• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanikaze nagateの"TAFT Spartan" [ダイハツ タフト]

パーツレビュー

2023年11月1日

メイドイン チャイナ スロットルスペイサー  

評価:
3
メイドイン チャイナ スロットルスペイサー
こんにちは♪
今日は朝から良い天気に恵まれて絶好のメカいじりでした。

朝一から
謎のエンジンの吹け上がり
絶不調で入院している
「モンキーR blazeさん」
なかなかどうして、
とても厄介な感じです。
コレはまた別な機会にです。

さて本題です。
先週Amazonで、ポチりました
「スロットルスペイサー」
皆さんのブログで、賛否両論

うちの「タフト君」は
「Dドライブで徐行どきに
“ぐわッ”と、前に出てしまう
個人的に気持ち悪い現象に
悩んでました。
ダメ元で『お試しパーツ』
を取り付けました。

結論
“ぐわッ”って前に出る事は無くなったみたいです。
めでたし、めでたし!

作業はちょっと手こずりました。

一年落ちのモデルの
「タフト君」
ボンネットを開けて見下すと
ここですよーって言わんばかりに取り付け場所が視界に入って来ますーーー

ココからは、ちょっと補足です

部品に送付されていたのは
「ダイハツのタントの前の形」辺りを使った「写真」付きA4サイズの説明書が2枚と
「スペイサー」が間に入るからその分の厚みを加えた
交換ボルト✖️3本 そして
厚さ15ミリ程の
「スロットルスペイサー」
(Amazonで、
ダイハツタフト用の写真は
4箇所留めの物でしたけど)
3点留めのアルミ製の商品
それに
ガスケットが2枚だけの
シンプルなセット内容です。

作業開始
エアクリーナーボックスを
外す?
蓋?とダクトを取り除く訳ですが
蓋とおぼしき部品とゴム素材感が有るダクト
スロットルコントローラー迄
繋がってます。
最初は
それらを外す作業が必要になります。
ココで注意して欲しいのは
「全てのパーツはキッチリ
計算されて製造し組み立てられている」と言う事です。
種類問わず最近の国産品は
精度が高いです!
なので社外品の
「スロットルスペイサー」
なんて物を間に挟む訳ですが…

おっと⁈
それちゃいました。

エアクリーナーボックスと
スロットルコントローラーは
ダクトで繋がってます。
そのダクトは

“エアクリーナーボックス側は
外さず、スロットルコントローラー側だけ!”
(自分は外してしまって
組み上げるのに苦労しました。)

エアクリーナーボックスとダクトが付いたまま
スロットルコントローラー側の
バンドをウォータープライヤー
(ウチにはこんな物しか無かったです。)
を使って、バンドを開いた常態を維持して外します。
次に
「スロットルコントローラー」
を留めている3本のボルトを
外して行きます。
(他の車は“ダブルボルト”で
スタットボルトを外す。みたいですが、タフトは違ってました。
“普通にボルト留め”です。)

この時
スロットルコントローラー
の為の配線が取り回してあるので、(スロットルコントローラー)の左上に配線固定用の金具を、外してからの作業がし易いと思います。

※外したボルトを落とさない様に作業して下さい。
とにかく狭いから手が入りずらいです!

「スロットルスペイサー」に
同梱されている
ガスケットでスペイサーを挟んで取り付けます。
この時
ガスケットに「万能グリス」を
塗って作業すると
ガスケットがずれなくて
楽です。

エンジン側とスロットルコントローラーの間に
「スロットルスペイサー」を
挟んで取り付けます。

※付いてくるガスケットが
ズレたりしてイライラする事がない様にグリス塗り塗りは
お勧めです♪

そして、外した元のボルトは使わずに同梱されていた
“3本のボルト”を使って
スロットルコントローラーと
スロットルスペイサーを
エンジンへ取り付けます。

取り付け時に
スペイサーやガスケットの
向きに注意して下さい!
似た様な感じで取り付け面を間違えそうになります。

(締め付けトルクを
前もって確認しといた方がいいです。
トルクレンチでの作業推奨です。

ガチガチに絞めるとエンジン側のボルト穴が舐めてどうしようも無い結果になります。)

ダブルボルトでの作業が無いから楽です。

後は
エアクリーナーボックスとアクセルコントローラーの
組み付けなんですが
ココで注意です。

「スペイサー」が入った事で
「スロットルコントローラー」
の、取り付け位置が少し上に上がって来ている状態なので
確実に「ズレ」が、発生してます。
組み付けには少し工夫が必要になります。

エアクリーナーボックスを差し込んでから
ダクトをエンジンコントローラーに差し込んでバンドをプライヤーで摘みながら差し込む。
この時
エンジンコントローラー側のダクトの内部に“グリス”を塗り塗りしておくと
スムーズに装着出来ます。

自分はダクトとエアクリーナーボックスを全バラして組んでしまったので、その合理的な方法じゃないとかなり面倒くさい
事になってしまいました。

全てのパーツの組み合わせが間違いや締め忘れが無いか
確認して
「実走」しました。

気持ちアクセルのモタツキが解消された様な気がします。
順調に徐行出来る様になりました。

一番の目的が「解消」されたのが嬉しいですね。

他のメリット
加速やトルク感は出ているのかどうか分かりません。

少なくとも癖の有るアクセルワークから解放されたのは間違いないです。

この作業の内容は
「ディーラーが嫌います」
そして
必ず“自己責任”であり
“個人の感想”なので
悪魔でも参考にして頂けると嬉しいです♪

入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRY・BOX / ビッグスロットル加工

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:639件

KITACO / スーパースロットルパイプ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:183件

SPOON / ベンチュリービックスロットルボディー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:236件

Odula / OVER DRIVE / ビッグスロットル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

A.TRUCCO / スロットルスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:92件

SPOON / ベンチュリービックスロットルボディー NTS

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:109件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)

評価: ★★★★★

不明 型取りゲージ

評価: ★★★★★

RealSpeed フロントバンパーガーニッシュ

評価: ★★★★★

藤原産業 SK11 スリムツールケース

評価: ★★★★

PRISMLED ライセンスランプ

評価: ★★★★★

Auto shop ユアーズ デイライトユニットシステム

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白バイ隊員頑張って👍

どえらい改造は没収ですねー
何事もやり過ぎはダメやねー


制裁お叱りタイムだぁ〜」
何シテル?   06/11 10:37
tanikaze nagateです。 よろしくです(^_-) お車は昨年の初夏から所有してます ダイハツ タフト ザクカラー?? Gクローム2DW NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:07:07
Kaedear(カエディア) KDR-M3A (タイプA) バイク用USB電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:59:01
無名 ペダルカバーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:36:56

愛車一覧

ダイハツ タフト TAFT Spartan (ダイハツ タフト)
2022年8月納車! エンジンはNA あっさりと! DAIHATSU TAFTくん ...
ホンダ モンキーR BUREZ (ホンダ モンキーR)
ホンダ モンキーR いまだに進化して…させてます‼️ ボディパーツ類は既に入手難! ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
2スト大好き❤が 止まらないんです❣️ だってイジるとそのまま 味になるからなぁ〜 お ...
ヤマハ JOGスポーツ ヤマハ JOGスポーツ
短い間でしたが 原付出力規制寸前にヤマハが 出した「JOG スポーツ」 カタログでは「7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation