルート知人・友人 ※お裾分けして頂きました。

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

SEIWA / WA65 コンパクトツインカップホルダー

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:38件

YAC / YAC エアコンドリンクホルダー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:411件

YAC / PF-334 DIPTER DRINK

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:61件

CAR MATE / カーメイト / ジムニー専用ドリンクホルダー / NZ588

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:239件

ダイソー / シリコーン折りたたみコップ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:26件

maniacs / ドリンクホルダー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:38件

関連レビューピックアップ

tarmac128 運転席右側ドリンクホルダー 折りたたみ版

評価: ★★★★★

自作 tarmac128様製ドリンクホルダーマウント

評価: ★★★★★

tarmac128 カーメイト ツインカップホルダークワトロ用マウント

評価: ★★★★★

Daiwa CPドリンクホルダー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ540 丸型専用ドリンクホルダー2 レッド

評価: ★★★★

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@riku225 さん、こんばんは🌝

相変わらずスゴいペースで走っていますね〜😂
この暑さ🥵🫠の中、どこにお出かけされておられるのやら…😁」
何シテル?   08/17 20:00
くれない(紅)です。ロードスターRFは不思議な車で、今まで色々な車に乗りましたが、初めてカスタムをやってみたくなりました。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:13:03
VERUS ENGINEERING(VELOX) リアディフューザー TYPE-1:ノンアグレッシブタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 04:04:16
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 04:03:46

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022年8月納車のマツダ ロードスターRFに乗っています。スポーツカーは久しぶりですの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation