• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やみあがりおっさんの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

エンジンオイル交換 のみ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、12月末にオイル&エレメント交換を行っているので今回はオイル交換のみを行う。2.8Lくらい。通販で購入しセレナにも同じものを使っている。5000キロちょっとのタイミング。あまり汚れは感じないが。夫婦で週7日の内6日稼働ぐらいで買い物送迎メインでうち1回くらい中距離走行という環境下でもリッター16キロを出せる程、燃費向上に寄与するオイルだと思っているお気に入り。ティーダは1500ccの割に経済的なクルマだと思う。
2
作業は下抜き。リアを輪止めで固定。運転席側を車載ジャッキで上げてドレンを緩め、一旦下してオイルを抜いて、再び上げてドレンを締める。ついでにタワーバーを内側に2回転程締めて、味付け変更。
主にトラクター等農耕車整備の利用目的で車載ジャッキは予備が複数あって、今回はヤフオクで購入したウイングロード用を利用。(ティーダのジャッキはトランクスペース下にあるので、ウーファーの脱着があり面倒なのです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

166,119kmにてエレメント+オイル交換(走行6,543km時点で交

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「音が良いのは七難隠す? http://cvw.jp/b/3583618/47769522/
何シテル?   06/08 19:34
やみあがりおっさんです。よろしくお願いします。病気で余命宣告を受けて車も処分してしまったところ、まさかの生還ということでこの先の長期通院のために、趣味的な車を購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:50:38
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
パールホワイトのティーダをゲットしました。13年過ぎると程度の良いものを手放す人も多いの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。新車から13年故障無し。家族の大切な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation