• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美らTECのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

コンチェルトに乗船!

コンチェルトに乗船!今日は青空快晴の神戸(^-^)
日中は照り返しがきついですが、最近はからっとしてるので湿気がなくて過ごしやすいです。



10何日ぶりかに熱帯夜ではなくなり、夜は冷房使わずに寝る事ができます。
しかし連日のオリンピックで寝不足ですが、昨日3時半からキックオフのなでしこジャパン、観ようと思ってましたが、1時から始まった新体操を観てたら音楽と共に睡魔に襲われ、朝まで熟睡してました(涙)

さて今日1日私は、神戸で観光客になってきました(笑)
まずMOSAICにあるレストランのテラス席に座り、出入港する船を眺めながら海風に当たって、少し優雅にランチしてきました(^-^)
最近お決まりとなってきた料理のアップ写真で、皆様どうぞ食欲をわかせて下さいね(笑)



本日神戸に来たのは、
CONCERTOに乗船するのが目的。
10年ぶりに乗船しました。
今回ペアー招待券をいただいたので、15時から90分間のティークルーズに参加(^-^)



今年で就航15周年だそうです。
汽笛がなり、いよいよ出航(^^)



現在神戸は、なでしこ(INAC神戸)、そして平清盛で観光PRしまくってます(笑)
コンチェルト15周年&「平清盛」特別記念スイーツを今月末まで開催中。
神戸の有名パティストリー"菓子sパトリー"による夏限定のコンチェルトオリジナルケーキ。
清盛の夢を抱いた唐船とコンチェルトをイメージしたパイナップルの船形タルト(右)とココナッツのブランマンジェの盛り合わせ(左)。

左は甘酸っぱいラズベリーソースがかかっていて、とてもなめらかな喉越しで夏にぴったりなココナッツのブランマンジェ。
右はパッションフルーツのジュースでマリネしたパイナップルとマンゴーで、ホワイトチョコの帆を飾ったフォルムの船形タルト。
しっかり平家の旗もついてましたが、自分は源氏派だというのを船内で口外しないように、口にしっかりチャック(笑)
自称スイーツ男子の私は、実はこれがお目当てでした(^0^)



大好きな海を見ながら、いろいろと疲れ切ってるので黄昏る本人(汗)


ディナークルーズですと120分あるので、明石海峡大橋を超えてUターンしますが、ティークルーズは90分なので手前でUターンします。



和田岬にある三菱重工!!!
赤の矢印の下、何やらでっかい

潜水艦を造ってる最中?!
第二次世界大戦時の日本の国旗が掲げてありましたが、あれはいいのかな?(笑)
今日は55mm以上のレンズ持ち歩いてなかったので、もっと寄りたかったけど、寄れなかった;;



もう1隻違う潜水艦も建造中。
赤矢印の下。



ある程度近寄ると、高い壁に覆われて見えなくなっていて、機密感たっぷりな匂いがしてました(笑)
海外のスパイが観光遊覧船に乗ってこのように見られないように防いでるのでしょうか?(謎)
いずれにせよ、三菱重工は現在すごい物を建造中…。


次は川崎重工(Kawasaki)
この辺り一帯は川崎の広大な敷地で、地名も川崎町と名付けられてます。
ハーバーランドMOSAICの横です。
先週終わりましたが、毎年夏のみなと神戸海上花火大会は、この辺りから花火がどか~んと上がります。


正面のかなりくぼんだ巨大な所で、タンカー規模の大きな船を造ります。


あっという間の90分が経ち、帰港。
普段陸から撮る写真が多いので、希少かつ新鮮でした(^0^)



夜はライトアップされ、ディナークルーズはロマンチック。
コンチェルト全体が、上のアーチの所まで全てライトアップされます。
この写真は、以前私がポートアイランドにある北公園から250mmで撮影した写真で、偶然コンチェルトがディナークルーズを終えようと戻ってきた所を撮る事ができた1枚です(^^)


その他↓の写真も御覧いただければ、光栄です(^-^)

CONCERTO①

CONCERTO②

CONCERTO③

久々に心から笑えて楽しかったなぁ~。

おしまい
Posted at 2012/08/10 22:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

ガンダム&MUGEN CR-Z GTピット作業を激撮!

ガンダム&MUGEN CR-Z GTピット作業を激撮!皆様、燃え上がってますかぁ~?(謎)

帰りにファミマに寄ったら、偶然こんなペプシを見付けたので買ってしまいました(笑)
連邦軍はガンタンク・ガンキャノン・ホワイトベースがあり、ジオン軍は私が買った3種類。

他にもいろいろあると思いますが、私が立ち寄った店舗に置いてあったジオン軍のモビルスーツの絵柄は全て私が買い占めましたとさ…(^^;)

私的にはドムを後2つ揃えて黒い三連星にして、ジェットストリームアタックしたかったかも(爆)

↓遂に全貌がだいぶ見えてきましたね(^^v)
タルキーニは他のレースも掛け持ちしてるので、来年から参加っぽいですね。
Welcome鈴鹿はモンテイロですな。

http://www.carview.co.jp/news/4/170578/



最後に下に載せた動画は、7/20 Super GT公開公式テスト初日に私が撮影した物。
1日目のテスト走行を終えた後、無限だけ最後まで残ってCR-Z GTのピット作業の練習をしてたので、真上から見てました。

気が付いたら観客が誰もいなくて、私だけ(爆)
皆様撤収早すぎ(笑)
上から身を乗り出して見てたので、鈴鹿サーキットのオフィシャルの方に関係者と勘違いされた反面で(笑)、
無限の方々にいろいろ話し掛ける事ができました(爆)
そんな貴重な練習風景です。


タイヤ交換!
http://www.youtube.com/watch?v=wFRTsj_jEQk&feature=youtu.be


全体!(武藤選手と中嶋選手も加わって)
http://www.youtube.com/watch?v=sbzlhYLjEvg&feature=youtu.be


無限のエースナンバー16、今月中旬に鈴鹿で開催されるGTで、是非頑張っていただきたいです(^0^)

おしまい
Posted at 2012/08/09 00:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

2012/8/5 リジカラフェアー@SAB神戸

2012/8/5 リジカラフェアー@SAB神戸8/5(日)午後から@syouさんとサンシャインワーフでプチオフしました。

偶然入ったSABサンシャイン神戸では、リジカラフェアーがやっててSpoonさんが来てました。

CR-Zのデモカーとシビックインターで活躍してたFD2が来てました。

CR-Zデモカー



中はドンがら!

シビックインター仕様FD2!


レース仕様のFD2の運転席に座らせていただいたのは初めて(^-^)


フルバケに座るだけで、車重が軽いというのがとても伝わってきました。
当たり前ですが、全く別の車です(笑)



その後は、@syouさんのS2000に乗って夜のオープンドライブ&近くへ夕飯を食べに行って満腹でございました(笑)


お疲れ様でした(^^v)


最後に関係ないですが、先月末鈴鹿で行われたSuper GT公式公開テストの初日に、最終コーナーから私がスマホで撮影した動画です。
朝一でついでに雨だったので、人がいませんでしたw
HSV-010のHondaエキゾーストノーストが、鈴鹿をこだまする…。

http://www.youtube.com/watch?v=zoXIuhuYu-I&feature=youtu.be


反対側ピット真上からも録りました(^0^)
改めて見ると、路面ウェットなのにぶっ飛んでますわ(笑)
鈴鹿の下ったストレートでこれだけの速度で全開で1コーナーへ突っ込んでも、きっちり減速してクリアしていくんだから、プロはさすがにすごいですな。

http://www.youtube.com/watch?v=wQ5GBDM6Pgk&feature=youtu.be


おしまい
Posted at 2012/08/07 01:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

FD2謎のトラブル!

FD2謎のトラブル!
安全点検などでディーラーに預けてたので、昨夜引き取りに行き、さぁ~帰宅しようと思ってFD2に乗ったら、FD2が急におかしくなりました(;o;)
いらん所で、Hondaマジック!(苦笑)

1.ABS・サイドブレーキ・シートベルト着用の警告灯が点灯しっぱなし、給油メーターは残量ゲージが空になり、給油しての警告灯が点灯しっぱなし(実際には残り4ゲージくらいだったかなガソリンは入ってます。)

2.走行距離など表示されず、消えたまま。

3.タコメーターの針動かず、速度計も0km/hのまま。

4.エアコンはパネルの温度表示や設定はできるもののコンプレッサーが動いてなくて、冷風が出ない。

エンジン始動を何度も繰り返すも変わらず、そして数km走行させましたが何も変わらず。

引き取りに行ったのに結局乗って帰れず、そのまままたディーラーに預けて原因を調べてもらってる状況です(^-^;

一度リセットし上記の症状はなくなりましたが、エンジンのチェックランプが点灯したままです。
CPUにエラー信号が記録された状態なので、何が原因なのか調査中。

速度計0、そしてタコメーターの針が全く動かない中での走行は、とても違和感ありました。
何より夜だったとは言え、エアコン効かないので数km走行でしたが参りました。
早く直るといいなー。

夏の熱さで、私と同じ様におかしくなったのでしょうか?(^-^;
安全点検してた時は何もなかったらしいので、さっぱり謎(*_*)

結局フィットshuttleが代車となり、帰宅(^-^;

おしまい
Posted at 2012/08/04 11:01:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

GT!

GT!今日から8月ですね。

Pokka 1000km Super GT鈴鹿まで、後2週間ちょっとです。

去年は震災の影響で500kmだったかな?に距離が減った中、雨が降ったり止んだりで、各チームタイヤ選択に最後の最後まで悩まされたレースでした。

S Road Mora GT-Rの追撃がものすごくてウィダーHSV-010は危なかったですが、運良く逃げ切って優勝したそんなハラハラした楽しいレース内容でした。

今年は1000kmに戻ります。
どうなる事やら…。
観戦する側として、毎年GT鈴鹿は人間の耐久戦も兼ねてるので、ばてない様にしなくては(笑)

最後に去年スマホで撮った動画を2本。


スタートシーン!
http://www.youtube.com/watch?v=-JKjtjPTfXo


ホームストレート全開!
いつもこんなマシーンが見えない中、カメラを振り回してるんですね(笑)
皆様お疲れ様ですw

http://www.youtube.com/watch?v=tZnJlCs2_Sk&feature=relmfu



鈴鹿サーキットに、エキゾーストサウンドがこだまする(笑)
とても良い音。

おしまい
Posted at 2012/08/02 00:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation