• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鯛釣友会の"黒鯛号" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2008年5月2日

ダミーです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
誰かが付けているのマネしました。
その後…(取付が左右反対の為入替え完了)
2
現在・・・
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月9日 0:12
僕もこれつけてますよ♪

んっ、もしや…。

これって右後輪では???

もし、そうだとすると…。

ディスク左右の取り付け間違ってませんか???

違ったらゴメンナサイ ((((((°°;)
コメントへの返答
2008年5月9日 5:50
毎度どうも…
正解です…左右の取付あるんですか?
実はタイヤローテーション時にショップの店員についでにこれ付けてとお願いしたものでわかりませんでした?ちなみに左右の刻印みたいなのってあるのですか…
しみじみ見てないので…(笑アホ)
2008年5月9日 23:43
えっと、たぶん左右の刻印なんかは
無かった気がします。
通常ディスク面のスリットや穴は
空気の流れとダストの排出を考えて
ディスク中央から外側に向けて
車体後方に向けて傾斜していくように
配置されます。(例外もありますが…)

デザイン的にも、その方が素敵だと思いますよ。
コメントへの返答
2008年5月10日 4:54
毎度どうも…
的確なアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りですね…
これでは空気の流れに逆らってますね(アホまるだし)
速攻左右入れ替えます!
また何かきずいた事があれが…
遠慮なく「ツッコミ」いれてください。

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/358308/45365133/
何シテル?   08/13 03:06
3度の飯より釣りが好きです。特に「黒鯛」… 休日・暇さえあれば潮風に吹かれてあらゆる釣り場に 登場します。 その傍ら「モビリオスパイク」をDIYを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

rennonさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 11:37:16
DUNLOP WINTER MAXX 02 185/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 19:36:32
2018 モビスパ東西オフ長野 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 05:37:16

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク 黒鯛号 (ホンダ モビリオスパイク)
基本シャコタンな車はみんな大好き・・・ 車は車高下げてなんぼでしょう♪ JDMスタン ...
ホンダ N-WGN カスタム 鬼嫁号 (ホンダ N-WGN カスタム)
長年愛し続けたライフ(JB1)まだ余裕で乗れましたが、家庭の事情により、リニューアル決断 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の愛車第一号機・・・ フィットオーナーみなさんよろしくです 車ネタに限らずたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation