• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

穏やかな一日

穏やかな一日








今日は穏やかな一日でしたね~
気温も暖かく、風もなかったので絶好の自転車日和なのに
仕事をしないといけないというこの矛盾w
まぁ、一部情報で物凄く汚染された大気が特亜から
やって来るとのウワサもありますが、この写真見る限りでは
今のところ大丈夫そうですね。
ちなみに平塚と伊勢原の境目にある田園地帯で撮りました。
今日の富士山はいつもより大きく見えた気がします。

今日は月二度目のノー残業デーだったので早めに退社して
アニソンが流れる素敵なプロショップを訪問。



日曜日に備えてPowerBarを購入。
いつもは写真上のSAVASを買ってるのですが、今回初めて
海外モノに手を出してみました。大体このテの海外製品って
ビミョーな味だったりするのですが、さて今回はどうなる事やら・・・

閉店までの30分程店長と自転車談議。
体重の話やレースの話、店長が運営してるチームの
将来的ビジョンなど色々と為になる話を聞いてきました。
その中で月間走行距離の話になったのですが、
ここのショップのチーム員で、乗ってる方は月間3,000km!!
という猛者がいるそうです。当然フルタイムワーカーです。
店長曰く「それくらいやらないとエリート上位カテでは着に絡めない」
・・・だ、そうです^^;

何はともあれ距離を乗るのが最優先事項!との事で
「走行距離は嘘をつかないからね~」という有難い言葉を頂きました^^;
日曜日の話をしたら「千切られても凹む事はないよ~、だって走行(ry」
と温かいお言葉も頂きましたw

やっぱり月間走行距離で1,000kmが一つの目安になるそうです。
ちなみに自分の今月の走行距離は497km。半分も行ってません^^;
会社まで片道約15kmなので、5日間で150km、土日合計で150km乗ったと
試算した場合は月間1,200km行く計算ですが、実際は休みも入れると
こんなには伸びないだろうし・・・

まぁ、何はともあれ

2月から自転車通勤
始めます!
目標月間1,000km!!

・・・何かまた言い訳出来ない状況に追い込まれた様な気がするw
Posted at 2013/01/30 22:41:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年01月15日 イイね!

案の定・・・


昨日の解けた雪が夜間でガッツリ凍って
今朝の相模原市の路面は一面ミラーバーン状態。
こうなるとスタッドレスと言えども慎重な運転を強いられます。
いつもより早めに出勤しましたが、至る所で渋滞。
そして坂道ではスリップにスタックにスピンに事故。
ノーマルタイヤで坂道上れると思ってるんですかね。
この状況でそういう判断ができる方、ある意味尊敬しますw



厚木市から丹沢・大山方面の山を望みます。
当然一面の銀世界です。
こういう風景見るとやっぱりテンション上がりますね~
自分の根っこがスキーヤーである事を改めて実感します。



帰宅直後の自宅前の道路。
この状態じゃ暫く雪は残りそうですね。
17・18日は振替休日でバイク乗ろうと思ってるのですが
それまでには消えてくれると嬉しいんですけどね・・・
Posted at 2013/01/15 21:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年01月14日 イイね!

小ネタ少々・・・


今日は大雪の一日でしたね。
自分は日直で出勤だったのですが、
平塚方面は大丈夫でしたが、事務所近くの
海老名付近は路面に雪が残っていてバネットトラックでの坂道は
リアのトラクションが全く掛からずノーマルタイヤでかなり怖い思いをしましたw
問題は明日の朝凍結してるかどうかですね・・・


先日のバイク乗ってる時の挨拶の件でのコメントありがとうございます。
皆さん挨拶については積極的にして頂いている様でうれしい限りです。
これからも自分も気持ち良く挨拶していきたいと思います。


さて、ここからは小ネタを少々。
先日、本厚木でちょっとした仕事の用事があり
それを終えてふと道の反対側を見ると・・・



こんなショールームが。
仕事も一通り終わってたので必然的に脚が
ショールームの方に向いていきますw
(・・・ヒトはそれをサボリ、と言いますが^^;)
スペシャライズドの本社は厚木に移転してたんですよね。
厚木はヤビツや宮ヶ瀬も近いですし、トレイルも豊富ですから
中々良い所に本社を移転したのではないでしょうか?

中に入ってショールームのスタッフさんに少々質問。
各方面で評判の高いS-WORKS ROAD Shoesについて
聞いてみました。開発コンセプトやボーネン大絶賛とか
正しいシューズの選び方等・・・色々と参考になりました。
実際に製品も見せてもらいましたが、マットブラックが一番カッコイイ!
重量も1/2ペアで223gと今使ってるMAVICとは雲泥の差。
正直かなり購入意欲をそそられるシューズです・・・

・・・いや、今使ってるMAVICのアヴェニールもイイシューズです。
ロングライドでは疲れ知らずの快適仕様ですし。
ただトルクを掛けた時にソールが柔らかい為やっぱり
力が逃げていくのが気になるんですよね。
レースの時と使い分ける必要があるかなぁ、なんて思ったりしたので。
D/A貯金に加えてシューズ貯金もしないとダメだなぁw


餅つきを毎年行う我が家ですが、
ついた餅はのし状態から切り分けて冷凍庫に保存しています。
・・・が、実はまだ一昨年のが残ってたりしますw
それを解消する為にある物を(ヨメが)購入しました!!



・・・そう、某家電量販店での福袋に大体入ってるアレ、
Moffleです!!
実際に使ってみましたが、ハムアンドチーズにしても良し、
チョコレートを挟んでみても良し、ホットケーキミックス使って
ワッフル作ってみても良しと意外と使えます!
ただ、ヨメ曰く「餅はどう調理しても餅!」
・・・との事ですww

これで我が家の餅消費量も多少は上がってくる事でしょう^^;
以上、ホントに小ネタでした・・・

Posted at 2013/01/14 23:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年01月05日 イイね!

心折れる・・・


今日は午前中から自転車の乗ろうとおもって
とりあえず朝起きてゴミ出しすべく外に出たのですが・・・

もの凄く寒い!!

ので、ゴミ出しを終えてとっとと布団の中に戻りましたw
あまりの寒さに心折れましたorz
・・・ええ、意志の弱い人間でサーセンww

で、とりあえず部屋の掃除を済ませて
近所のスポーツデポに予約していた商品の受け取りに。



サロモンのバックパック、フェニックスのミドラーとマスキー。
サロモンのバッグが意外と大きく何でも入りそうなので
これで1万以下なら良い買い物だと納得。
フェニックスのミドラーは中綿入りのヤツが欲しかったのと、
今まで使ってたのが真っ黒だったので板のグリーンとコーディネイト。
マスキーはブーツの浸水を少しでも遅らせる為に。

普段ならスキーシーズン突入の為否が応でもヤル気がUPするのですが、
今年に限ってはあんまりモチベーションが上がってこないのが難点・・・
とりあえず3月の大会に向けて何度か練習をしないといけないのですが・・・
リソースが自転車に向いてしまってるので、どう折り合いを付けるかが
一番の問題です・・・滑った回数だけ上手くなりますからね^^;

とりあえず今月中旬の菅平合宿が初滑り決定です。
ちょっと遅いシーズンインになります。
Posted at 2013/01/05 23:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年大晦日


いやぁ、今日で2012年も終わりですね。
聖戦に参戦された方々、お疲れ様でした。目的のブツは買えましたか?
自分は日直だったので、あまり大晦日感が無かったのですが・・・



我が家は何故か大晦日はすき焼きと決まってます。
・・・この圧倒的な霜降り感ッッッ!!!ww


大晦日と言う事で、定番の今年を振り返ってみると、
プラスは2度目の車検、それ以外は特に変わった事もなし。
寧ろノーマル状態維持を考えるようになりました。
・・・ノーマルは正義w

最大の出来事は4月末に2ch_MERAKがやって来た事です!
色々と紆余曲折あってやって来たのは(多分)日本に一台のバイク。
この新たな相棒で10年ぶりに自転車熱が復活。
寄る年波に逆らいながら地道に体重減らしてますw
2012/12/31現在で69.5kgまで落としたので、来年は
何とか春までに65kg台まで行きたいですね。

そんなMERAKも7ヶ月で当初の面影が全く無くなる位にw



・・・とりあえず現状で打ち止めなので、また地道に
貯金をして9070でもブッ込んでみようと思いますw
それと自転車繋がりで新たなみん友さんが増えた事ですね!
皆さん個性的な方ばかりで、やはり自転車乗りはイイ方ばかりだと
改めて思った次第です。

あとは・・・改めて自分がオタクだと感じた一年でした(爆
9月に何気なくSAOを見たらモノの見事にハマり、
オタク熱を拗らせて冬コミまで行く始末・・・
この歳で何やってんだか、って感じです。ヨメ共々w

そんな訳で取り留めの無い内容ですが、
色々ありましたが楽しい一年でした!
また来年も素晴らしい一年にして行きたいです。
皆様、良いお年をお迎え下さい。


<オマケ>
昨日のバイクメンテ中の出来事・・・突然仕事中のヨメが来て
ヨメ:「その自転車、痛車にしてやろうか?なのは描いてあげる(ニヤニヤ」
自分:「・・・むしろフェイトそん描いて下さい」

そんな年末のオタ夫婦漫才でしたw
・・・来年はディスクホイール買おうかな?(爆
Posted at 2012/12/31 22:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation