• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2012年3月30日

車高調取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1、ノーマル車高

ノーマル車高+スタッドレスタイヤ装着の状態です。
フェンダーとタイヤの間に指5本は余裕で入っちゃいます。
2
2、車高調

RGストリートライド タイプKです。減衰調整付き。

プリロード掛けずに組んでいきます。
ちなみに、取り付け時のガタによりキャンバーがかなり変わります。
ネガティブ方向に押しつつ取付しました。
3
3、純正車高フロント

指4本。
手のひら縦にして親指無しで入っちゃいます。
4
4、純正車高リヤ

指5本。
手のひら縦にしてしっかり全部入っちゃいます。
5
5、取り付け完了

フロントは指1本半。地面からメンバーまで車高10cmに合わせています。
リヤはスペーサーを全部取外し、アジャスター全下げ状態です。4駆の為、これ以上リヤは下がりません。

減衰を一番柔らかくして、ダウンサスと同じ位の乗り心地です。程よく硬く、コーナー時のロールも抑えられました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足回りのガタガタ音2

難易度: ★★

車検準備(ロアアーム/ブーツ類交換)

難易度:

RSR TI2000 に交換

難易度:

ドライブシャフトとロアアーム交換

難易度: ★★★

人生で初めて『リヤスタビバー』を取付けてみた。

難易度:

向かうべき方向性の変化による足廻りの仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いま、自宅療養中。」
何シテル?   04/15 19:17
クルマは自己満足だっ!! Y,R.T,Agasukeっていうチームですが、みんな整備士連中なんで形にとらわれず好き勝手やってます。 クルマは綺麗に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

横浜定例ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 00:40:30
ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:55:12
日産 グロリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:13

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
通勤車として購入しました。 今までMT車しか乗っていなかったので初めてのCVT車にちょい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 全て手作りで仕上げています。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 現在は軽い吸排気系チュー ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
IC付ターボ G-FOUR 4WD MT スペシャルパッケージの通勤快速&シルビアで行け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation