• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月30日

出張の思い出シリーズ第二弾)カンボジア王国

出張の思い出シリーズ第二弾)カンボジア王国 出張の思い出シリーズ」の二か国目は「カンボジア王国」です。
alt
出張は経費節約を名目?に近隣国をハジゴさせられます。
この為、出国前に会社が手配した航空券のを渡されます。
当然の事ですが、この航空券は搭乗便が指定されており、飛行機に乗る度に航空券が1枚づつ減っていきます。
もちろん、最後の1枚が日本への帰国便となります。
なので、一度、日本を出国すると航空券が最後の1枚になるまで数カ月は帰国できません(汗)

ちなみに、会社の経費節約の執念は恐ろしく、「良くこんなルートを考えたな!」と感心する様な経路で手配された航空券もあり、これは次回以降でお話します(笑)

今回の「カンボジア」は「タイ」からの空路移動となります。
alt
ちょっと余談ですが、皆さんは「あいのり」って言うテレビ番組をご存じですか?
見知らぬ若者男女が、1台のワゴン車(ピンク色ラブワゴン号)で世界中を旅する番組です。
私の出張が近づくと、必ず同僚から「一人ラブワゴン行くんか?」と揶揄されてました(笑)

カンボジアでは首都「プノンペン」に滞在していました。
ホテル名は忘れましたが、部屋の窓から見えるメコン川の大きさ汚さに驚きました。。。

私が滞在していた頃は、まだ道端に赤い旗?棒??が所々立っており、現地法人の方からは「絶対にあの旗より向こうに行ってはダメ」「仕事場へは必ず手配した送迎車で来るように!」「休暇日もホテルの敷地から出ないように」と言われてました。
お察しの方も居られると思いますが、当時はまだ治安も悪く、さらに地雷も埋まっている状況でした(震)
altalt

ただ、宿泊していたホテルが超巨大ホテルだったので、特に不自由もなく滞在出来ましたが、唯一、耐えがたい事が。。。

それはホテルの水道&シャワーです。
水道水が飲めないのは当然ですが、出てくる水の色が、窓の外に見えるメコン川の色と一緒なんですよ・・・
私、軽い潔癖症&神経質です(汗)
alt
喉が渇けばドリンキングウォーターを飲めばOK!
歯磨きもドリンキングウォーターでOK!
けど、さすがにドリンキングウォーターシャワーはムリです。
ペットボトルが何本あっても足りません。

仕方なく我慢してシャワーを浴びましたが、正直、身体を「洗っているのか」「汚しているのか」分からない日々を過ごしました。

考えたら負け!を学んだカンボジア滞在でした。

旅行先としての「カンボジア王国」のオススメ度:☆☆☆
※私が滞在していた当時の状況で評価しています※


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/30 00:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

出張の思い出シリーズ第三弾)ベトナ ...
momomocaさん

出張の思い出シリーズ第三弾)ベトナ ...
momomocaさん

出張の思い出シリーズ第四弾)オース ...
momomocaさん

プチ移住2024.4月⑧
takufさん

出張の思い出シリーズ第五弾)ノルウ ...
momomocaさん

【探検カンボジア④】カンボジアの今 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本体の晩御飯。満腹です!」
何シテル?   06/21 20:56
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします。 よろしくお願いします。 <車歴> 1)三菱: ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation