• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAの愛車 [三菱 コルトプラス]

2011年8月14日 志賀高原~草津温泉ドライブ その3

投稿日 : 2011年08月16日
1
スカイリフトとスカイレーターを
降りたらいよいよ群馬県側に移動です。

んでもってココが長野県と群馬県の県境、
渋峠ホテルです。
県境で分割する感じでホテルが建っています。

・・・営業申請はどちらの県に出してるんですかねぇ?w
2
しばらく走ると国道最高地点に到着。
2,172mです。
生憎雲が多くて群馬県側の景色は
殆ど見えませんでした・・・
3
しばらく走ると、今回の第二の目的、
湯釜に到着です。

この湯釜、強酸性の湖で何とPH1です!!

ちなみにこの展望台まで約20分です。
運動不足の方にはかなり辛いです^^;
本来はもっと近くまで行けるのですが、
火山の噴火の可能性がある、との事で
周辺は立ち入り禁止になっています。
4
ちなみにこの白根山系、
硫化水素ガスがそこら中で発生してます。
殺生河原なんて物騒な名前の場所もありますしね。

その殺生河原は、志賀草津道路が
突っ切ってるのですが窓開け禁止令が出ています。
残念ながら写真はありません・・・

ココを登る(or下る)自転車乗りの方は
一体どうしてるんですかねぇ・・・
5
湯釜の反対には弓池があり、
ここも観光スポットになってます。
ハイキングコースなんかもあります。

ちなみに左側に写ってる駐車場に
うちのプラスが停まってます。
さてどこでしょう?w

その4に続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation