• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chakiguitarw3の"RT40" [トヨタ コロナ]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

ヒーターユニット組立

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒーターモーターが固着により使用不能となっていたため、ヒーターユニットを新たにオークションで購入し移植することにした。
2
できればヒーターコアも使用したかったがコアについてはもともとついていたもののほうが程度が良く、なぜコアの程度が良いのにモーターがあそこまでひどいのか謎が深まった。
3
ヒーターコアは新たに購入したものはサンポール洗浄を実施したが錆がひどくコアの水通りが完全にはならなかったので使用するのをあきらめた。
4
スポンジ部分などはダイソーの隙間スポンジで代用し、繋ぎで使用されている短いホースは楽天で
コロナ用 ヒーターホースのみ 87245-26D60 RT40 トヨタ純正部品
というのが売っていたので購入してカットして使用
ホースの挿入はパーツクリーナーを吹いて管を入れると簡単に入れることが出来ることが分かった。
5
ホースバンドは2か所特別なものが使用されているので汎用のものをホームセンターで購入して交換
6
ヒーターコントロールバルブは交換したかったがリペアキットが見つからず断念
もともとついていたもののほうがゴムが柔らかかったのでそちらを使用することにした。
とりあえず冷却水を止めることは出来そう。
7
組立が終了したので後日、取り付ける前に水漏れチェックを行い、問題なければ車に取り付ける

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SUツインキャブ 3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワイパースイッチ交換とコラム金属部修理

難易度:

酷暑に耐えられず、、、

難易度:

ブレーキ整備

難易度: ★★

12か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コロナ ステアリングボスの考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/3584708/car/3506019/7568436/note.aspx
何シテル?   11/17 12:18
chakiguitarw3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZ 瞬間サビトリスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:34:18
ともさま1966さんのトヨタ コロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 09:26:59
目立ちます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:36:24

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
お手頃価格でこのデザイン 個人的に気に入ってます。 現行よりもこれが好きです。 残念なの ...
トヨタ コロナ RT40 (トヨタ コロナ)
2023/08月から乗ってます。 現在は ドアの水切りモール、 ヒーターの修理、 冷却水 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation