GR86 RC 純正クルーズコントロール 後付け Part1
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
GR86 RCに後付けのクルーズコントロールを取り付けます。
Part1 では必要な工具、純正部品と前準備を記載します。
2
必要な工具と純正部品
工具
・10mm 六角レンチ バッテリー脱着
・+ドライバースイッチビス留め&ハンドルメンテナンスホール外し
-ドライバー(大きめ小さめあると便利)
・100均 まち針 カプラー端子脱着
純正部品
クルコンスイッチ SU003-06961 1pc
クルコンハーネス 84633-48020 1pc
スイッチ固定ビス 90159-50199 2pcs
クルコン用ハンドルキャップ SU003-06423 1pc
楽天の純正部品を手配してくれるshopにて購入
送料込 6500円ほど
3
前準備
車体
バッテリーのマイナス端子を外しておきます。
エアバッグ作動防止のためです。
4
クルコンハーネス
クルコンハーネスについている、車体と接続する側のカプラーはそのまま接続することができません。
その為、カプラーを取り外す必要があります。
1.カプラー上面のロックを解除します。
写真の窪みに細い(先端が1mm以下)-ドライバを差し込み上に押し上げます。するとロックが外れ、ロック機構が上にスライドします。
2.端子のロック解除
1の状態でカプラー端子接続面の上側、小さな穴にまち針を奥まで差し込みます。
すると端子のロックが外ます。
3.カプラーから引き抜く。
写真のような状態になればokです。
カプラーからの端子脱着については関連URLのサイトに詳しくかいてありますので、そちらも参照してください。
以上が前準備です。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( クルコン の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク