• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玄米3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

トランクオープナー ワイヤーメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランクオープナーが硬い💦

ワイヤーを引くのに力がかかるので
まず清掃してみることに

写真撮り忘れましたが
どうしてもワイヤーを
オープナーに嵌めている部分が
取れません

やり過ぎると割れそうなので
そのまま、ワイヤーの隙間から
パーツクリーナーと
ベルハンマーを拭いては
ワイヤーを動かして清掃と
注油しました
2
オープナー側は
注油のみですが
明らかに動きが滑らかに😁


29年ものなので交換が
良いでしょうが
ワイヤーだけでも5000円超えてて
気が引けました


元に戻して
ボンネットがスムーズに
開けれることを確認

これならステーの位置を下げる
改造をしなくてもよさそう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアのサビ穴補修(溶接編)

難易度: ★★

フロントパネル装着 ナンバ-プレ-トヒビチェック

難易度:

フロアのサビ穴補修(補修ピース製作編)

難易度: ★★

様々復旧

難易度:

フューエルキャップを磨きました😆

難易度:

引っ張るベルト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の田植え中に
クワガタをゲット!」
何シテル?   06/22 12:39
2023年1月に 念願のミニを購入しました。 購入時にステディロッドのブッシュが下手っていると 思っていたのですが、 いざ交換しようと思うと・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバー塗装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:36:11
エンジンマウント(暇つぶし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:42:02
[ホンダ スーパーカブ 90 カスタム] 24.6/1再編集LED化準備編(直流化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:07:52

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
寝ても覚めてもミニライフを楽しんでいます
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ミニを購入した際に 思わぬトラブルで乗れなくなった時用に購入しました。 スーパーカブ9 ...
その他 わんこ チルちゃん (その他 わんこ)
2022年7月29日生まれ パピヨン✖️トイプーで パピプー🐕 常にかまってちゃんの ...
ローバー ミニ おとん号 (ローバー ミニ)
二台目、、、 ではなく父親がミニを 購入しました 5万km? 15万km? ミッション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation