• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEミルマンの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2009年5月5日

軽量化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
応急用スペアタイヤを計量かっ!w

 取付け用ボルト等も含めて≒8kgちょっと

 *外しただけなので、整備手帳って程の内容じゃありませんが(汗

DEーも、非力なコンパクトカーには軽量化が1番でしょう~♪
2
↑なので、取り外しました・・・だからもうテンパってません。w
空いた部分もサブトランクになるしー♪

そして、エマーソン製のライト付きエアコンプレッサーを買って常備しておく事にしました。≒1kg

なので、差し引きトータル7kgの軽量化。
3
<余談・経験談>参考にまで・・・
 自分では、もうかれこれ≒20年テンパーに履き替えた事ありません。

がー
 でも、パンクは2度程あり・・・

①R1R、サーキット着いたらパンクしてたのですが場内で補修・修理してもらい30分のファミラ・アタック走行。

②自宅からAD48履いたまま、もてぎ30分X2回のタイムアタック・その後、雨天高速走行にて帰宅したらパンク発見。いつパンクしたのかは不明でしたが・・・

その後、2回共にタイヤショップにて画像のようにホイールから外して中から熱溶接補修して貰いました。(1本\3,000-)

なので、パンクしてたら先ず規定値までエアーを入れてGSorカーショップで応急処置又は自分で補修して上記タイヤショップへ持ち込み直そうと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー交換

難易度:

100円ショップのLEDのヘッドランプ、延命処置

難易度:

ミッションオイル交換(慣らし終了)

難易度:

スマートガレージ(シャッター電動化キット取付け)...トラブル続出

難易度: ★★

空気清浄機 GoPure Style 3000(PHILIPS S360X1)

難易度:

スピーカーのカタカタ音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月5日 16:57
スペアタイヤって重いんですね!!(>_<)

これで燃費も稼げるしいいアイデアですo(^-^)o
パンク修理キットを入れておくと、なお安心ですが(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月5日 17:06
最近は、スペア積んでない車種もありますカラ。(New AZワゴンもっ)

うちのDEは燃費良く無いので貢献してくれぇ~!

 グリグリとゴム材を押し込んで接着するのは持ってます。バイク用ですが・・・

でも、液体充鎮タイプの修理キットは後々の修理が出来ず私は使いません。
2009年5月5日 23:14
クルクルテンパーですか!(笑)ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

わたすも~殆ど使用した経験が…。
でも、なきゃ~不安だし。
補修キットも後の処理が大変そう…。
コメントへの返答
2009年5月6日 10:53
テンパー履いてるの見かけるとカッコ悪いと思うし~

 安い・古い・溝無いタイヤなら買い換えちゃいますがー、まだ履きたいなら安心・安全な施工をと。

プロフィール

「おは〜早朝🥔ジャカ掘り@カメムシ交尾中(゚д゚)!」
何シテル?   06/15 05:58
2008.1.19~DEみることになりました。  少しずつ楽しみながら自分らしさで満喫しようと思います。皆さん宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お鍋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 22:31:25
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 23:47:03

愛車一覧

KTM 250DUKE KTM 250DUKE
最近、また何かMTバイクでも買いたい病が発症してて徘徊(現車確認)してたら~っぃ増車💦 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
≒13年振りに~♬リターン to My Mazda♪車購入❕ 車歴:FC3S(GT- ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
僅か10ヵ月程しか乗ってなかったPCX150 カラ~乗り換えました。 オド 52km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初ダイハツ❕  と言っても、娘専用車にて運転以外タントーですカラ~💦これカラ、ぼち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation