• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかたけまるの"アール" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルマフラーって細くてなんかなって思い、ヤフオクで丁度いいのをポチりました!
BLITZ製 (多分 NUR-SPEC Kかな) 
プレオ RA1用
2
ボルト固着あって四苦八苦。ラスペネ吹いて放置。交換。
同じEN07だし大丈夫かなって思いましたが、タイコがリアメンバーに当たりそうでしたがなんとか装着。なにか工夫が必要かな。今の所干渉してないのでこのままで。
しかし斜め出しカックイイ。
3
結局フロントパイプはノーマルなのであまり煩くなく言う程トルクが無くなった感じはしないです。
エンジン冷えてる時は煩いですけど、エンジンが暖まればノーマルとあまり変わらないかな。
3000回転あたりでボーっと低音が響く感じ。
(オートジュエルのフロントパイプ付けてみたいな。。)
4
っという事で湾岸マキシ風に編集した画像。(雑に編集して30分も掛かった、動画とか編集出来る人は凄いなぁ)
気持ち抜けは良くなったと思います。
つくづくR2にもターボモデルがあればめちゃいいんだけどなぁ。
(スーチャはATだけだし。)
R2に乗ってる理由は湾岸マキシでも使ってるからでもある。。。
ボルトオンターボ装着、、できないっす。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

マフラーカッター装着

難易度:

センターマフラー化

難易度: ★★★

センターマフラー化 その2

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R2 アール (スバル R2)
R5 7月 「SUBARU R2」を迎え入れました。 H16年式 ミッション MT 駆動 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
4年間乗りました。 初めて買った車がR2 F+ MT ベリールージュでした。 とにかく目 ...
ダイハツ ソニカ ソニック (ダイハツ ソニカ)
1年半しか乗らなかったですが、結構良い車でした。 ターボ付いて速く、スタビ付いてコーナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation