• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美らTECのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

2012/9/1,2 鈴鹿50th①

2012/9/1,2 鈴鹿50th①少しずつアップして参ります。
2日分一緒ですが、御了承下さい(笑)

とにかくこの2日間は鈴鹿サーキットの50周年という歴史と共に、Hondaのモータースポーツ、二輪から四輪まで50年分の歴史を味わえました。

Honda F1第1期~第3期までのマシーンの音を目の前で聞いたり、走行してる所が観れたり、たくさん排気ガスを吸えたり(笑)、本当に夢のような2日間でした。

F1は、やっぱりHondaが出てなんぼだなとつくづく思いました。
自転車から始まり、二輪、そしてF1と上り詰め、まさに戦後の高度経済成長で飛躍。

アメリカで最初に認められた日本の自動車メーカーHondaが造る車を所有し、そしてHondaのファンである事にとても幸せだなと思いました(^^)

今回この2日間のイベント、大盤振る舞いのモビリティランドに感謝感激ですわ。
さすが半世紀だけあってとても盛大なイベントで、生きてる間にこんなイベントはもうなさそうな気がします(笑)
とにかく楽しかったの一言であります。

今夜はHondaの8耐レジェンドとF1レジェンドの写真を載せました。
是非御覧下さいませ。


8耐レジェンド!

F1レジェンド!

スマホで撮った動画なので粗いですが、↓に載せました。

Maclaren MP4/4セナ仕様!

http://www.youtube.com/watch?v=0edUVoH2qY8


Maclaren MP4/5プロスト仕様!
http://www.youtube.com/watch?v=1cr8YUeWxvw


Honda RA106 in Suzuka ピットアウト!
http://www.youtube.com/watch?v=bxT5yr1B3nU


Honda RA106 in Suzuka ホームストレート駆け抜ける!
今時のF1サウンドなので、私的にん~って感じですが、1コーナーをアクセルだけ抜いてノーブレーキで突っ込んでってるのがすごかった。
さすが小暮さん。
私的にF1ドライバーになってほしい1人です。

http://www.youtube.com/watch?v=awtVGjn78qU
Posted at 2012/09/06 01:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

中森明菜!

中森明菜!皆様こんばんは!
もう9月。
暦上では秋ですが、全くそんな気配がないな~と思ってしまうのは、私だけでしょうか…。
しかし今夜は若干涼しいかなと思う関西です。

さて9月1日と2日の鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデイを2日間満喫して参りました。
写真たくさん撮りすぎて全く手つかずになってしまってます(苦笑)
今回お見せできない写真も多くあり、見せて良い写真との仕分けがとても大変なんです(笑)
もうしばらく落ち着いてからという事で(ぺこり)

車ネタとは関係ないのですが、借りちゃいました。
買えよってツッコミはなしでお願いしますww

中森明菜さんの

「BEST COLLECTION LOVE SONGS & POP SONGS(30周年記念生産限定特別価格盤)」

懐かしくてめちゃ良い(^^v)

①当時聞いてた世代
②中森明菜を知らない世代(名前は聞いた事あるけどリアルタイムでは観てない等)

どちらの比率の方が私のみん友さんの中では高いのだろうか…とふと思ってしまった(笑)

『スター誕生』への出場をキッカケに、82年「スローモーション」でデビュー。
2ndシングルの「少女A」で不良っぽさや陰りのあるアイドルとしてのイメージが定着し、以降、「セカンド・ラブ」「禁区」「飾りじゃないのよ涙は」と連続ヒットを飛ばしていく。

そして、スパニッシュ・テイストの「ミ・アモーレ」(85年)、着物をアレンジした奇抜な衣装も印象的だった「DESIRE」(86年)で2年連続日本レコード大賞を受賞。

また、92年にはテレビドラマ『素顔のままで』のカンナ役が好評を博し、その後も98年の『冷たい月』に出演するなど、新境地を拓いた。

動画↓



1985日本レコード大賞受賞曲「ミ・アモーレ」
Posted at 2012/09/05 00:24:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

鈴鹿50周年アニバーサリーデー1日目(仮アップ)

鈴鹿50周年アニバーサリーデー1日目(仮アップ)今日は1日暑かった~。
午前5時にTypeSさんを迎えに行って、私のFD2でいざ鈴鹿へ出発!
亀山に入り豪雨…。

入園前にぽしぇすけさんのトゥデイを発見し、真後ろについたのでクラクションを鳴らす(笑)
ここで運命の分かれ目。
前にいたぽしぇすけさんはゲートくぐって左へ、私は前売り券効果で右へ案内されました。
結構近くに停められたので、同じ1000円なのに前売り券効果はかなり有効であった。

午前8時前から遊園地のゲートがオープンになる中、30分前から並び始めました。
その間時より雨が激しく降ったり止んだり…。
ですが入園してから、からっと晴れ湿度と蒸し暑さが一気にマシ、その後1日晴れっぱなしでした。

他にも目もくれず熱気むんむんのパドックトンネルをくぐってホスピタリティテラス3階へ直行し、Hondarian席が設けられていて?(笑)、RED BADGEさん・さと~2さん・るんさんなど等と合流し、一緒に過ごさせていただきました。

今夜は亀山で何人かで一泊してますので、明日も行く予定。

しかし正直、1日目の本日でお腹一杯でして(笑)、無料なのが本当に申し訳ない気持ち。
今日は疲れてるので、写真数枚と動画をアップ致しましたので、良ければ御覧下さい。

767Bの全開走行、そんなに踏んで壊れませんか?ってくらい全開で踏んでいて(笑)、そのサウンドがまじでしびれまくりでした。



会いたかったよ~愛しのFW11と奥のマクラーレンMP4/4と5!


星野さんのインチキスタートに爆笑w


<フルHD動画>ぶれぶれですが、どうぞ~(汗)
①マクラーレンMP4/4 vs MP4/5
伊沢選手と塚越選手。
セナが蘇ってきました(^^v)

http://www.youtube.com/watch?v=nuP18CxI87g


②ウィリアムズホンダFW11
ホンダターボエンジンサウンド、1000馬力が炸裂。
背筋が震えるくらい感動しました。

http://www.youtube.com/watch?v=OMh3Tjw2sk0


③星野さん中嶋さん最終決着?(笑)
星野さんぶっちぎりのフライングスタートをし場内を盛り上げました(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=v_S0p8M02k0


詳しい内容や写真は、帰宅してまた後日落ち着いたらきままに綴って参りたいと思います。
明日も早起きなので、おやすみなさいzzz
Posted at 2012/09/02 00:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

もうすぐ鈴鹿50周年!

もうすぐ鈴鹿50周年!もうすぐで8月も終わりですね~。
今年の夏は何だかあっという間だったような気がします…。
と言っても、残暑はまだまだ厳しいですが…。

来月9月の最初を飾るのは、鈴鹿サーキットで開催される、とても楽しみにしているビッグなイベント。

今週末の土日、9月1日と2日です。
私のFD2で兵庫組のHondarian2名と私の3名で一緒に鈴鹿入りして、1泊で2日間行く予定です。
当日はたくさんの来場者でしょうね~。

鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー

今回のイベント、園内のメイン駐車場は前売り販売制になっておりましたので、モビリティランドのサイトからネット購入しました。
昨夜モビリティランドから、土日2日間分きちんと届きました(^^v)
※ネット販売は既に販売終了してます。



どれだけの人が来るんでしょうか…。
後は肝心の天候ですね。
雨天ではレジェンドマシーンの出走はないので、晴れてほしいです。

先日こんな1冊を買ってみました。
三重県の地元を紹介したローカル誌なのですが、夏号は鈴鹿と鈴鹿サーキットの歴史などが詳しく特集された1冊なので、とても読み応えがあります(^^v)





鈴鹿サーキットアニバーサリーデー
伊沢拓也選手マクラーレンMP4/4試乗

http://www.youtube.com/watch?v=NG9UmA2wa1U&feature=youtu.be


塚越選手、先日鈴鹿でHSVすごい事になっちゃいましたが(^^;)、気を付けて下さいね。
私の大好きなマシーンなので、絶対壊さないで下さいね~w
鈴鹿サーキットアニバーサリーデー
塚越広大選手マクラーレンMP4/5試乗

http://www.youtube.com/watch?v=LySsbSAtrrc&feature=youtu.be


鈴鹿サーキットアニバーサリーデー
小暮卓史選手ホンダRA106試乗
踏みすぎでないかい?w

http://www.youtube.com/watch?v=qGk6LC-jhJA&feature=youtu.be


おしまい
Posted at 2012/08/28 22:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

首都高!

首都高!今日の関東地方は非常に暑かったです。
御昼前にお墓参りを済ませ、関西への帰路へ向かう事に…。
帰りは常磐道の某ICから乗り、三郷料金所から首都高へ入り、都心の中を突っ切って用賀から東名へ。

ドラレコから切り取った静止画ですが、スカイツリーが綺麗に見えました(^0^)



↓にサイバーナビのカメラで録った動画を載せました。
初めの40秒くらいはスカイツリーに接近するドラレコの映像を入れて編集しました。
40秒後以降は、江戸橋JCTから三軒茶屋くらいまでの首都高のドライブ風景です。
千鳥ヶ淵の皇居周辺や三宅坂ジャンクションの霞が関トンネルなどなど。
東京都心の複雑な地形を生かして設計された道路のドライブ風景を是非お楽しみ下さい。
首都高もだいぶ慣れましたが、ナビを設定してないと未だに不安で仕方ありません(笑)
今日は綺麗に流れていて空いてる方だったので、平和で良かったですw

首都高ドライブ
http://www.youtube.com/watch?v=cvjYPdb-s2Y


新東名で休憩したどこかのPAかSA(忘れてしまいましたが)に、光岡のオロチが展示してありました。
スマホで撮りましたが、いかついですねw



豊田JCT手前~伊勢湾岸道 刈谷の区間で、偶然花火を見る事ができました。
四日市の花火大会ですかね?


その他スマホやドラレコを切り取った静止画の写真など↓をどうぞ。

首都高ドライブ


おしまい
Posted at 2012/08/26 23:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation